PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

0 @ New!
Leppard@ Re[1]:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) T.K1981さんへ コメントありがとうござい…
T.K1981 @ Re:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) こんにちは。 『らんま1/2』は、子供の頃…
Leppard@ Re[1]:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) 本当に助かりました!さんへ コメントあ…
本当に助かりました!@ Re:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) ずっと困ってたのですが、この方法で起動…
2014/07/28
XML
カテゴリ: デジモノ
以前から気になっていた、タッチスクリーン搭載の学習リモコン

Logitech Harmony Ultimate 
Remote with Customizable Touch Screen and 
Closed Cabinet RF Control

を導入したのでレビューします。

1.特徴

Harmony Ultimate 1
1)学習リモコン
3)赤外線リモコンユニット(Wi-fi搭載)
がセットになっており、リモコンとスマホ、タブレットでAV機器、
家電を操作できます。


2.リモコン学習方法
リモコンの学習方法は下記の通りです。
1)Harmony専用ソフトをMac/PCにインストールします。
2)メーカー、製造番号を入力しDBから情報を得ます。
3)USB接続したリモコンに転送します。

Harmony専用ソフトがMacで起動せずあせりましたが、Windows8.1で
起動したので、PCでセッティングしました。

入力した製造番号がDBにない場合は、1世代前の機種で登録するか
マニュアル登録します。

マニュアル登録の方法は下記の通りです。
1)カテゴリーを選択します。(TV、プレーヤー、アンプなど)
2)電源タイプを登録します。(電源ON/OFFボタンが1個か2個か)
3)デバイス特有ボタンのみ登録します。


3.マクロ登録
"Watch TV","Watch Movie"などやりたいこと単位で登録します。

"Watch Movie"の場合、下記のように設定します。
1)TV、AVアンプ、BDプレーヤーを選択します。
2)ボリュームをコントロールする機器にてAVアンプを選択します。
3)TV、AVアンプのHDMI入力を選択します。

機器毎に電源ON時のディレイ(待ち時間)を設定できます。


4.スマホ、タブレット操作
iOS、AndroidデバイスにHarmonyアプリを入れれば、リモコンに
なります。
ボタン配列などの画面デザインは変更できません。

1)HOME画面
Harmony Ultimate 2

2)マクロ画面
Harmony Ultimate 3
右のタッチ画面で上下スワイプするとボリューム調整できます。

3)デバイス画面
Harmony Ultimate 4
※スマホではボタンがスクロール表示されます。


4.感想
1)かしこいマクロ
通常の学習リモコンのマクロは、機器毎の電源ボタンを無条件に
押すので、電源ONの機器はOFFになります。
それに対してHarmonyは、電源OFFの機器だけONにします。

HarmonyのOFFボタン1個でマクロで使用した機器をまとめて
電源OFFにし、さらに次のようなこともできます。

[TV、AVアンプ、BDレコーダー]をマクロで起動した後
[TV、AVアンプ、BDプレーヤー]のマクロに切換えると
BDレコーダーが電源OFFになり、BDプレーヤーが電源ONになります。
TV、AVアンプは引き続き使用するので電源ONのままです。

2)光るリモコン
リモコンが少しでも振動を感じると液晶画面とハードボタンが
点灯するので、真っ暗な部屋でも操作できます。

3)残念な点
DEVIALETのD-PremierがDBに登録されていたので
DEVIALET200も操作できるかと期待しましたが、ダメでした。

エアコンのON/OFF、暖房、冷房は登録できましたが
温度調整、風量がダメでした。

Apple TVはON/OFFしか操作できません。

4)総評
マクロは、リモコンやiPad、スマホの液晶を見ながら操作し
再生、停止等は、リモコンのハードボタンを見ずに操作できるのが
気に入りました。

マクロは、今まで使用した学習リモコンで一番快適に動作します。

−追記-
Harmony Ultimateは、長押しでボリュームを連続調整できたり
短長押しでボタン1個に2種類のボタンを登録できる点が便利です。

Apple TV、エアコンの登録ができました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/07/30 10:59:31 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: