全3件 (3件中 1-3件目)
1
天然石検定合格しましたまだ通知は届いてないので不安は残りますが、ホームページを見ると自分の受験番号が載ってました自信なかっただけに嬉しい1級も目指して…更にはマスターまで狙っちゃいますこの際天然石屋で働いてるでもなく…単なる雑学ですが鉱物が大好きなのでより専門な知識を学べるので、思い切って天然石検定を受けて良かったなぁと。興味のあるかたは是非どうぞ
2011.06.30
コメント(0)
![]()
5月の終わりに前から興味のあった、『天然石検定』なるものを受けに行ってきました☆これは、とても人気の高いパワーストーンや天然石の購入時に注意したい事や、鉱物の正しい知識を学び、楽しむための鑑定です♪※鑑定士になれる検定試験ではありません※【送料無料】天然石がわかる本価格:3,360円(税込、送料別)さて、教科書となる本の『天然石がわかる本』から出題されるんですが…気楽な気持ちで受けたら、結構難しくていきなり、“水晶の科学成分はどれでしょう”って問題;正直、科学構造まで覚えなくても大丈夫だろう、と…なめてました。。。ちなみに、答えはSiO2あとは、鉱物の名前と関連のある事柄を選び出す問題、硬度の問題、特徴から鉱物の名前を答える問題、鉱物の和名を答える問題、産地の問題、処理石の問題…などなど、60分50問が、筆記式(選択と記入)で出題されました。鉱物の名前を答えるのはわりと自信あるけど…んー合格できてたらいいけど…ちなみに、試験代9000円。合格時にディプロマ取得にもお金がいりますなんだかな~;と、思いながらも、2級合格できたら、1級も受けようと思ってますw【送料無料】天然石がわかる本価格:3,360円(税込、送料別) 【送料無料】天然石がわかる本(下巻)価格:3,675円(税込、送料別)2級試験には上巻から、1級試験には上下巻から、出題されます。正直とってもとってもマニアックですw【送料無料】水晶がわかる本価格:3,360円(税込、送料別)
2011.06.06
コメント(0)
とってもとっても、久々更新…今年に入って3月まではちょっとブルーで;でも4月に気持ちを新たに、新しいことに幾つか挑戦したり、ドタバタながらも、元気に過ごして下りましたw
2011.06.06
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1