PORTAMI CON TE。。。

PR

Calendar

Comments

大嶋昌治@ "Behold the Man" must be restored. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
ピースナイン@ Re:レバノン杉の松ぼっくり(05/04) レバノン杉の大木は、国連欧州本部(ジュネ…
背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
maroa @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
ヴィーナさん @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
ciami @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Keyword Search

▼キーワード検索

October 12, 2007
XML
焼き栗やさん.JPG

秋のお楽しみ、焼き栗~♪
旅行に限らず、ちょっとしたお出かけでも、屋台で売っているモノってなんとなくそそられますよね~。この季節はやっぱり、アツアツの焼き栗が気になります。
9月下旬から10月の上旬、日中の気温はまだまだ高くても、朝晩は意外と冷え込むミラノ。
夜のお出かけでこういう屋台をみると、なんだかうれしくなってしまいます


焼き栗.JPG

昼間はTシャツ一枚で歩いていても、夜はこんな上着がもう必要だったりするのです。
私たちもちょっとダケ、買うことにしました。
屋台のお兄さんが、ブリキの缶に栗を詰めて、袋に入れてくれます。缶の大きさで、3ユーロ、4ユーロ、5ユーロと、値段が変わるというワケなんですネ。




3ユーロ分.JPG

このサイズで3ユーロ分。二人で食べ歩くにはこれでも結構おなかいっぱいになります。
今年初めての焼き栗は、香ばしくってほのかな甘さと共に、秋の訪れを感じさせてくれました

・・・そして、栗を買ったらやっぱり、飲み物も買わないとネ。お口の水分が全部奪われてしまい、会話がなくなってしまいますから(笑)←経験者デス。





運動も、食事制限も大事だけど、安心のサプリもおすすめデス♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 13, 2007 07:52:11 PM
コメント(4) | コメントを書く
[gastronomica ~おいしいモノ~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: