Lalupate日記

Lalupate日記

PR

Profile

ラルパテ

ラルパテ

Calendar

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ラルパテ @ >トモコちゃんその2さん はじめまして、こんにちは! 4月始まりを…
トモコちゃんその2 @ Re:来年の手帳購入♪(12/05) こんにちは☆4月始まりのほぼ日を今年から…
ラルパテ @ >ま~るさん こんにちは! あ、うちも同じかも!旦那…
ま~る@ 私なら・・・ 私なら、頑張って無理やり寝ちゃいますけ…

Favorite Blog

にぎやか堂 … げん(げんちゃ)さん
また旅ニッキ@世界… ☆tomoming☆さん
シンガポールでサバ… ゆえじさん
「きらりの旅日記」 ほしのきらり。さん
元バックパッカーOL… piyoko316877さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2009.12.15
XML
たいした続きじゃ~ありませんが


奈良での目的、 東大寺 へ行ってきました。

いやいや、 すごい人 でした。初詣じゃないか!ってくらい。

でも中に入ったら案外すんなり。

toudaiji

中の大仏はやっぱり大仏。 でかかった!

でもなんだか異様だったのは、

お祈りしている人より圧倒的に携帯片手に写メとってる人のほうが多かったこと!



私の夫も珍しそうに見上げてました。周りの仏像もすごいよね。




さて。

東大寺の入り口近くの小さな谷にいっぱいいる鹿さん達を眺めたら、

再びぶらりぶらり。

晴天&紅葉真っ盛りでしたよ!

kouyou



そして夕ご飯は・・・・・

こんなところまで!と思われるかもしれませんが、もう職業病です。

curry in Nara

インドカレーです

ここもやっぱりネパール人さん。

私のお店にはない、パニール入りのカレーをいただきました。

おいしいけど、重たくって食べきれず





パニールは、なかなかいい感じのが手に入らないので、諦めていたのですが、

やっぱりいいなぁ! 

自分で作れないかな!



次の日は、朝から春日大社へ参拝に行き、帰宅。

久しぶりに旅行らしい旅行でした♪






東大寺の入場チケットに英語でも説明が書いてあるのですが、

大仏さん=盧舎那仏(るしゃなぶつ)って、英語訳では「Vairocana Buddha」。

ヒンズー教にも出てくるらしいけど、旦那さまは知りませんでした。

そして、チケットには一言も世界遺産の字がない。

国宝(National Treasure)のみ。よく読むとおもしろいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.15 16:07:43 コメント(2) | コメントを書く
[*その他・出かける*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: