マスターの呟き商店
1
ガソリンが131円台に 3月末に比べ21円70銭安 (共同通信) 石油情報センターが9日発表した石油製品市況の週間動向調査(7日現在)によると、レギュラーガソリンの全国平均小売価格は、暫定税率が期限切れとなる前の3月末に比べ1リットル当たり21円70銭安い131円20銭となった。前回調査の3日時点に比べて3円10銭の下落。同センターは「全国的におおむね値下げが浸透してきた」としており、今月の値下がり余地は限定的とみられる。[ 2008年4月9日16時58分 ]確かに。私がよく利用するガソリンスタンドのレギュラーガソリン価格、暫定税率期限切れ後の現在は1Lあたり134円。暫定税率期限切れ前は154円。期限切れ前と比べると20円の差。車を利用する私にとってはうれしい話。でも少々手放しでは喜べない部分も。そもそもガソリン税は道路特定財源に割り当てられているとのこと。詳しくは道路特定財源制度wikipediaページを参照まで。ガソリン税についての詳細もガソリン税wikipediaページまで。このガソリン価格の値下がり、いつまで続くか、ある意味興味がありそうなわけで。。。
2008.04.09
閲覧総数 6