インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

インド洋に浮かぶフランス、レユニオン島

2021.02.02
XML
日本風のカレーが食べたくて、以前はスパイスから作っていたが、今ではアジアストアでときどき手に入る日本のカレールーを利用して作っている。

◆フランスで日本のカレーライス
<材料 8皿分>
・牛肉(ブフブルギィニョン用 B oeuf bourguignon などの煮込み用)・・・700g
・たまねぎ・・・4個(レユニオン島の紫玉ねぎなら10個)
・人参・・・2本(レユニオンのローカルにんじんなら3,4個)
・じゃがいも・・・5個
・トマト・・・5個

・ニンニク・・・3~4片
・ショウガ・・・3~4片(にんにくと同量程度)
・バター・・・20g
・小麦粉・・・大さじ2
・しょうゆ・・・好みで少々
・市販のカレールー・・・4かけ

<作り方>
・ニンニク、ショウガはみじん切りにする。玉ねぎを切って、ニンニク、ショウガ、玉ねぎをカレー用鍋で炒めておく。
・牛肉は食べやすい大きさに切る。フライパンを熱し、バターを入れ溶けたら、牛肉を軽く焦げ目がつくように焼く。焼けて来たら、小麦粉をふり入れて、焦げないように焼く。
・炒めた玉ねぎを入れた鍋に焼いた牛肉を入れ、水を1,5L入れる。コンソメキューブ、塩少々、トマトをいれ、3時間ほど煮込む。
・じゃがいも、にんじんを皮をむいて、食べやすい大きさに切っておく。

・火を止め、市販のカレールーを入れる。
・焦げ付かないように、弱火で15分ほど煮込み、味をなじませる。塩、こしょう、しょうゆ等で味を調え、できあがり。



付け合わせには、レユニオン島風にきゅうりのルガイユRougailを付け合わせた。
・薄く切ったきゅうりに塩を振ってしんなりさせておく。
・たまねぎ、ししとうを小さく切っておく。

・サラダオイル大さじ2、酢小さじ2をいれ、ざっくり混ぜる。

カレーにつかうスパイス、コリアンダー、グラムマサラ、クミンはフランスでも好まれる風味。市販のカレールーを使っても、トッピングにレーズン、スライスアーモンド、くるみ、みじん切りにしたアプリコットなどを添えてサービスすれは、ちょっと特別感が出るので、略式でよければ来客にも対応できる。ただしレユニオン島にはインド系の人も多くいる。彼らの中には宗教上の理由で牛肉を食べない人もいるので、確認のこと。

アジアストアでは、カレールーが一箱6ユーロもするので、貴重品。しかもいつもあるわけではないので、見つけた時には購入しておきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.05 13:21:36
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

natsuki.kaw

natsuki.kaw

Comments

大池夏彦@ Re:■タマリンドの木(10/21) 大変貴重なお話、ありがたく読まさせてい…
大池夏彦@ Re:salut_chloeさん(10/21) mimi_ylangさんへ
natsuki.kaw @ nisaさん nisaさん、お久しぶりです。お元気ですか…
nisa@ 嬉しいっ♪ mimiさん、お帰りなさい! 時々のぞいて…
カズ姫1 @ Re:◆年の瀬(12/28) こんばんは。 私も最近のような昔のよう…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: