Lake Moraine ~Book Cafe~

Lake Moraine ~Book Cafe~

PR

カレンダー

2007.12.16
XML



駅前の居酒屋で高校の恩師と十数年ぶりに再会したツキコさんは、以来、憎まれ口をたたき合いながらセンセイと肴をつつき、酒をたしなみ、キノコ狩や花見、あるいは島へと出かけた。歳の差を超え、せつない心をたがいにかかえつつ流れてゆく
センセイと私の、ゆったりとした日々。谷崎潤一郎賞を受賞した名作。



50冊目
 大衆文学というのはなんとなくイメージできますが 
 純文学ってどうラインをひくのかわかりません。
 今作は純文学となるそうです。

 作品は小説よりwowwow制作のドラマのニュースで知っていました。
未視聴なんですがツキコが小泉今日子、センセイは柄本明 
お互いのなじみの居酒屋での元教師と元教え子の再会 
なんとなく気になっていましたが文庫をみつけたので即購入

一杯飲み屋で隣り合わせての再会 以来 待ち合わせをするでもなく

二軒目、三軒目とはしごをして一緒に飲み歩く 
不思議な組み合わせの年の離れた 男と女 
いややっぱり 元教師と元教え子、 

   ただ師弟関係ではなく”ひとり”で暮らす 同志のような 
   互いに相性がぴったりの人と人との距離のとりかたを大事にして
   付き合いを深め紡いでいく物語  


「ツキコさん」と先生は呼び 「センセイ」と月子は呼ぶ 
 このカタカナの響きにはカタカナの少しとんがったイメージではなく 
 お互いしか呼び合わない特別な響きのように感じました。


 元国語を教えていた先生の話す言葉は一見説教じみているような 
 でも決して威圧的なものではなく言うなればセンセイの存在そのものです。

 対するツキコも多少意固地なところはあっても背伸びするでなくやはり等身大の存在

 共通するのは 互いに”ひとり”であるということを 
暮らし、仕事、日々の中できちんと認めしっかり噛み締めていること。
 楽しむというか嗜んでいるようなゆとりが感じられます。
辛く想像するだに怖くなりますが 人は一人で死んで逝く


作品はそんな死に彩られた内容ではなく帯にあるように 

”あわあわ”とゆっくりとでもじれったさを感じないまま

 はぐくんでいく恋愛小説なんですが 

 どんな人でも多分 ふとしたことで芽生えてしまう”孤独感”を
慈しむように抱きしめたまま、恋する相手を慈しみ、
慈しむ相手を得た自分の幸運を愛でている物語だなと感じました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.16 18:33:00
コメント(6) | コメントを書く
[本の感想 作家別-か行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:センセイの鞄 by 川上 弘美(12/16)  
はる*37  さん
素敵な物語でしたね。
wowwowのほうの映像を先に観て、気に入り原作を読みました。
孤独を慈しむ・・・いい表現ですね~
付いている時、離れている時、そういった落ち着いた恋模様が好きでした。
これがきっかけで川上弘美さんの「蛇を踏む」先日読みましたよ♪

(2007.12.16 22:45:58)

Re[1]:センセイの鞄 by 川上 弘美(12/16)  
Lake Moraine  さん
はる*37さん
T/Bありがとうございます。ドラマ観られたんですね。
wowwowの放映気になってたんですがみないままきています。
また再放送してくれないかしら、、

>素敵な物語でしたね。
 しっとりとした話でしたよね。先生のあらためてのおつきあいの申し込みには吹き出して大笑いしましたが 
>付いている時、離れている時、そういった落ち着いた恋模様が好きでした。
 恋模様 まさしくそうですね。気取っているのではない
自然な距離感がよかったです。
>これがきっかけで川上弘美さんの「蛇を踏む」先日読みましたよ♪ おお~ 素敵な情報をありがとうございます。 
-----
(2007.12.17 00:49:08)

Re:センセイの鞄 by 川上 弘美(12/16)  
KIYO☆  さん
レビューラスト三行、全く同感です!
川上さんの作品にはこういうニュアンスのものが多いですよね。
愛しみたいという気持ちを受け入れてくれる相手がいるのはシアワセなですよね。 (2007.12.17 10:28:05)

Re:センセイの鞄 by 川上 弘美(12/16)  
marin0403  さん
私もドラマを見て本を手にとりました。
先に原作を読めばよかったな~
イメージが先にあるのでちょっと残念でした。 
ほんわかとした独特の雰囲気の作品ですよね^^

(2007.12.17 13:50:41)

KIYO☆さん  
Lake Moraine  さん
>レビューラスト三行、全く同感です!
  同じ感想だなんて 感激です。
>愛しみたいという気持ちを受け入れてくれる相手がいるのはシアワセなですよね。
 本当にそうですね。想いの深さにそれぞれあれど ふれあいがあって心を暖め、暖められる時をたくさん持ちたいです。 (2007.12.18 00:34:32)

marin0403さん  
Lake Moraine  さん
>先に原作を読めばよかったな~
>イメージが先にあるのでちょっと残念でした。 
 昔に「読んでから観るか 観てから読むか」とキャッチコピーがありましたよね。まさしく悩みどころで、おまけにそれぞれの作品によって 順番が正解と思ったり、失敗したと思ったり 大勝負をするかのごとく頭悩ます時もあります。
 でも ドラマ観て原作手にされたということは、、、

(2007.12.18 00:40:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: