PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

0 @ New!
Leppard@ Re[1]:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) T.K1981さんへ コメントありがとうござい…
T.K1981 @ Re:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) こんにちは。 『らんま1/2』は、子供の頃…
Leppard@ Re[1]:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) 本当に助かりました!さんへ コメントあ…
本当に助かりました!@ Re:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) ずっと困ってたのですが、この方法で起動…
2014/04/15
XML
カテゴリ: デジモノ
オーディオラックからのMac mini、センタースピーカー撤去により
必要棚数が減り、所有ラックが棚固定式なので、
これを機にラックを新調しました。

AVボード→TAOC→オーダーメイドと来て、4代目になるのは


です。

棚板のスリットは放熱効率アップが望めます。
そしてインテリア性の高いところが1番気に入りました。

注文してから1週間後にラックが到着しました。

まずは確認です。

※前後が逆でも音質に変化はないと購入店に確認済みです。

組み立て&セッティングは、ショップの方法を参考にしました。
底板を組み立てた後、機器を置いてから棚板をかぶせるという様に
ラックを組み立てながら、機器を設置しました。

ラック完成後に機器を設置すると、重い機器を支えながら入れるのが
大変ですが、組み立てながら設置すると機器を置くのが楽な点と
上から設置位置を確認できる事が良いです。

1段目
一段目

2段目
二段目

3段目
三段目

完成♪
Myオーディオ


デカップリングにより支柱と棚板は密着しないようになっており
ラック全体がしなる感じです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/04/15 12:10:16 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: