鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
** 長島便り **
PR
バックナンバー
2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
フリーページ
はじめに
夫の手料理 (韓国料理)
プッコチュミョルチジョリム
マンドゥークク
トングランテン
釣った魚
オジンオムチム
コンビヂ
チュクミ
チョッパル
カルビチム
長島のページ
冷泉の涌く港
長島の古いお墓
モントーク灯台
長島大学
釣り
B級グルメ①
B級グルメ②
橋のある風景
オオワシの巣
韓国のページ
写真部ナクシクン
実話集
不思議体験 in よその国
沈まぬ太陽 NY篇
嘘を嘘で塗り固めた人の話
新築アパートの悪夢
霊能者の館
人探し
前向き不妊治療まえがき
2004年の経過
2005年の経過前半
2005年の経過後半
< 新しい記事
新着記事一覧(全459件)
過去の記事 >
2008/03/17
自慢の友が書きました、SAKURA~花霞~
テーマ:
自分の気持ちな曲(342)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
高校時代の友人が「MONA」というペンネームで
SAKURA~花霞~(さくら はながすみ)歌:中島美嘉ちゃんが
あまりにも良かったので、ご紹介します。
その前に、作詞家MONAこと諸岡なほ子ちゃんの話ですが
彼女自身、高校時代「歌手」をしており
専門的に歌のトレーニングを受けていたとはいえ
学校でよく一緒にマドンナの歌をハモってくれた彼女は
本当に歌が上手かった。
ミステリーハンター
として
おなじみのようで、ワタシも日本に帰省中に2度
彼女のリポートする番組を見る事ができました。
元々勉強家な性分らしく、事前に深~く予習した知識を元に
豊かな語彙で、かつ親しみやすくレポートしている彼女の姿を見て
正直「敵わない」と感服したワタシ。
彼女の
ブログ
も毎日読んでいますが、
あの類稀なる文才にはつくづく
「すっかり差が付いた」と思わされます。
読んでいる本の量と、八方に巡らせたアンテナと、
「万年思春期」を自称するだけあって、もう到底敵いません。
聡明で可愛くて、本当に素敵な女性に
なってしまったワタシの旧友。
高校時代のワタシは芸能界にはさっぱり疎かったため
認識が浅かったのですが、
トレンディー・ドラマ等でも活躍しており
多忙を極めていたようでした。
当時、美容院でパラパラとめくった雑誌やヘアカタログに
アイドル達と並んで彼女が出て来て
「あらま」という事もしばしばでした。
おそらく、学校の出席日数はギリギリだったのでは?
でも、どんなに忙しくても、どんなに華やかな世界にいても
見かけの麗々しさとは裏腹に、義理堅いというか
ズレていないというか、ワタシの母と祖父の言葉を借りれば
「親御さんがしっかりした方なんだ」と思える人となりで、
貸したCD等には必ずお礼が書かれたノートが
一緒に挟まって返ってくるし、
年賀状や、誕生日プレゼントにまでしっかり気が回るし、
「女性の品格」が出版される10年以上前から
女性の品格をしっかり備え持った女の子でした。
映画の試写会などにも、何度か同伴させてくれた事がありましたが
テレビの中で見かける人々と一緒に、公開前の新作映画を
タダで見させてもらえ、彼女に仲良くしてもらったおかげで
良い思いを沢山たくさんさせてもらいました。
そんなワタシの自慢の旧友MONAこと
諸岡なほ子女史が作詞した最新曲、
先日発売された中島美嘉ちゃんの
「SAKURA~花霞~」(さくら はながすみ)です。
旅立ちの歌で、歌詞の中に出てくる
「愛する人」「あの人」とは「お母さん」のことです。
親元から巣立って幾年、海を越えた地で
余命いくばくも無い母が再入院、
という知らせを受けたばかりのワタシには、
ワタシの旅立ちの日、ワタシの背中を見送ったであろう母のこと、
自分が逝った後のワタシを心配しているであろう今の母のこと、
などなど容易に曲の歌詞とシンクロ出来てしまう部分が多く
「いいわコレ。。。」と是非ぜひ人に勧めたい1曲でした。
「SAKURA」の季節にはズレてしまいますが
母の日に贈ろうと思い、母用もamazonで購入。
母よ、5月まで生きていておくれよ。
ちなみに、作詞家MONAちゃんは
クリスタル・ケイちゃんの「ESCALATOR」「Last Kiss」や
光永泰一朗氏の「ひとつぼし」「僕はここにいるよ」
アニメ『ときめきメモリアル-Only Love-』のエンディングテーマ曲と
キャラクターソング3曲も作詞しているそうです。
本人が歌手時代リリースしたCDの中にも自作の歌が何曲かあったはず。
また「世界ふしぎ発見」でおとずれた国々で体験し
テレビの前では伝え切れなかった感動の数々を
彼女独特の慎ましくも端麗な文体で綴られた著書
「地球のどこかの秘境から」もあります。
ブログでも日々見られる流麗な文章が評価されているのでしょうか
東京下町を紹介する
「隅田川des pres」
という
メールマガジンのコラムも担当しているようです。
毎回、あの情報量を一人で取材推敲しているのかと思うと、敬服です。
なんだか、本当にスゴイ人になってしまったね、なほちゃん。
もう絶対に越えられない、超・魅力的な女性です。
遠くの地からいつも応援してるよ、頑張れよ~。
中島美嘉ちゃんの「SAKURA~花霞~」(さくらはながすみ)
切なくも温かい、ぐっと染み入る名歌です。
ここ数年聴いたJ-popの中でダントツ一番。
絶対おすすめデス!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2008/03/18 02:07:53 AM
< 新しい記事
新着記事一覧(全459件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: