PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

0 @ New!
Leppard@ Re[1]:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) T.K1981さんへ コメントありがとうござい…
T.K1981 @ Re:『らんま1/2』第1話〜第3話の感想(10/26) こんにちは。 『らんま1/2』は、子供の頃…
Leppard@ Re[1]:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) 本当に助かりました!さんへ コメントあ…
本当に助かりました!@ Re:Mac で Logi Options+ が起動できない問題について(06/03) ずっと困ってたのですが、この方法で起動…
2016/10/29
XML
カテゴリ: デジモノ

オーディオ用HUB「WSmartHub」をレビューします。

WSmartHub

WSmartHubは、CDケース5枚分ぐらいコンパクトですが

石のように、ずっしり重いです。

底のスイッチをONにして、

本体に接続したACアダプターをコンセントに刺して

ディスプレイにバッテリー表示が出たら使用可能です。

あとはLAN、USBケーブルを接続したらセッティング

完了です。

尚、WSmartHubの付属ACアダプターはノートPCの

それと同じぐらい大きいので、コンパクトなiPower(下記画像)に

変更して良かったです。

iPower


20分バーインイン後、試聴しました。

SN比が高くなり、ボーカルの息遣いが聞こえ、

個々の楽器の音色が明確になったように感じました。

DELA N1Z と LINN KLIMAX DS/K の直結より

WSmartHubを経由する方が、情報量が増えるようです。

これまで何台もHUBを買い替えましたが、

これでようやく落ち着けます。

ー追記ー

数時間稼働した段階で、iPowerが熱くなったので

WSmartHubの付属ACアダプターに戻しました。

どちらも9V/2.0Aなので大丈夫だと思ったのですが

初期不良なのかも。。。

尚、付属ACアダプターは、6時間使用しても

ほとんど熱はありません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/10/30 10:04:34 AM
コメントを書く
[デジモノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: