レパードタイガーのドラマ理論(上級)

レパードタイガーのドラマ理論(上級)

PR

プロフィール

レパードタイガー

レパードタイガー

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005/12/25
XML
カテゴリ: ドラマ総合
1位 1リットルの涙  35点 50点  4・3・2 94点 3位
2位 大奥~華の乱   37点 35点  3・0・0 75点 12位
3位 あいのうた    34点 36点  3・0・0 73点 5位
4位 花より男子    26点 34点  3・1・0 64点 4位
5位 ブラザー☆ビート 29点 25点 -4・0・0 50点 1位
6位 恋の時間     5点 0点  -・0・0 5点 6位 リ

全11話の場合は前半(2~6話)45点・後半(7話~11話)55点
全10話の場合は前半(2~6話)50点・後半(7話~10話)50点
全9話の場合は前半(2~5話)45点・後半(6話~9話)55点
評価は前半+後半で100にその他を加えて、総合評価とする。ただし最大100とし、小数点第一位を四捨五入にして実数で表記する。1話ごとの評価点はトップを参照していただきたい。その他は連ドラの良さを出したかどうか(-5~5 基本的には3)具体的にはただの1話オムニバス形式なら減点する。過去の回が生きているドラマには評価が高い。・サントラがドラマを盛り上げる効果があったか(最大3、基本的には0)・主題歌がドラマに合っていて、いい曲であったか(最大2、基本的には0)この3点の合計をその他として加えている。最後に明記した順位は好みによるものである。好みは中間評価の時に明記した。好みは評価に影響しない。リ=リタイア

コメント
 視聴率に関しては「花より男子」「熟年離婚」が高かった。
 割と今期作は好みのうえで上位になった作品を見ていたなと感じる。でも5位~10位くらいまであまり変わらない。好みのうえで最下位になった大奥でも評価としてはまあまあの結果になりました。私の評価は基本的には甘いですので、70点以上は期待したい。60点未満は論外です。私の満足度という数値もあるが、それは心に秘めています。
1リットルの涙 が良かった。とにかく毎回のごとく考えさせられた作品だった。そして病気の進行具合を通じて回のつながりを感じた。周りの反響には驚きました。死を通じる作品においての感動させるパターンは大体決まっていて、そういった作品は数多くある。だからね…。ただこのドラマは実話であり、そういった点で感動させやすかったのかなというふうに捉えました。私としては医療の無力さを感じつつも、医師の地道な努力によりゆっくりと進歩していくんだなと感じられたのが収穫であった。 大奥~華の乱~ はキャストが華がないなと感じていたんですが、内容が良かった。人物が多いながら上手く使いきれなかったということもなく、最終話も上手くまとめた。 あいのうた はオリジナルゆえにインパクト不足は否めなかったものもファンタジーの雰囲気に視聴者を包み込めたのは大きかった。人物のキャラ特に房子に魅力を感じたし、役者の演技も上手い。 花より男子 は緊急に作成された割には見れるレベルだったので、まあ~いいかなと。このドラマでの収穫は井上さんです。 ブラザー☆ビート は単調な1話オムニバス形式で話が膨らまない。そして同じことを繰り返すことによって回のつながりをまったく感じられなかった。 恋の時間 は1時間がこれほど長いのかというのを感じただけだった。リタイアした方も多かったような気がします。

ドラマ枠で放送されたバラエティ番組及び未見作品について
 ここでは周りの方々の反響を中心として触れていく。まず 鬼嫁日記 は1・2・最終話見ました。1リットルの涙の後では辛いという意見がちらほら見受けられた。私はそういったことは関係なく、内容が酷かったから見れなかった。それだけです。このドラマでは夫婦の温かさをまったく感じられず、一馬が早苗の召使いにしか見えなかった。それに花びらや鬼嫁が怒る場面での安っぽさ・感動シーンとして作られたものが説得力がない。何でもドラマ化すればいいというものではない。原作に対する理解不足だ。
 未見作品としては 野ブタ が当たったようですね。脚本が良かったから良作になったんだろうね。番宣見たときのキャストの演技力の悲惨さには目を覆いたくなった。それでも脚本が良ければカバーすることは出来る。 熟年離婚 は年配の方に受けている印象で、普段ドラマを見ない方でも見た方が多いというのは大したものです。 着信アリ 今夜ひとりのベットでは ………存在を忘れてた。 危険なアネキ は放送前、見る前から分かる駄作だと言い切りました。評判は予想通りでした。パート2が出来るというとんでもない話を聞きましたが、無駄に枠を使わないでほしいというのが率直な感想だ。

今期の全体としての感想はオリジナルは実話に勝てないのかなということを感じた。原作を元にしてもいいが、架空の話でインパクトが強い作品を期待したいなと。それから今期の視聴率に関しては後日、ドラマ企画枠で触れたいと思う。

優秀賞
優秀主演男優賞 
該当なし。

菅野美穂(あいのうた)
さすがという印象です。
沢尻エリカ(1リットルの涙)
今後に対する期待が高い。 
優秀助演男優賞
錦戸亮(1リットルの涙)
なかなか魅力的な役者が不在な中で光を感じた。
優秀助演女優賞
薬師丸ひろ子(1リットルの涙)
このドラマの影の主役として支えていた。
和久井映見(あいのうた)
房子という個性的なキャラを把握し、上手く表現できた。
イマイチ賞
イマイチ主演男優賞
該当なし。
イマイチ主演女優賞
該当なし。あえて言うなら

鬼嫁日記はバラエティ扱いになっているが、あえて言わせてもらえば彼女が鬼嫁らしさが表現できればなと。
イマイチ助演男優賞
速水もこみち
顔だけ。
イマイチ助演女優賞
該当なし。 

今年のベスト3・ワースト3のアンケート
 今年の民放の連続ドラマで良かった作品・悪かった作品をそれぞれ3作品ずつ書いていただければなと思います。もちろん1作品だけでも構いませんし、良かった作品だけでも構いません。よろしくお願いします。今年どういった作品があったか知っていると思うので、その辺は明記しません。変わりに私的ベスト・ワースト3候補を明記し、結果発表の時に私的ベスト・ワースト3を発表する。06年冬クールドラマスタート直前を予定している。
アンケートに対するお答えはコメント欄に明記してください。たくさんの方のご意見がいただけるようであれば最初に明記した作品を3点・次が2点というふうに数値化するかもしれません。

私的ベスト3候補
冬「Mの悲劇」「不機嫌なジーン」
春「恋におちたら」「瑠璃の島」
夏「女系家族」「女王の教室」
秋「1リットルの涙」「大奥~華の乱~」

私的ワースト3候補
冬「ごくせん」
春「あいくるしい」「anego」
夏「スローダンス」
秋「恋の時間」「ブラザー☆ビート」

参考として見る前から駄作と判断した作品
「エンジン」「危険なアネキ」

今後の話題としては 「インフルエンザウイルス」 「ドラマの視聴率」 「星の金貨」 「Days」 を予定している。

好む恋愛ドラマの結末は?
5択アンケート

ブログの繁栄につながるので宜しければクリックしてください。
ブログランキング TV Drama★Ranking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/12/26 12:27:54 AM
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: