HAPPY wan LIFE

HAPPY wan LIFE

PR

Profile

あまなつみかん0702

あまなつみかん0702

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Calendar

Comments

ロイくん@ Re:オークションで落札したもの。(11/30) あまなつみかんさん ペットゴーは昨年上場…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2007年02月27日
XML
テーマ: お勧めの本(7897)
カテゴリ: 日記
本日2回目の更新
こちら


楽天では取り扱ってないみたい。。
くわしくは ここ にインタビューが
載ってます。




健康ブームで健康食品があふれているけど
「天然のものだから」「食品だから」って
安易に摂るのはこわいんだな~と


筆者は麻酔科、薬理学研究所を経て
現在は筑波大の名誉教授の内藤裕史さん。

この本は単に「健康食品はあぶないんだ~!!」とあおるのではなく
「この食品からこういう健康被害が出、こういう経過をたどった。
 その原因として考えられる物質は・・・。」という
事実のみを淡々と論じた論文。
それだけに、本当に怖いです。。。



健康食品でこわいのは、

症状がでるかでないかは個人差があり、
だれかに良くても自分には健康被害がでるかもしれないこと。

素材は、製剤にする段階で多種類の未知の化学物質が混入・添加されていること。


また、それらを抽出する過程で合成化学薬品が使われること。

などなど。。。

ここではどんなもので被害が出たのかは
きりがないので挙げませんが、
「え、こんなものが???」





健康食品の中には多数の抗原性をもつものも多く、
これらが花粉症やアトピー性皮膚炎の増加にも
無関係ではないだろうと締めくくっています。

健康被害の中でもっとも多いのが皮膚炎や肝機能障害。
なにか健康食品をとって、
原因不明のかゆみや倦怠感がでたら
すぐにストップして、早めに病院にいくことが
被害を最小限に食い止める方法みたいです。



これからはむやみにたくさん摂ったり、
人に勧めるのはやめようとおもいました。。。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月27日 11時43分00秒
コメント(4) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: