全4件 (4件中 1-4件目)
1
450ページ以上ある本ですが、今日読み終えたようです。昨日本屋へ立ち寄ったときに、ハリーポッターシリーズが5巻まで出ていることを知り、読みたがっていましたので、とりあえず2巻と3巻を注文したところです。ちなみにこの本は・・・続きは本館に移動しました。こちらからどうぞ!
2006年01月29日
コメント(2)
久しぶりの英語の話題です。先月から英語のプラーベートレッスンで使用してもらっているワークは、全部で3,4冊。本当はその中から1冊選んでもらおうと持参していったのだが、「一番簡単だと思うものから順番に教えて」と言われ、それを言ったところ、「とりあえず全部もらっておくわ。適当に選んでやってみるから。」ということになり、すべて先生に預けることとなった。現在息子がやっている英語のワークは・・・続きは本館に移動しました。こちらからどうぞ!エクサージュ モイストバランスミルク2(200g)エクサージュ トータルソリューションエクサージュ 薬用スキンコンディショナーエッセンシャル(330ml)ランコム UVエクスペールD-NAシールド50コーセー 雪肌精エクストラエマルジョンDTX
2006年01月17日
コメント(0)
1ヶ月前から始まった6級の練習。しかし、8級と7級、6級と5級の差に比べると、7級と6級の差はとても大きいそうです。息子の通うそろばん塾では、「もどし算」という方法でわり算を教えています。先生は、はじめ「もどし算は”難しい”から後で教える」と言って、2週間ぐらいはそれ以外の、見取り算やかけ算をやっていました。そしていざ「もどし算」を習い始めると、息子の頭はパニックに。何と何を掛けて、どれを引くというわり算の基礎さえも忘れてしまうようになりました。こうなると、そろばん自体がイヤになり始めるのが子どもです。私も先生から最初説明を受けたとき、はっきり言って分かりませんでした。だから家で教えることが出来なくなってしまいました。塾では他のお子さんの指導で忙しいので、なかなか息子が理解するまでそばに居続けることは不可能です。先生は、よく分かっているからこそ、説明が難しかったのかもしれませんが、今思えば、最初に”方法”を教えるのではなく”概要”を説明してくれていたら、もっと早く分かっていたかも・・と思います。その「もどし算」が、今日ようやく分かりました。「割り切れる数を探しながらの方法」というおおまかな説明しかできないのですが、特に難しいということはありません。家で復習すると、息子もすんなりできるようになってきました。今の状態で、今月末に行われる6級の試験に合格するとは・・・・続きは本館に移動しました。こちらからどうぞ!
2006年01月07日
コメント(0)
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年明け早々、でき太くんからテストが返却されました。今回は、「5けたの数の概念及びその計算」でした。数のならびや数直線上に表される数の一目盛りを読み取ったり、漢数字の表記の仕方などに関する学習をしました。息子はこの「数のならび」によく引っかかります。例えば、「52510,25150,25510,51250,54520」を、大きいものからじゅんに並べなさい、という問題では、小さいものから並べたりしてしまったりしたので、今回のテストは散々でした。クリスマス翌日にテストしたこともあってか、集中力に欠けていたのが原因だと思います。もう少しハッパをかけてやるべきでした、反省。でき太くんでは、一般コース、中学受験コース、海外子女向けのコースなどいろいろあります。アメリカにいたときは、この海外子女コースを受講していました。帰国後は一般コースへ変更し、今またコース変更を迫られています。現在小学3年生相当のものをやっているので、内容的にも量的にも、(中学受験の予定があるのなら)今後は一般コースとは違うものをやっていく必要があるとのことでした。中学受験を考える我が家では、でき太くんのアドバイス通り、今後は中学受験コースへ変更することになりそうです。しかしでき太くんの示している到達目標にはほど遠いところにいる息子なので、この1年間は、でき太くんをしっかりと取り組むことになりそうです。今までのペースは結構ゆっくりだったんだと改めて実感しているところです。また、でき太くんのプリントは、一人で学習できるように作られているのですが、息子はまだまだ読み方が足りず、説明を求めてきます。私も助け舟を出すのは、今後少しずつ控えていって、自立学習をサポートしていきたいと思います。
2006年01月05日
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1