緑の温もりを感じる庭づくり〜クラピアちゃんねる〜

緑の温もりを感じる庭づくり〜クラピアちゃんねる〜

2018年02月27日
XML
カテゴリ: クラピアK7

クラピアに新しい品種が仲間入りしそうです、まだまだ情報は少ないのですが、現在までに分かっていることをまとめてみました。

昨年の秋に「 出光アグリバイオ 」様のページに「 製品ガイド2018版 (PDF:5,057 KB)」が掲載されました。

その中の、緑化植物(グランドカバー植物)クラピアのページに、K7と記載されています、白花でポット苗、1箱40ポット、特にK7の特徴などは書かれてなく、一般的なクラピアと同じに説明されています ↓



製品ガイドは 2017年10月1日作成なので、その段階でK7はすでに販売できる体制になっていたと思われます。

さて、K7とはいったいどんな特徴を持ったクラピアなのでしょう、これについては「 農林水産省品種登録ホームページ 」の中の「 品種登録/出願公表データ 」で確認できます。



ちなみにクラピアK7のデータは、これ ↑「 出願品種『K7世』 」です、2017年8月14日に登録されています。
(リンク先でエラーが出る場合は、いったん閉じてから再度クリックするとOKです)

データを見ると、対照品種「K5」と比較して、節間長が中であること、花柄の長さが極短であること、花数がやや少であること等で区別性が認められる、と書いています。

もともと花の少ない 「K5」より、さらに花が少ない(小さい)品種が「K7」です、芝生との比較で花が咲くクラピアは賛否両論あります、花が可愛いって方もいれば、ミツバチが多くて花は要らない、花茎が立ち上がると刈り込みが必要、咲き終わると花殻が汚く見える、等々。

クラピアは良いけど花がね~と、あきらめていた方には打って付けの品種となります。

その他についても、いろいろと書いていますが、他の品種との違いを一覧表にしたので、こちらを参考にして下さい ↓(黄色部分は特徴的な違い)


登録品種の植物体の特性の概要表

クラピアS1(15871) クラピアK5(21386) クラピアK7(26198)
草 の 型
匍匐性 匍匐性 匍匐性
草 の 丈
極低 やや低く
茎 の 色
緑褐 緑褐 緑褐
茎毛の多少
茎の分岐性
茎の節間長
やや長
葉   序
対生 対生 対生
葉全体の形
倒卵形 楕円形 楕円形
葉先端の形
鈍形 鈍形 鈍形
葉基部の形
鋭形 鈍形 鋭形
葉の身長
葉の身幅
葉表面の色
葉斑の有無
葉毛の多少
花房の形
円錐状 円錐状 円錐状
花の大きさ
やや小
花の高さ
花の向き
上向き 上向き 上向き
花 の 形
一重咲 一重咲 一重咲
花 の 径
花色開花期
黄白 薄ピンク 黄白
花色盛期
淡紫ピンク 薄ピンク 黄白
花柄の長さ
やや短 極短
花 の 数
やや多 やや少
花の香り
開 花 期


※ S1と S2の違いについては、こちらのページでまとめています クラピアS1とS2の違い




YouTubeにクラピアの話題をアップ クラピアちゃんねる 」もどうぞご覧になって下さい

(面倒くさい芝生に代わって新品種クラピア登場)

(3分でわかるクラピアのメリットとデメリット)





今日のひと押しピンク花の新品種クラピアK3です

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ



最後に、データベースでは良く分かりませんでしたが、どうも K7は交配した品種が、K5とは違うようです。

K5はヒメイワダレソウ×イワダレソウ在来種と書かれていますが、K7は「日本国内のイワダレソウ在来種同士を交配・選抜した改良在来種」と記載されています。
(参考サイト → 東急建設(株)クラピア吹付緑化工法

このことは、初代クラピア(S1)カンポエルバと誕生経緯が似ている、個人的にS1が好きなのでヒメイワダレソウが混じっていない「K7」が、とても気になります。


まだまだ分からないことだらけの「クラピアK7」ですが、確実に言えることは、間違いなく世の中に存在しており、K5より優れた特徴があることです。

それが、一般向けに販売されるかどうかは現在のところ分かりませんが、優れたグランドカバーとしてお目見えしてくれることに期待したいです。

※ K7を調べてて分かったのですか、データベースには「 クラピアK9 」も出願されています、まだ登録されていないので詳しく分かりませんが気になるとこです。


※ 記事内容の一部は「 農林水産省品種登録ホームページ 」のコンテンツを加工して作成しました。

Facebookページ ソラサポ(中京ソーラー) 様から直接情報の提供がありました、「K7は現在のところ発売に向けて生産中ですが、必要量確保するにはもう少し時間がかかるそうです、公共工事などの大口受注も多く、一般向けに販売されるのは来年以降になりそうです」

当ブログの記載内容はあくまでも住宅の庭など狭い範囲に植栽されたクラピアの管理方法などについて紹介しています、畦畔、道路、河川、公園、太陽光発電施設などに使用しているクラピアは想定していません、また生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。

※クラピア ® は、 株式会社グリーンプロデュース の登録商標です。
※ミドリス ® は、 ミドリス株式会社 の登録商標です。
※ゴールデンスター ® は、 キンボシ株式会社 の登録商標です。
※アーシング ®(Earthing)は、 株式会社アーシングジャパン の登録商標です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月28日 04時43分38秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

クラピアちゃんねるのプロフィールは↓こちらからどうぞ
PVアクセスランキング にほんブログ村

注)クラピアへの 農薬使用につきましては自己責任でお願いします 、ブログ内では取り扱い方法まで詳しく記載していませんので、実際に使用される時は ミドリス株式会社 サイト内の「 クラピアの病気・枯れ・害虫の対処法 」をご参照願います URL↓
https://midoris.jp/list-of-pesticides-for-kurapia/

クラピア ® は 株式会社グリーンプロデュース の登録商標です。
クラピアについて詳しく知りたい方は、総生産・販売元が運営する「 クラピア育て隊 」が便利です、ぜひご覧になってください。

クラピアは 改正種苗法による登録品種 です。茎、葉、根を無断で栽培、増殖、譲渡、販売、輸出入等しますと種苗法に違反しますのでご注意ください。

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4)

クラピア(2024年)

(22)

クラピア(2023年)

(44)

クラピア(2022年)

(53)

クラピア(2021年)

(54)

クラピア(2020年)

(77)

クラピア(2019年)

(96)

クラピア(2018年)

(93)

クラピア(2017年)

(86)

クラピア(2016年)

(89)

クラピア(2015年)

(67)

クラピア(2014年)

(68)

クラピア(2013年)

(31)

クラピアの越冬対策

(48)

クラピアの雑草

(84)

クラピアの病害虫

(80)

クラピアの育て方

(11)

クラピアの肥料

(34)

クラピアの刈り込み

(44)

クラピアの目土(目砂)

(12)

クラピアのエアレーション

(17)

クラピアの増やし方

(12)

クラピアの土壌改良

(14)

クラピアの植栽シート

(30)

クラピアとタンニン鉄

(9)

クラピアのドッグラン

(2)

クラピアーシング健康法

(11)

クラピアK3

(21)

クラピアK5

(22)

クラピアK7

(35)

クラピアK8(発売未定)

(2)

クラピアK9(発売未定)

(1)

TM9(高麗芝)

(26)

ダイカンドラ

(19)

ロンギカウリス(2017年)

(12)

ロンギカウリス(2016年)

(25)

ロンギカウリス(2015年)

(23)

ロンギカウリス(2014年)

(20)

ロンギカウリス(2013年)

(3)

ヒメイワダレソウ

(24)

クリーピングタイム

(27)

レイタータイム

(22)

レモンタイム

(4)

タイムの増やし方

(12)

タイムの刈り込み

(13)

タイムとの混植実験

(24)

クラちゃんのDIY

(30)

クラちゃんの庭

(39)

クラちゃんの猫

(31)

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: