弥生おばさんのガーデニングノート「花と緑の365日」

2020.10.22
XML
カテゴリ: 10月の誕生花
秋に、細かく切れ込んだ繊細な葉をつけてまっすぐ伸びて枝分かれした細い茎先に、淡いピンクや濃いピンク色の一重の花が次々と咲きます。

10月22日の誕生花は、秋を彩るピンク色のコスモス、コスモス(ピンク)。

花の名は、ギリシャ語のkosmos(調和、秩序、美しさ)で、整った花姿や群れ咲く花の美しさから名づけられました。

別名のアキザクラ(秋桜)は、花弁の形がサクラ(桜)に似た花が秋に咲くことからつけられています。

コスモスは明治時代に渡来して、北の地方からだんだん南へ咲き下り、秋の風物詩となっています。


花言葉「乙女の愛情」は、乙女や愛をイメージする柔らかいピンクの花色からつけられています。

花言葉「純潔」も、乙女のイメージからきているのでしょう。


毎年ご近所の休耕田で、コスモスの一重のピンクと赤、白の三色の花が秋の澄んだ空によく映えてさわやかな風にゆれながら咲き乱れています。

最近では、赤の蛇の目が入ったピンクの花など、花弁や花色などに変化が見られるようになり、ニューフェースを探して群れ咲く花を楽しんでいます。


別名:オオハルシャギク(大春車菊)、アキザクラ(秋桜)

コスモス(ピンク)の花言葉:乙女の純潔、乙女の愛情、純潔。
コスモス(ピンク)の誕生花:9月5日、10月22日

コスモス(赤)の花言葉:調和、愛情。
コスモス(赤)の誕生花:10月4日、10月6日

コスモス(白)の花言葉:優美、乙女の純潔、純潔、美麗。
コスモス(白)の誕生花:9月23日、10月14日

コスモスの花言葉:調和、乙女の真心、乙女の心情。
コスモスの誕生花:9月3日、9月15日、9月18日、9月22日、9月27日、10月31日

流通時期:鉢花を春~秋に見かけます。

チョコレートコスモス
​ ​ ​ ​ ​ ​

​ ​ ​ ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.22 10:30:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

  ユリ
​​ ​

​ ​

​ ​

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: