PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

0 @ New!
Leppard@ Re[1]:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) T.K1981さんへ コメントありがとうござい…
T.K1981 @ Re:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) こんにちは。 『らんま1/2』は、子供の頃…
Leppard@ Re[1]:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) 本当に助かりました!さんへ コメントあ…
本当に助かりました!@ Re:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) ずっと困ってたのですが、この方法で起動…
2016/07/20
XML
カテゴリ: デジモノ
オーディオPCを使う際、
N1Z、オーディオPC、DEVIALETの順で電源ONにします。
iPadのKazooがJPLAYを認識したら、曲を再生しますが
PCが起動して間もないうちに曲をタッチすると
くるくる回って再生がスタートしません。

この状態で、JPLAYの設定画面を開こうとすると、
JPLAYStreamerのサービスが落ちているため
コネクトエラーになります。
再起動後、時間をあけてKazooを操作すると再生できます。

落ちるのかもしれません。

KazooがJPLAYStreamerをすぐ認識するので、
ついついオーディオ機器の感覚で操作していましたが


ー追記ー

N1Z,PCの順で電源ONし、N1Zが立ち上がり切らないうちに
Kazooで操作すると、曲が再生されず固まります。
(存在しないファイルの再生を試みている状態になっています。)
この時、JPLAYの設定画面は開くことができました。
再起動すると再生可能になりますが、Playlistが消えます。
※正常に電源OFF/OFFするとPlaylistは残っています。

N1Zが完全に起動してから、PCを起動させるのが正しい手順のようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/07/21 01:24:54 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: