PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search

1月3日午後2時55分
3712gの大きな女の子を無事出産しました^^
41週になる3日に誘発になる予定でしたが
2日午前中に前駆陣痛・おしるしがあり、 夕方から12~3分間隔の陣痛
22時過ぎに生理のような出血があったため、まだ7分間隔でしたが病院に電話
すぐ入院準備をして母と妹と一緒に病院に向かいました
到着した段階では、まだ子宮口は3cm弱しか開いていなくて
夜中もどんどん痛くなってくるのに、なかなか子宮口は開いてくれない
午前9時過ぎの先生の回診でやっと6cm開いていてLDRに移動
そこからも長かったぁ。。。
せっかくソフロロジーの講習も受けたのに、あんまりリラックスできず
とにかく呼吸法だけはしっかりしようと、スーハースーハー
陣痛は50秒しか続かない・・・はずなのに!!
1分過ぎても1分半過ぎてもまだ痛い
本陣痛と前駆陣痛が交互にきていたんだって
赤ちゃんを押し出せないのに、痛いだけ痛い前駆陣痛。 なんか損した気分だ
赤ちゃんが下りてきてなくて、トイレに行ったけど出なくて、 しっかり導尿された
大きい赤ちゃんなので、会陰切開もすると宣言された
もう、どうにでもしてくれ~早く出してくれ~ってかんじ
で、分娩時間20時間。やっとのことで出産したわけです
後から聞いた話では、大きさのわりには順調なお産だったみたい
赤ちゃんが生まれた瞬間、感動するんだろうなぁ~なんて思っていたのに
ふぅやっと終わった・・・ってかんじでした(ごめんなさい赤ちゃん)
臍の緒がついたままの赤ちゃんを抱かせてもらってから
色んなところのサイズをはかったり、吸引されたりする赤ちゃんを
切開・裂傷(・・・泣)したところを縫われながらボーっと見ていました
はぁ痛いのもこれで終わりねぇ。。。なんて思っていたのに
想像以上に縫ったところが痛くて、鎮痛剤をもらったけど痛くて・・・
けっこうな時間苦しみました
しかも、部屋に移動するって時には、低血圧を起こしフラフラ
親戚の集まりに参加する家族とLDRでさよならし
ひとりさみしく、分娩台だったベッドでさらに2時間ほど休ませてもらった
夕飯は大好きなエビチリだったのに食べる気にはなれず、とっても残念
車椅子で部屋に移動し、携帯を見るとだんなから何度も電話が・・・
電話してみると、明日(4日)休みもらえたから病院に来ると。
明日来るものと思って聞いていると、もう空港にいるって
昨日東京に帰っただんなが、今日また札幌にやってくる
帰りの飛行機はとれていない、泊まる準備もしていないのに着の身着のまま やってくる
なんか、その行動力にびっくりした
実は、退院予定だった8日の退院診察で
私の切開した部分に血腫がみつかり、緊急オペになったんです
で、12日まで入院していたので報告がおそくなりました
傷はまだチクチク痛むこともあるけど、もう大丈夫
そうそう、帰りの飛行機をとれずにやってきたうちのだんな
正月休みの最終日、東京行きの飛行機がとれるはずもなく・・・
結局、仙台行きの飛行機に乗り、そこから新幹線で帰っていきました
ふぅ。。。正月休み中に飛行機2往復。出費がかさむなぁ。。。
でも、生まれたばかりの赤ちゃんと3人でのんびり貴重な時間を過ごせたのは
お金にかえられるものじゃないから、来てくれてよかった♪
赤ちゃんは大きいせいか、あんまりふにゃふにゃしていない
おっぱいもしっかり飲んで、夜ぐっすり眠るいい子です^^
おっぱいを飲んだ後、ゲップをさせようと座らせただけで
ひとりでゲップをしてくれたりもするいい子です
大きい子は育てやすいって言うけど、ほんとそうかも
産むのは大変だったけど
今の心配は、布オムツなのにおしっこしてもうんちをしても泣かないこと
ぬのって気持ち悪くなるから泣くものと思っていたけど
新生児はこうなのかな??
それとも、うちの子が図太いだけ??
とりあえず、寝ていてもこまめにオムツを覗くようにはしています
名前は、 気に入った中で姓名判断もよかったものを選びました
愛称ユイです。
これからよろしくお願いします^^