セブの青い空

セブの青い空

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SKYANGEL

SKYANGEL

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Freepage List

2009年07月23日
XML
カテゴリ: フィリピン旅行記
タクロバン市から南にしばらく走るとパロという町。ここに『マッカーサー・ランディング・メモリアルパーク』があります。1944年10月20日、『アイ・シャル・リターン』のマッカーサー率いるアメリカ軍がこの海岸(タクロバン~パロ~ドラグ)に上陸しました。それを記念してか、マッカーサー達の像があり公園になっています。

7時40分頃、この『マッカーサー・ランディング・メモリアルパーク』に着きました。

マッカーサーランディングメモリアルパーク


それにしてもこのマッカーサーって何者なんだっ!って言いたい!


マッカーサー
フィリピンに砲弾を打ちまくれって命令したのがこいつです。

大局的に見れば、1944年10月後半といえば、それより数ヶ月前にはテニアンやグアムの日本軍守備隊も玉砕しており、沖縄や台湾の空襲も始まっていた時期です。日本の敗戦はだれがどう見ても確定的なのに、何でそこまでしてフィリピンに戻りたかったのか?

アンタが頑強にフィリピン戻りた~~~いって言ったもんだから...結果的に日本兵や米兵だけでなく多くのフィリピン人犠牲者を出してしまった。違うか?アメリカの友人であるフィリピン人にも多大な被害が被るとは考えなかったのか?分かってても、それは仕方のないことだって思ってたのか?それはフィリピンがアメリカ本土ではないからか?

上陸する人たち

ウイキペディア「フィリピンの戦い (1944-1945年)」によると...
「フィリピンの戦いでは180万人近いフィリピン民衆が亡くなった。犠牲者の大半はアメリカ軍による無差別爆撃や艦砲射撃によるもので、米軍に占領された地域では対日協力者狩りが行われ、米兵などにリンチされたり殺害される事件も多発した。」

フィリピンの自由を取り戻すため?そりゃそう言うでしょう。確かにフィリピンは自治権のあるアメリカ領でしたからね。『アイ・シャル・リタ~~~~ン』って言ったから、男に二言はないってか?

思うに、本当の理由は敗軍の将の汚名を何としても返上したいからっていうのが本当のところじゃないの?

また、古くからの知人がこうも言ってた。
「アイ・シャル・リターン」の後に隠された言葉があるんじゃよ。『アイ・シャル・リターン・フォ~・アウワ~・ファミリ~ビジネス』っていうんじゃ...」
マッカーサーがフィリピンに戻りたい本当の理由は...マッカーサーファミリーのフィリピンでの利権を取り戻すためなんじゃって言ってた...

てめ~、それが本当の理由かよ!!!

アメリカの友人フィリピン人のことを考えたら、「戦争状態になればアメリカの親友フィリピンの人にも多大な迷惑がかかる。しかもこの時点では日本の敗色は確実だ。フィリピン人の犠牲を出さないためにも、今回はアイ・ドント・リターンと言おうじゃないか!」でしょう...それが真の友人でしょう!大人の判断でしょう!紳士の判断でしょう!そんなに敗軍の将という汚名が嫌か?あんたをフィリピンから追い出した日本兵がそんなに憎たらしいのか?

まあ、このお方のお陰といったら何ですけど、台湾での大規模地上戦の可能性がなくなったとも言えるのかもしれません。ということは、台湾の人はこのお方に感謝すべきなのか???このお方のわがままさが戦後国際社会のあり方まで変えてしまったのか?難しい~!

それにしても、マッカーサー...あんたは何者なんじゃ?
あんたが戻らなくても、10ヵ月後には日本は降伏している。フィリピンは自由を回復できたし、アメリカ人の友人フィリピン人が無用な血を流さずに済んだのである。

逆に台湾にとっては...
ニミッツが主張した台湾侵攻よりマッカーサーの主張が優先されて良かったのだろう。
どちらにしろ戦争はよくない...

ここまで書いたところで、フィリピンの戦後史に少しだけ詳しいフィリピン人にマッカーサーについて聞いてみた。
彼曰く、
「マッカーサーは戦争野郎だ。戦後、フィリピンは独立国になった。でも独立国としての国家運営ができる基盤がはなかった。アメリカは多額の復興支援を行った。悲しいかな、これが現在に通じるフィリピンのコラプションの始まりだ。多くの政治家がアメリカの支援金を懐に入れてしまったのだ。」

???マッカーサーのことじゃないじゃん...???

村山富一の碑文
横のほうに各国首脳の碑文がありました。
日本のもありました。
ガラスが光を反射し写真では文字がちゃんと読み取れません。
しかも私の頭まで写ってしまってます。
これは時の首相村山富一の名前になっています。
碑文は「永遠の平和 Eternal Peace」...でした。



続く...次は十字架山そしてドラグへ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月23日 10時56分06秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

2025-11-04-再度公園… Hanadaiさん

海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
へなちょこダイビン… 烏骨鳥さん
エンジョイ ライフ… ジミー135さん
FUN HOUSE costello_ppさん
素潜ら~z  We Ar… DNAdiverさん
ロサンゼルスで暮らす オーシャン・ブリーズさん
ゴー!ゴー!世界一周… Naoko♪さん
luの勉強記録。フィ… lu0000さん
★☆海外 うんちく 食… 海外うんちく食寝遊さん

Comments

太田雅晴@ Re:レイテ島オルモックとアルブエラ、そしてセブに戻る。(07/31) 私もレイテに行きたいと思っています。勿…
SKYANGEL @ Re:ご無沙汰です。(10/26) tomo23ngcさん >お元気な様子、安心しま…
tomo23ngc @ ご無沙汰です。 お元気な様子、安心しました。 マニラで…
いなだ@ 私は またまたバタンガスに来てま~す。 昨日…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
セブ旅行予定者@ こんにちは。 セブでシュノーケルをしたいと思っている…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: