apineのブログ

apineのブログ

PR

サイド自由欄

掲示板 はこちら(#^.^#)

私書箱 はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

naomin0203 @ Re:レポートの締め切りを忘れていたので書いています(11/28) New! 「心の問題だからと言って  社会の支援が…
2006年6月長男を事故で亡くしました
 この経験から日本グリーフケア協会の特級アドバイザーを取得

2010年11月に乳がんが発見されました
 手術後、化学療法今は経過観察

2013年7月に主人が食道がんに。
 手術後、経過観察

夫婦で癌と闘っています
がん哲学外来市民学会の認定コーディネーター
日本グリーフ&ビリーブメント学会会員
グリーフケア福井を主催しています

4人の孫の事も少し書いています
実家の介護問題にも遭遇しています

人生の様々な出来事を演じています


掲示板

私書箱
2025.11.28
XML
カテゴリ: がん哲学外来
こんばんは。


朝水曜日にフラのレッスンをお休みしましたので
今日の健康体操に行きましたが
お休みだったのです  が~~ん
予定を変更して父の病院へ支払に行きました
本当は面会を申し込んでいましたが
コロナ患者さんが出て
面会が出来なくなりました


面会が出来なくなる日が増えますね

そのままジムの方へ行くこととして
しっかり汗をかいてきました

昼からは気になっていたレポートの締め切りを確認したら
あらら・・・今月末つまり明日まで

それで午後からはしっかり復習していました
がん哲学外来市民学会のアドバンスコース研修レポートです
800字です
今晩書いて明日メールで提出致しますね

以前から学ぶことは好きでした
常に情報の更新をしていないと

グリーフケアの活動に支障が出てきます

心の問題だからと言って
社会の支援がされない世の中は冷たいと思います

今回の講師の先生は
2040年問題として

その際に、”誰一人とりのこさない”と話されていました

人の為・社会の為・最後は自分の為

この言葉に共感致しました





応援お願い致します


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ピアサポート・ピアカウンセリングへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.28 19:28:12
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: