全8件 (8件中 1-8件目)
1
今月で、塾も終わり。ほっとするようなしないような。。。彼は、小学生の時にプールに行きたくなくてその代わりと言って、塾に通い始めました。塾に通いだした当初は、外で遊びたくてたまらない子だったので、宿題が一苦労。遊びたい一心なので、塾の宿題なんて全然眼中になかった。先生にお願いして、塾での勉強を増やす代わりに家での宿題は、少なめにしてもらっていました。先生も、入塾してきた当初は、どうなることかと思ったに違いない(笑)親の私だって、この子は勉強しなくても世の中渡って行けるかもしれないって自分に言い聞かせていたから。それが、今では長ければ6時間、塾で勉強してくる。一番前の席に座ることが、彼のスタイルになっていて最初の落ち着きのなさは、どこにいったのかって時々先生から言われます。だからって成績は良い方ではなく、常に真ん中らへん。そして、家では受験勉強を一切やっていないように思います。昨日も、一緒にDVDを2本見ていたし(笑)今日は、塾の最後の月謝を納める日。先生から「今月で最後です。よく頑張りました」と一言月謝袋に添えてあった言葉にちょっと感激してしまいました。
2011.02.28
コメント(4)
次男が学校から帰ってきたら、「ズボンが破けた」見ると、無残に左端の縫い目が真ん中までほどけた状態で足もパンツも丸見ええーっとこの制服、あともう3週間は着てもらわないとあかんのに!逆に言うと、あと3週間ってとこでなんでこうなるの???そして、そして、さらに「この糸、邪魔やから引っ張るで」と引っ張り、ポケットの下から全部糸がほどけてとってもセクシィなズボンになりました。こんなに見事にはだけたズボンを見るのは初めてです。夕方、必死で母はミシンで縫いました。久々にしつけ糸を使いました。そういえば、、、今シーズン買ったブルゾンも1ヵ月もしないうちにポケット破って帰ってきたよね。。。その時もなるべく目立たないように必死で縫った。ふ~~~、毎日色々あって楽しいです(笑)
2011.02.22
コメント(2)
次男の塾の補講の回数を了解を得て、 増やしました。 まっ、あるもの全部受けたら~という感じです(笑) 先日、期末テストの話をしていて、 何と今日からテスト。 全くチェックしていませんでした。 次男曰く 「こんなに塾の回数を増やして、俺が塾のせいで 期末テストの勉強が出来ずに悪い点やったら、 お母さんのせいや。けど、めちゃめちゃええ点数取っても お母さんのおかげや」 何か頭がこんがらがるような言葉です(笑)
2011.02.21
コメント(4)
朝から、仕事を一生懸命やって、夕飯作りも終えました。今日は、サルサのレッスンに行くのですが、先日英会話の友人に、神戸の本屋さんになら、洋書がたくさん置いてあるよと教えてもらいました。前回のアマゾンの失敗(?)は、さておいて、とにかく毎日英語に触れておこうという目標を達成すべく、早めに家を出て、その本屋さんに行ってこようと思います(*^^*) ポッ
2011.02.19
コメント(4)
今年は、ちょっと英会話に力を入れようと思い立ちました(*^^*) ポッで、英会話の先生から借りてくる洋書を読んでいるのですが、一通り読んでしまって次は、何にしようかなと思っていました。アマゾンで、検索したら251円の洋書を発見!試しに1冊買ってみました。ほとんど衝動買い状態です(笑)で、今日宅急便で届きましたが、何と760ページもある本でしたそれが送料負担なしで、宅急便で届くってアマゾンさんは、赤字じゃないですか(^^;てっきり薄い本で、メール便で届くと思っていただけに何だか申し訳ないのと、本当にこれを読むのか!ってことでうちに届いた時点で何か元をとった気になりました(笑)最初のカートには、このシリーズの本が5冊入っていたのですが1冊にしておいてよかったです
2011.02.11
コメント(6)
今日は、次男の試験です。昨夜、緊張しているかと思いきや、TVを見て隣で大声で笑っている次男を見て、ほっとするやらしないやら・・・・今からジタバタしても仕方ないなと、一緒に笑っていた母です。次男が受ける高校は、毎年約2000人くらいが受験します。次男の中学からは今年は50人くらいが受験するそうです。なので、バスが出るらしく、朝早くから学校に集合です。本命は来月ですが、今日は今日で頑張ってくるでしょう。天におまかせ
2011.02.10
コメント(4)
今日は、サルサのレッスンはお休みしました。今年、次男が高校受験です。私の時は、問題集とかやってたような記憶があるのですが次男は、塾の勉強しかしていないようです。こんなんで大丈夫かな~?と心配しつつ、それでも何とか順位を上げてきたので見守っています。来週私立の試験です。3月には公立の試験があります。もう、天におまかせです。。。
2011.02.05
コメント(8)
自分のまわりに「不思議な奇跡」がたくさん起こる!著者:ウェーン・W.ダイアー価格:600円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る今日は、節分ですね。恵方巻を食べる習慣は、関西人だけのものと知りませんでした(笑)無知です(^^;そして、我が家は恵方巻を食べずに手巻き寿司を食べてます(笑)先日読んだ本ですが、結構気に入っています。そして、読めることはないのですが、持ち歩いています。今は、2回目を読み始めました。もう一冊同じ著者の本を買いました。そちらも気に入っていて、落ち込んでいた気分が晴れてきました。ちょっとづつ、いい方向に向かっていけたらいいなと思います(*^^*) ポッ
2011.02.03
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1