鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
005975
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
フィギュア 売却のブログ
PR
サイド自由欄
この
ブログ
を書く切っ掛けは、ぶっちゃげたビジネスをすることが目的ではない。
★ハーブや野菜を収穫して、毎日のごはんに少し使うのがマイブーム。日々、アロマテラピー、ヨガや写真にいそしんでいます。
毎日を心地よく暮らすのがテーマです。
昨日のヨガのおかげか体も軽い!
それとはうらはらに、起きるときふくらはぎがってしまった……。
マッサージしなさいということかも。
晩にアロママッサージします。
足がつってしまった時って何のオイルを使えばいいのかな。一応ジュニパーは候補に入れておくとして・・・。
コウサイタイの炒めものです。
オイスターソース、鶏がらスープ、紹興酒で味付けして、ふわたまのせ。
糸唐辛子。の創作料理(?)、なかなか好評でした。
(フリーページにレシピをアップしました。たぶんアスパラでもおいしいはず!)
65000ヒットはI-modeで見てくださった方でした。
ありがとうございます。
ブログサイドメニュー
機密情報
一戸建ての買取、転売を考えていた
地元に約35坪の土地が、販売されていた。
とっさに、地元の立地条件から、ここに貸家を作ったら、金になると考えた。
最初は不動産を、転売するという名目で、買取を考えていた。年金で、フラット35に、申し込めるのだ。
買取価格はいくらでもないとは言われたが、それでも、まとまった資産があると、後々助かるものである。
要するに人に貸した方がいいよ、理解出来たのはずっと、後になってからである。
今は違う一戸建ての買取、貸すということを考えている。
新着記事一覧(全2件)
過去の記事 >
2016.06.17
花と緑で優雅な気分
カテゴリ:
カテゴリ未分類
私の趣味はガーデニングです。
ここの所ずっと仕事が忙しく、日曜日しか休みがありませんでした。
一週間で一日しかない休みは何をする気にもならず、ソファーに座ったり、ベッドに横になったりと、庭のことなど考えませんでした。
ふと窓を開けた時に庭を見回してみると、雑草がいっぱいで気持ちが暗くなってしまいました。そういえばもうそんな季節なのです。
それから数日後、庭の草むしりをしました。あまりにも酷いので、一度に取るのは無理だと思い、半分だけの予定でした。
しかし半分だけむしり見てみると、とても中途半端な感じで見苦しく、結局最後までやってしまい、綺麗になった庭を見て気分が良くなり満足感に浸りました。
そうなったら、今度は大好きなガーデニングです。
次の日曜日に、一番好きなガーデニングセンターへ行きました。
そこのお店に居ると、時間を忘れてしまいます。
色々な作品を見て参考にし、追々、挑戦するつもりです。
花や緑は見ているだけで、気持ちが優雅になり明るくなれます。
ヨガ、そして”珊瑚礁”=カリフラワー
ジムのヨガクラスに行ってきました。
木曜日のヨガは、最初に一分間の呼吸を計って、一時間ヨガをした後にもう一度はかります。
ヨガ前=一分あたり8回の呼吸
ヨガ後=一分あたり一回半の呼吸!!でした。
呼吸数を計ると、体の隅々まで筋肉をほぐすことができたんだと実感。
ヨガ前はどんなにゆっくり呼吸しようと思っても、筋肉がほぐれていないからか、なかなかできないことです。
毎日集中してヨガをしている人達は心身ともにゆったりしているんだろうなぁ。
(私も毎日家でヨガをしますが、ジムでやるほど集中はできていないような・・・)
この頃、紫や黄色のカリフラワーはよく見かけるようになったのですが、初めてのカリフラワーを見かけたので、買ってきました。
まさにその名前にピッタリ。
全ての向きに対称(シンメトリー)な印象です。
アップにすると、
水族館の求人面接
みたい。
色もグリーンのような黄色のような色で輝いて見えます!
こちらはアスパラのような味で、茎が紫でとてもきれい。
(さっき豚肉との炒め物を作りました。味付けは中華)
先日のポロねぎ、またまた見つけました。
こんなかんじです。
一見普通のネギのようですが、緑のところがニラのように平たくぺたんこです。
先日のポロねぎ、またまた見つけました。
用事の詰まっていた5日、お疲れ様の意味もこめてTOOTHTOOTHのレストランで食事。期待以上においしく、カニもやわらかくて、また機会があったら行きたい!垂水の方のレストランです。
元町のカフェで食べたそば粉のガレットも、タルトも上品で好きな味です。
スイスチャードは冬も丈夫で年中赤い葉を見せてくれます。
まだサラダとしては食べていなくて鑑賞用になっています。
布引ハーブ園で前に大株のもの(一メートルちょっとぐらい)になっているのを見て一目ぼれでした。
何年たったらあのくらいになるのでしょうか。
間にセリンセと桃色タンポポ(両方とも種まきのもの)が植わっています。春はどんな風になるかな。
************
節分の恵方巻、早くも予約して本日「食了!」
海鮮のものと、穴子の太巻き。そして、温野菜にチキン。おいしかった〜。こうしてみると、一ヶ月に一度は、おいしいものを食べる行事がありますね。せっかくだから参加して楽しみましょう。
次はバレンタインに何かスペシャルおいしいものを・・・。
両親に、WiiFitをやってもらって、父はスキーで盛り上がり、母はランニングとヨガが気に入ったようです。
私は、スキーとステップとランニングがお気に入り。
今日は結構やったのでプログラムが増えて、丸いボールの中に自分が入っていて川を泳いでいくゲームが増えていました。
バランススキーも上級コースが増えていて、さらにゲームは続きます。
明日は天気が崩れそうな日曜日です。
家の中をすっきりさせたい!
1月にするはずだったバラの寒肥、忘れていました。
天気が良くなったらやること!
昨日のチキンのソース、焼肉のタレやオレンジジュース、マンゴージュースが入っていますが、全くその味はしなくて、まろやかなソースという味なんです。
野菜につけてもおいしいかもと思い、今日はそのソースに、ブロッコリーや菜の花を入れて楽しみました。
見つけた!クリスマスローズの蕾
2月中に咲くのかな。これから蕾が続々現れるかと思うと、ささやかに嬉しいです。紅葉の落ち葉もそのままでいい布団に。
レモンの収穫もしました・・・とはいっても、期待とうらはらに今年は一つだけ!心してジュースにしようと思っています。
いつになったら、鈴なりになるのかな〜。
レモンの香りやオレンジの柑橘系の香りは、冬の気分を明るくしてくれますね。
プリンを買いに「ファクトリーSHIN」に寄る途中、餃子屋さんがあるのですが誰も寄っていなくて、今回の餃子事件とは関係ないのに気の毒でしたが、今はどうしても餃子の気分にはなれないですよね。
農協のマーケットが近くにできてから、作る人と買う人が近いことがこんなにもお互いに良いんだと改めて実感しています。
農協の野菜には誰が作ったかのバーコードが貼ってあって、農家の人がその日の朝に持ってきて、夕方残ったものはもって帰ります。
買う私たちは、スーパーで買うより安くて新鮮なもの(+安心!!)を購入すことができるし、作る人も別の所に卸すよりもお客さんが直接わかってやりがいもあって収入になると思うし、直接見える関係って大事なんだと感じています。
昨日NintendoWiiが届き、暇を見つけてはもう夢中!!です。
話していて、丁度入荷の日(イトーヨーカドー)を教えていただいたのです。
感謝!というのも、どこにいっても売り切れだし、Wii Fitも入荷未定ばかりだったので、手に入らないだろうと思っていたのです。
WiiFitで、体重管理、BMI、バランス感覚(グラフ管理)、体重の目標設定、そして、ヨガ、筋トレ、有酸素運動(フラフープやランニング、ステップ、スキージャンプ、スキー大回転などなど)、バランス運動など、色々できるので、手放せなくなりそうです。
いくつか運動をやっているうちに、新たなプログラムがプラスされていくしくみ。
ランニングは景色が変わって島を一周できるようになっているし、ステップも、ジムのクラスのようです。
(何より三分から設定できるのが手軽に始められて私にはよいです!)
ムンク展
兵庫県立美術館で行われている「ムンク展」へ行ってきました。兵庫県立美術館へは2度目なのですが、入るのは初めて。
どういうことかというと、前回は、(またもや!!)閉館日に行ってしまったので・・・。
今回はちゃんと確かめてから行きました。
安藤忠雄の近代建築だけど、暗いよーー!
味気ないーー!
階段が急だったり、エレベーターの場所がわかりにくかったりで、私としてはもうちょっと明るい美術館なら!というかんじ。
ムンクの作品も、重いテーマ(死)でした。
展示の最後になって、オスロ大学に展示されている明るい作品、力強い労働者の様子の絵を見てやっと、ホッ・・。
ここで良かったのは、ミュージアムショップで、明るいポップなポストカードを見つけられたこと。
次回は夏の展示会(モネ、ルノワールなど)で、明るい作品に期待です。
焼肉のタレ、オレンジジュース、酢、しょうゆ、などで煮込むのですが、昨日ふと思い立って、オレンジジュースのかわりに冷蔵庫に眠っていたマンゴージュースをかわりに使ってもう一度作ってみました。
結果は、OK!でした♪
意外と何でも大丈夫みたいです。以前にスリランカ料理のお店でカレーコロッケを食べたときに、マンゴのソースがかかって出てきたのでそれを思い出して作りました。
焼肉のタレも果物のジュースも幅広く使えるんですね。
昨日マロンさんが紹介していたグラタンも、やってみたい欲がふつふつと・・・。
アロマテラピーですが、あれからネロリのオイルを出してきて、ベースオイルに一滴混ぜて、顔のマッサージをしました。寝るときに、オレンジ系の良い香りが広がって、一滴で一晩楽しめました。
朝になっても良い香りが広がります。腰もマッサージを習慣にしようと思います。寒いので、お風呂あがりにサッとやるだけになりそうですが!
ゲームって面白いなぁ。
これからも食品のニュースは考えさせられることが多そうです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2016.06.17 16:12:33
コメントを書く
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: