レオとユキの日記

レオとユキの日記

PR

プロフィール

レオユキ

レオユキ

カレンダー

カテゴリ

チワワン ライフ

(47)

若葉マークスロッター

(0)

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/fafxo-b/ 今日…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

お気に入りブログ

*ぽぷの部屋* *ぽぷ*さん
Welcome to Ryu… りゅうママ♪さん
ヤマサキハウス ヤマヤマ7885さん
2004年11月19日
XML
カテゴリ: チワワン ライフ
再び過去の日記に戻る。
日記が追い付いてないー。

2004年11月5日

ひょんなことからパパが休みになり、
レオくんを動物病院に連れていくことにした。

調子が悪かったのではなく、
健康診断と、3回目の予防接種の日にちの相談に。

まだキャリーバッグを買っていないので、
また膝の上に乗せて、最寄りの動物病院へ向かう。


なんだかよくわからないけど、いろんなところから認可されてたりしている。

動物病院選びって、よくわからないから、
一番近くて、良さそうなそこに決めた。

車でほんの3分ほど。
お散歩できるようになったら、歩きでも来れそう。

午前中だったので、ほかのお客さん、いや、患者さんは一人だけ。
子供のミニチュアダックスを連れた人がいた。

その子は、なんだかしらないけどキャリーバッグの中から、
キャンキャンと泣き続けていた。

レオくんはきょとんとした様子でおとなしくしていた。
初めて来た場所で緊張しているのかな?


動物病院に来たのは初めてだった。

アンケートを書き、しばらく待つ。
Mダックスちゃんは相変わらずうるさい…。
レオくんは良い子だなー。

「○○さーん。どうぞ。」


いろいろとワンちゃんを飼うにあたっての説明を受ける。

レオくんを診察台に乗せると、なんと診察台は体重計になっていた。
個人的にちょっとびっくり(笑)。

レオくんの体重は940グラム。
この前、ウチの体重計で計ったときは1キロぐらいだったけど、
まだ1キロになってなかったとは。
というか、人間用の体重計じゃ正確に計れないわけだけど。

あちこち触診されるレオくん。
その間にも先生の手を噛もうとしてる…。
でも、わりとおとなしくしてるもんだね。
あ、でも、ちょっとおしっこしちゃったんだけどね。

特に異常はなさそう。

次に体温を測る。
もしかして…と思ったら、やっぱり。
お尻ににゅるっと体温計を突っ込まれた。

でも、やっぱりおとなしい。
あれー?ウチとは大違いじゃん。
やっぱ外面はいいんだなぁ、レオくん。

体温は38.5℃
正常らしい。

うんちに虫もいなかったようだ。
よかった、よかった。

今いなくてもお腹の中にいるかも知れないらってことで、
虫下しの薬を注射器で飲ませてもらってた。
嫌がらずに飲むもんだなぁと思ったら、甘くしてあるらしい。

あと、ちょっと爪が伸びてたので切ってもらった。
ほぉ、やっぱり上手いもんだね(←誰に向かって言ってんだか)。

一通り終わって、次回の予防接種の日にちを聞き、
フィラリア予防の薬をもらうことになった。

おとなしくて良い子にしてたね、レオくん。

会計を待ってる間、受付のお姉さんに、
「チワワちゃんですよね?ちょっとポメラニアンかなと思ったんですよ。」
と言われてしまった。

やっぱりねー、チワワには見えずらいでしょう。

「さっきさ、看護婦さんが何人もレオのこと見にきてたでしょ?」と、パパ。
私「そお?」
パパ「レオのこと『かわいー♪』って言ってたんじゃない?」(←すっかり親バカ)
私「そうかな?『あれチワワ?うっそー、違うんじゃない?』っていってたんじゃないの?(笑)」

ていうか、私が一生懸命先生の話聞いてるときに、
パパはAHTのお姉さんが気になってたのかよ…とか思ったりして(笑)。

会計を済ませ、薬をもらい、終了。

慣れないことで疲れただろうからってことで、
レオくんをウチに戻してから、出直すことに。

ウチに着いて、レオくんを放したら、真っ先にしたことは、
おしっこ。
それも大量の。

「あー、ずっと抱っこしてたから我慢してたんだねー。」
「ごめんねー。」

でも、抱っこしてて漏らしたりはしないもんなんだね。
このときばかりは、トイレでおしっこしなくても怒れませんね。

とりあえず、初めての動物病院は無事終了。
病院もよさそうなところでよかった。

病院でもらった冊子をみたら、
そこの院長先生は、私の出身大学と同じだった。

私は獣医系の大学の出だったりするので。
獣医学科ではないけど。

「なんだー。院長先生とお話したかったなぁ。
 きっといいとこだよ、うん。」

これからも長く付き合っていけそうな予感がした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月19日 13時51分55秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: