PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

0 @ New!
Leppard@ Re[1]:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) T.K1981さんへ コメントありがとうござい…
T.K1981 @ Re:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) こんにちは。 『らんま1/2』は、子供の頃…
Leppard@ Re[1]:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) 本当に助かりました!さんへ コメントあ…
本当に助かりました!@ Re:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) ずっと困ってたのですが、この方法で起動…
2016/03/19
XML
カテゴリ: デジモノ
Mac対応ポータブルBDドライブの調子が悪くなったので、据え置き型の
CDリッピング用外付けドライブを導入することにしました。

お目当ての「RP-EC5-U3AI SET」がMac対応ではないので、
内蔵ドライブとケースを購入して組み立てました。
※Mac未対応ですが、Macで正常動作することをショップに確認済み。

・ラトック
 CDリッピング用制振強化5インチドライブケース 
 RP-EC5-U3AI
RP-EC5-U3AIには内部配線用SATA電源ケーブル、SATAケーブル、
ミリネジ、USB3.0ケーブルが付属されています。

・Pioneer 
 Blu-rayドライブ
 BDR-209BK2
BDR-209BK2は、Windows10対応なのでPCでファームアップする
必要がありますが、通常機能はMacでも動作します。
※2016年3月時点、最新版ファームウェアが入っていました。

■組み立て方法
1.RP-EC5-U3AIのカバーを外します。
2.天板を外します。
3.BDR-209BK2をRP-EC5-U3AIの前から入れます。
4.内部配線用SATA電源ケーブル/SATAケーブルを
 BDR-209BK2に接続します。
5.ネジでBDR-209BK2を固定します。
6.RP-EC5-U3AIの天板、カバーを付けます。
7.カバー後方をネジで止めます。

付属の説明書が分かりやすく、30分で完成しました。

RP-EC5-U3AI
ミニベアボーンPCぐらいの大きさです。


■iMac(El Capitan)での動作テスト結果
1.PuioneerDriveUtility

PuioneerDriveUtility
2.XLD
・「PIONEER BD-RW BDR-209」として認識します。
XLD

■BDR-XU02JMとBDR-209BK2の比較
BDR-XU02JMはPureRead 2を有効にし、
BDR-209BK2は無効にしてCDをリッピングしました。
・cmpコマンドとDiffMergeでファイル比較すると一致しました。
・N1Z、KLIMAX DS/Kで聴き比べると音質は同じでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/03/19 06:39:28 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: