Lake Moraine ~Book Cafe~

Lake Moraine ~Book Cafe~

PR

カレンダー

2007.02.21
XML


 千秋にとって試練の時ですね。マルレオケとのセッション(?)がやっと波に乗ってきている矢先の父との邂逅。なぜ千秋のお父さんって育児放棄に近い状態だったのか?!かなり深い溝がありそうですが、もんもんと落ち込んでいる千秋を前に一刀両断で核心()をつく言葉を放つ"のだめ"が漢(おとこ)まえです。
このふたりって(特に千秋の方)落ち込んだ時は寄り添うどころじゃなく、そっともしないでむしろ突き放して乗り越えるのを待っていることが多いと思います。まあ、相手がどんぞこ状態だって正確に把握していないだけということも多分にありますが
オーケストラのシーンはそれぞれの演奏風景の描写のみですが、どんな曲が流れているんだろうと思わず耳をかたむけてしまいたくなります。
笑いが少なくなってちょっと寂しいですが、期待度はかわらず大きい
次巻が待ち遠しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.21 23:23:05
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:のだめカンタービレ(17)(02/21)  
コメントありがとうゴザイマシタ。
のだめカンタービレは数少ない紙面から音楽が聞こえてくるマンガだと勝手に思っています。
ちなみに数年前に某夏目さんと話したときは2つでした。このときはのだめはまだ始まってなかったのですが、今なら3つかな?ちなみにNANAではありませんw。
最近まともな小説系を読んでいないので参考にさせてもらいますー。 (2007.05.30 08:39:34)

Re[1]:のだめカンタービレ(17)(02/21)  
Lake Moraine  さん
ささだあきらさん
こちらこそご訪問ありがとうございます。敷居が高いと感じていたクラッシックの世界をこんなに気軽にでも奥深く紹介してくれる作品ですよね。後 数日で新刊発行 楽しみです。 (2007.06.02 19:15:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: