全247件 (247件中 1-50件目)

9月5日に誕生日をむかえ、23歳になりました。そして、今日、中学の頃の友人達と久しぶりに遊ぶ約束をしてました。カラオケ中に、突然ケーキとプレゼントで誕生日のお祝いをしてくれたんです。ステキですね。。。この年になると、なかなか誕生日会的なコトってしてもらえないんですっごく嬉しかったです☆ケーキの上に書かれた文字には“女盛り”と言う文字が。。。23歳は女盛りだそうです。というわけで、女に磨きをかける一年にしていこうかと思います!
2006年09月09日
コメント(0)

ほぼ毎日飲んでます。ノーマルの野菜生活か、紫の野菜です。最近、新たに緑の野菜がリニューアルして発売されましたね。グレープフルーツっぽい味がメインで、これもまた美味しいです☆
2006年08月25日
コメント(0)
ありえなくないですからねぇ。。。考えたらブルーになりますね。「日本沈没」観てきました。突っ込みどころはいっぱいでしたが、とりあえず書きません。でも、奈良の大仏はダメですよ。あれはズルイです。観た人はわかると思いますが。。。奈良の大仏が映った瞬間に、衝撃を受けましたね。「リング」を観にいって、前の席のおじさんがおならした時と同じ衝撃だったなぁ。
2006年08月13日
コメント(0)
最近、数年前に好きだったコトに再び心惹かれてます。リプトンのミルクティー。ゆずの曲。和太鼓。ミルクティーは紙パックのが好き。で、また毎日飲んでます。ゆずの曲っていっても、私が中学・高校の頃の曲ですけど。。。またチョクチョク聴いてます。和太鼓。。。やりたいなぁ。時間がまったく無いわけじゃないけれど、練習日に限って時間が空いてない、、、この時期は演奏がいっぱいあって、昔はいつも忙しくしてたなぁ。。。一日三つくらいイベントの出演があったりして、大汗かきながら走り回っていた頃が懐かしい。何とか、年内に復活したい“о(>з<)о”
2006年07月19日
コメント(0)
危なかった。最近、楽天ブログ放置状態だったら掲示板にいやらしい投稿がいっぱい。春が訪れてから、このページには何も書いてなかったですねぇ。てか、別のブログも放置です。三日坊主な私なんで、、、ココが一番長くやってるからココだけはちょっと書いとこうって今思いました。もう夏ですねぇ。蒸し暑いですねぇ。サウナが嫌いなんで、蒸し暑い日はまったくもってやる気が出ません。どっか、山奥に非難したい。そんな事しか最近は考えてません。とりあえず、あっという間に夏が過ぎる事を願い今日はおしまい。
2006年07月10日
コメント(0)
明日ですねぇ。。。楽しみやわぁ。。。勝つかしら???日本が準決勝に進出すると知ったのは、昨日の夜。まわりにいた人に「日本準決勝いけるって!」っと、満面の笑みで話しかけると、「全然興味無い」と言われ、撃沈。だって、アメリカが負けたんだよ。練習もせず、ディズニーランドで遊びまくっていたメキシコに負けたんだよ。ユニホームで手にはミッキーの手付けて、エンジョイしまくっていたメキシカンたちに負けたのに。そんで、日本は準決勝進出なのに。いいですよ。別に。とりあえず、タコスでも食べながら応援するかな。
2006年03月18日
コメント(0)

某日記に、うまい棒について書いたので、コチラの日記ではうまい棒と変わらないくらい好きなチョコバットについて書こうかと思います。最近は、うまい棒よりも買う比率が高いチョコバット何でかうまい。エースバットもありますが、やっぱりチョコバット。何故か。。。ホームランが出たら、エースバットはオリジナルノートがもらえるらしいです。でもそんなものより、チョコバットのようにもう1本もらえた方が嬉しいから☆そういえば、チョコバットがメジャー進出ですよ!どうやら、チョコバットメジャーとやらが、売っているらしいです。私は見たことないけれど、味も大きさもメジャー級みたいですよ。食べたことある人、見たことある人っています??
2006年03月08日
コメント(0)
私の知り合い(?)で、みんなに“貴公子”と呼ばれている人がいる。そんな貴公子が今日、昔のあだ名のを教えてくれた。高校の頃は、“ダニエル”中学の頃は、“はっさく”イメージが、、、だってさぁ、“ダニエル”=“はっさく”にはならないもの。しかも「自分はドM」と、突然言い出した。怒られるのが好きなんだそうで。他人が失敗して怒られているのをフォローして怒られるのが理想だそうで。自分が失敗した事で怒られるのは、へこむから嫌なんだそうで。。。よくわかんない。でも、わかっている事がひとつ。彼は今後、“貴公子”と呼ばれるコトはないだろう。
2006年03月06日
コメント(0)

全然、日記書いてないなぁ。。。これ、もしかして年明けてから初日記かも。。。久しぶりに自分のブログ開いたかも。。。みんな私の存在忘れてるかも。。。合鴨。。。最近、久しぶりに友人達と会いまくっています。専門の頃の友人、高校の頃の友人、中学の頃の友人、小学生の頃の友人、みんな変わらずで、楽しい時間を過ごすコトができました。ただ、会う人会う人に「老けたねぇ」と言われます。ひどいです。ものすごい気にしている事なのだから、心の中にしまい込んでいてほしかった。。。自分でも、実感ありまくりなんだからさ、、、今年の目標は「若返り!」で、ひとつよろしくお願いします。てか、3月に今年の目標もないですが、、、とりあえず、写真でも載せますか。一昨日、アスナルでライブ終了後に宣材(プロフィール用)写真を撮りまして。その時の、様子です。光ゲンジをイメージしているらしいです。
2006年03月05日
コメント(0)

昨日の事になりますが、久しぶりにお出かけして来ました☆ずっと行ってみたかったトコへ (・ε・。)犬山モンキーパーク世界中のお猿がいっぱいでしたよ。最初に見たのは、手のひらサイズのお猿たち。むちゃんこ可愛かった vvv(´ε`〇)近寄ると、みんなオリのさくのトコまで来て、澄んだ瞳で見つめてくるんです。ワシントン条約にひっかからなくなったら、いつか飼ってみたいなぁ。次に見てまわったのは、アジアのお猿達。ニホンザルとか、お馴染み感漂うお猿達。ここのお猿達は、みんな仲良しさんでした。そういえば、モヒカンのお猿がいた!この写真じゃわかりにくいかな?ゴリラもいたんですけど、でかいねぇ。両手で胸をボコボコって叩くのを、生で見ちゃって感動!モンキーパークを一通り楽しんで、次に向かったのは桃太郎神社。とりあえず、桃太郎に出てくる動物や鬼がいっぱいそこらじゅうにいました。ご利益があるかはわからないけれど、とりあえずお賽銭を投げて、拝んできました。ココに訪れる人は、子宝とかが大半みたいです。私も結婚したり子供ができたらまた訪れようかな。ちょうど、紅葉シーズンで、景色がすごく良かったなぁ。デジカメ持って行けば良かった。。。また、お猿達に会いに行きたいなぁ(゚ー゚*)
2005年12月01日
コメント(2)

今日、机の引き出しの奥から、こんな物が現れた。プロ野球チップスに付いているカード。ちなみに、1999年版。昔から巨人ファンで。この頃はひどく大好きだったなぁ。。。試合を毎試合録画してたから。この年から熱狂的になって2000年がピークだった。2000年は、日本一になったんだったよなぁ、巨人☆セリーグの優勝が決まった日なんか、大泣きして喜んでたもん。あの頃は、巨人も良い時代だった気がする。二岡と上原が入団して、キャーキャー言われていた頃。今のように、大物選手をあちこちからとり始めてはいたけれど、それなりに若手を起用していたあの頃。セリーグ優勝が決まった試合。4点差で、負けていた9回裏、満塁になって、江藤の打席。キレイな満塁ホームランだった。一気に同点。盛り上がる東京ドーム。この時、すでに私は半泣き状態。次の打者は二岡。期待せずにはいられない、この打席。期待通り、、、サヨナラホームランで、セリーグ優勝決定!!私、号泣。自分の部屋で、ティッシュのBOXを抱え、胴上げを見つめてた。懐かしい。今では、野球中継すら家にいなければ見る事はないし、あの頃ほどの魅力もなくなってしまった。でも、いつかまたあんな風に野球中継にかじりつく日が来るといいと切に願い日記を終わりにしようと思う。あ、そういえば、プロ野球カードを集めるきっかけが、仁志さんが大好きだから、仁志さんのカードがほしいと思って集めだしたんだけど、、、157枚目にして出てきた仁志さんのカードは、、、あまりかっこいいモノではなかった。。。残念。ちょこっと好きだったロッテの小坂のカードは、やたらと出てきたなぁ。。。
2005年11月21日
コメント(0)

去年のクリスマス、私は猫用おもちゃを買った。知人宅にいる猫にクリスマスプレゼントとして買った。棒の先から伸びたひもの先に、ねずみが付いているおもちゃ。ところが、いざプレゼントを渡そうと思っていた時に、飼い主が用意した、プレゼントを猫の前に広げた。「よし、これで遊んでやろう」と取り上げたのが、私の買ってきた猫用おもちゃと同じような物。しかも、ひもの先に付いているのはねずみではなく、なんだか可愛らしいポンポン。明かに、私が買ってきた物の方が、可愛くない。。。結局、プレゼントは渡しませんでした。私の家には猫はいなかったから、そのおもちゃは机の引出しのこやしとなってしまいました。そんな猫用おもちゃも、昨日もらわれていきました。良かった。本当に良かった。だって、全然可愛くなかったから、自ら「あげる」と言っても、絶対喜ばれないんだもん。良かった。本当に良かった。得に、裏側なんて気持ち悪かったし。良かった。本当に良かった。
2005年11月10日
コメント(0)

足袋靴下。履いてて、気持ち良いですよ。五本指の靴下もいいけど、あれかさばるからね。靴の中で、キュンキュンだから。でも、足袋靴下は普通の靴下と同じ感覚だし、何か気持ち良いから好き。デザインも、最近は増えたし。写真のは、秋モデル?よぉくみると、金魚のヤツは紅葉も入ってるし、緑のは膝下くらいまでの長いやつ。ぜひ、靴下屋さんで見つけたら一足どうぞ。
2005年11月09日
コメント(0)

今日は、岐阜県関市の武儀という地域で、イベントがあった。かなり田舎ではあったけれど、イベンターさんもしっかりしていて、雨さえ降らなければ最高の環境。お昼ごろ、イベンターさんが気を利かせてこの土地の名物?「へぼ飯」を持ってきてくれた。「いやぁ、売り切れる直前だったんですよぉ」と、イベンターさん。これは、期待度満点☆↓これが“へぼ飯”でも、“へぼ”ってなぁに???↑へぼ・・・ははぁん、蜂ね。蜂よ。はち、、、でも、せっかくだから食べてみた。シャリシャリ。うん、歯ざわり最低。歯の間に足が、、、わぁ~☆蜂の子も入ってる!プチッ、ブリッ、、、わぁ~☆何か出たぁ。ものすごい、ブルー、、、でも、目の前で普通に食べるアダム氏↓しかし、毎日へぼ飯だったら、手をつけないからダイエットになっていいかもなぁ。。。
2005年11月06日
コメント(1)
昨日、無事退院しました。「いやぁ、外の空気はうまいなぁ。。。」と、言えるほど外の空気はうまくはなかったですが。だって、病院の空気の方があきらかにキレイだしね。ただ、やっぱり開放感はありますね☆いざ、家に帰ると病院であれだけ休んでいたのに眠さにダウン。家は落ち着くからかな?今朝も少し遅めに起きました。のどもイガイガするし。病院では完治したと思っていたけど、外に出ると「まだなのね」って感じです。とりあえず、明日くらいまでゆっくりしようかな。入院中、心配をしてくださったみなさんありがとうございました。メールや電話とか嬉しかったです☆入院中は人に頼ってばかりで、改めて人の優しさに感謝させられちゃいました。入院生活って本当に淋しいですから、そういうのが普段の何倍も強く感じる事ができちゃうんですね。うん、誰かが入院したら私もその人のために何かしてあげなくっちゃっ。
2005年08月29日
コメント(0)
二日目の昨日は、初CTスキャン体験。 何だか、得体の知れない機械に入るというのは妙に緊張しますね。 終わるまで、「今から遊園地のアトラクションに乗るんだ!」と自分で自分に言い聞かせてみたり(^_^;) ご飯は始めの頃は、離乳食みたいなものでした。 でも、全部食べられればだんだん普通になって、点滴も減らすと聞き、やる気になる私。 ただ、入院生活って体を動かさないから全然お腹が空かない(*_*) でもでも、「食べたら固形!食べたら点滴なし!!」と、またまた自分で自分に言い聞かせ食べましたけどね。 その成果もあり、だんだんとおかずもご飯も形がハッキリしてきて、点滴の数も一日6つから4つに減りました☆ やるなぁ、私(゜-゜) そうそう、入院生活、不安な点がひとつ。。。 回診です。 「回診なんて、痛い事しないから大丈夫ですよ(^^)」と言われ安心していたら、全然痛かった、、、 私は、喉の扁桃腺の周りに膿が溜まっていたらしく、初日に取ってもらったんですけど、これがまた最高潮に痛かった(*_*) そしたら、CTの結果でまだ膿が残っているそうで、回診の時にまた取るんですって。。。 思い出すだけで嫌だわぁ、あの痛み。 ニキビの白いの出す時も痛いけど、膿出す時の痛さは比じゃないですよ。 口の奥を切って、そこをピンセットで押し広げ膿を出す、、、 あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛・・・ 嫌だぁ(>_
2005年08月24日
コメント(0)
昨日から喉を悪くして、入院中です。 て言っても、喋る事も歩き回る事もできるから元気なんですけどね。 初入院だからちょっとワクワクしてたんですが、もうヒマを持て余してます。 点滴の嵐で血管は悲鳴をあげてますが。。。 フニュ~、暇だわ。 私の友人知人の皆さん、お暇な人はメールでも送ってやって下さい! パソコンはないので、携帯の方にお願いしますm(._.)m では、病室に戻ります。
2005年08月23日
コメント(0)
今夜は、ツキイチのレギュラー番組の生放送日ですね。皆さん見て下さい!!今夜10:00~12:00インターネット放送局GET.TV『Happy?プロセス現在進行形』<GET.TV視聴方法>1.GET.TVにアクセス2.カレンダーから日付をクリック3.左側“生放送”をクリック4.右側“生放送掲示板”をクリック視聴者交流型、参加番組です。今のテレビ番組に飽きた方は見るべきです!では、今夜ハピプロでお待ちしております。
2005年08月18日
コメント(0)
ここ数年前から私の心をチョコチョコとくすぐる少年がいます。アイドルとか芸能人をキャッキャッ言いながら騒ぐのはあまり好きではないのですが、高校生の頃やっていたドラマに出ていたあのキツネ顔にやられました。セカチューにも出演して、若い娘っこ達にも人気が高いようで。だからか、あまり好き好きと公言していなかったんですが、今日は日記に書くことがないので、正式に発表いたします。私、森山未來のファンです!あぁ、どうでもいい事だけどスッキリ☆これは、ロコモコが早く売れて森山未來に会えるように頑張ろう!!俄然、やる気になりました。もし、近くに森山未來に似ている人を知っているという方、是非!紹介してください。
2005年08月13日
コメント(1)
やられました。日曜日の仕事終わりから怪しいなぁって思ってたら、バッチリ風邪引いてました。タダでさえ気温が高いのに、体温まであがっちゃって暑いのか熱いのかわからずのたうちまわってました。しかも、私は扁桃肥大といって、扁桃腺が普通の人よりかなり大きいのです。風邪を引いたらここぞとばかりに大きな面をしやがるもんだから、扁桃腺どうしがくっついちゃって、喉ちんこサンは居場所がなくなり~ので喉の隙間はほんのちょこっと。何とか呼吸は出来たけど、モノを飲み込むのがものすんごく辛い。。。水とかは飲めました。ご飯が食べられないから、そうめんを食べてたんですけど、食べ終わるまでに一時間以上かけないと食べられないし、食べ終わったらクタクタ。。。喉の隙間がない事によって、モノが食べられない他に言葉がしゃべれない。電話に出ても「もすもす」と言いたくもないのに言ってしまったりしちゃうんですよね。病院では、もしかしたら若い男の先生かもと付けていったブラを、女医さんに「かわいいブラねぇ」と言われつつさらけ出し、2時間もおじいちゃんやおばあちゃんに混じって点滴タイムを過ごし、どのおじいちゃんおばあちゃんよりも頼りない足取りで帰る私。。。しかも、全然眠れない。30分寝て30分起きるを繰り返し繰り返し。おかげで、世界陸上は堪能できるけれど、寝てても夢ばかり見て体力だけ減ってく。昨日なんて生まれて初めて金縛りにあいました。でも、霊的現象じゃないんでしょうね。ただ単に疲れているだけで金縛り。でも、不思議な感じで、横向きで丸くなって寝てたんですけど、その丸くなってるからだの空間に金縛り中だんだんと何かの棒を詰め込んでいかれるんですよ。目で見たわけじゃないですけど、一本一本入れ込まれていかれるような感覚。右手の指先だけ動いたから、一本はじいてみたらその一本をすぐ元に戻されちゃいました。それで、急に棒を置くスピードがアップして、体の空間も埋まりだんだん押し付けられて苦しくなったから、何とか金縛りを解こうと棒を全部弾き飛ばすイメージで体に力を入れたら、やっと金縛りが解けました。いやいやココで一句、「風邪引いて 不思議体験 真夏の夜」そんな私の夏風邪もなんとか終わりを告げようとしているはずです。ただ、相変わらず扁桃腺は腫れて喋れてないですけどね。
2005年08月11日
コメント(0)
今夜10:00からは、月に一度のインターネット放送GET.TVの生放送の日です☆現在、放送ブースより書き込み中って、この間の日記と同じ事書いてますね。うぅ~ん。。。番組宣伝でしかこのブログを使ってない現状、、、コレは、ナントカしなくっちゃ。この間、ライブを見に来てくれた友達にも楽天更新するからって言いながら、更新してないんですよね。。。まぁいいや、とりあえず今夜GET.TVを見てください!無料です!新感覚の視聴者参加型番組(番組中、掲示板で視聴者も参加できる。)インターネット番組GET.TV 「HAPPY!?プロセス現在進行形」パーソナリティー:ロコモコボンゴ!ON AIR 22:00~0:00(生放送)です。今日のテーマは「はじめての○○」、「永遠の愛ってあるかないか?」、「はじめての子供は、男の子がいいか女の子がいいか?」「心理ゲーム」etc・・。<GET.TV視聴方法>1.GET.TVにアクセス http://www.gettv.co.jp/2.カレンダーから日付をクリック3.左側“生放送”をクリック4.右側“生放送掲示板”をクリックぜひ、参加してくださいね☆
2005年07月21日
コメント(2)
今夜この後、22:00からはインターネット放送GET.TVの七夕特番が生放送です!現在放送ブースより日記書き込み中。この日記を読んでくれた皆さん、お暇でしたら是非ともご覧ください。GET.TVは視聴者参加型番組で、生放送掲示板に書き込むと番組に参加できちゃう仕組みになってます。今夜は七夕なので、みなさんの願い事をいっぱい聞かせてくださいね☆ではでは、たくさんのご参加お待ちしておりますvvvGET.TVは、、、http://www.gettv.co.jpにアクセスして、今日の日付をクリック!そして、“生放送”をクリックで画面がみる事が出来ます。また、生放送掲示板をクリックで、番組に参加する事ができますよ☆
2005年07月07日
コメント(1)
楽天ブログを始めて一年以上が経っておりますが、かなり身近な人たちが楽天ブログを開設しています。ハイ。そして、今日知らされたのですが、小学校の頃からのお友達が楽天ブログを始めたとかで。さっそく覗いてみました☆ウンウン。。。中学を卒業してからは、たまにしか遊ばないから会うたびにみんなそれぞれがいろんな報告をし合うのだけれども、そういう時って、「あぁ、やっぱりそれぞれの人生を歩んでいるんだなぁ」なんて思ったりします。今日は、そんな気持になりました。私の知らない彼女の日常をちょびっと覗いた感じデス。では、特別にココでご紹介しますネ♪「ヨシュのステキパスタ日記」おいしそうなパスタのレシピなんかが、書かれているので是非とも覗いてみてくださいナ(^^*
2005年06月12日
コメント(1)
お寿司が食べたいなぁ。。。今日はどうでもよい話です。私、お寿司が好きなんです。というか、お刺身が好きなんです。といいますか、魚介類が大好きなのです!で、基本的にお肉もお魚も生が好きなのでお刺身・お寿司が大好き。学生時代は、あまりに新鮮な魚が食べたいが為に、漁村に嫁ぐ覚悟を決めていたくらいですから。今は、いろいろと世の中のことを知りまして、漁村にいなくても新鮮な魚が食べられるんだということで、漁村に嫁ぐ計画は白紙にしましたけどね。久しぶりの日記がくだらくてすみません。。。
2005年06月08日
コメント(2)
最近フワフワしています。人は今の現状を「本当に良いのだろうか?」って考える事ってかなりな具合であると思うのですが、私はしばらくそんな時期が続いておりました。インターネット界に対しての引きこもりも、そんな時期だったからなんです、、、さて、復活!ってワケではないのですが、とりあえずインターネット界へは復活しました。日常生活では、未だ答えや自分自身での結論は出ていませんが、こういうフワフワしている時は、たくさんの人と会う事って大切だなぁって思います。いろんな人と話していると、自分の本当の気持が見え隠れしたりするんですよね。あとは、“うつ”に入る事がないってのもあります。まぁ、一人きりになったからといって、私がうつに入るような性格とも思いませんけどね(-ω-;)そうそう、最近すごく感じる事があって、数年前のように『根拠のない自信』を持つことができなくなりました。ハイ。これは、歳をとったって事なんでしょうか?数年前までは、「大丈夫!」「何とかなる!」って口癖のように過ごしていました。ものすごくポジティブだったんですよね。その気持って、生きていてイロイロと経験する事でなくなるんでしょうけど、いつまでも持っていたいなぁって思います。はやく、このフワフワ期間を通り過ぎて、前のように過ごしたいなぁ。。。
2005年05月29日
コメント(2)
お久しぶりです☆最近、ネット界に対しての引きこもりをしてましたが、今夜をもって復活いたします。この後からは、インターネット放送GET.TVの生放送が待っておりますので、番宣のみで今夜はおいとまいたしますが。。。この後、22:00~は、インターネット放送GET.TV『Happy?プロセス現在進行形』(http://www.gettv.co.jp)↑にアクセスして、今日の日付(5/19)をクリック。そして、“生放送”をクリックで視聴できます。更に、右画面の“生放送掲示板”に書き込みすると番組に参加できちゃいます。視聴者参加型の新感覚ネット番組、ぜひご覧下さいませ!!これからは、また日記書きますんで。。。またよろしくお願いします(^^*
2005年05月19日
コメント(0)
今日コンビニで、コーラの新商品を見つけた。商品名は「コーラ」100円の紙パックタイプ。隅の方に“無炭酸”って書いてありました。・・・ 無炭酸!?新商品には目がない私。でもね、これはさすがに挑戦できなかった。だってさ、炭酸抜けたコーラっておいしくないじゃん。付き合いたてのカップル並に甘ったるいんだもん。誰か試したら、感想聞かせてくださいね。
2005年03月24日
コメント(5)
突然ですが、私は「渡良瀬橋」が好きです。昔、森高千里さんが歌ってましたよね。私がまだ小学生の頃、森高千里さんが大好きだったんです。けど、バブリーな時代だったためか、今聞くと、メロディーはいいのですが、詞がちょっと、、、正直腹が立ちます。サイパンだ沖縄だ、ディスコだドライブだと、極貧の今の私にとっては「何て贅沢な!」ってなっちゃうんですよね。。。まぁ、でもそんな曲の中にもいい曲はいっぱいで、特に昔も好きだった「渡良瀬橋」は今でも大好きです。ちょっと前、あややがカバーしたりしてましたよね。再び聞けて嬉しかったりしました。今日はその「渡良瀬橋」がずっと頭の中で流れていました。あの、リコーダーソロなんて最高ですよね♪元リコーダークラブ員としてはほってはおけません。部長でしたし。
2005年03月22日
コメント(1)
あと少しで、野球が開幕!今年はいつ観戦に行こうか考えなきゃ!ってんで、スケジュールを見てみた。巨人戦がない。名古屋での巨人戦がほとんどない。。。今年はパ・リーグとの交流試合が多いために、中日VS巨人が少なくなった。そして、名古屋での巨人戦がほとんどない。。。今までは、月に一度くらいの割合であったのに、、、今年は5月にあって、その次にあるのは7月。これじゃあ、いける日がかなりしぼられる。淋しいなぁ。。。
2005年03月21日
コメント(0)
三月になり、春が近くなってきましたねぇ。春は大好きです!暖かいから。春みたいに、暖かい人が私の前に現れないかなぁvvvvv
2005年03月02日
コメント(3)
最近、自転車に乗っている。3年近く前に自転車を盗まれてから、ずっと歩き・地下鉄の日々だった。それが、最近は快適快適☆スゥ~イッスイ!よ。まぁ、F氏からパクッた自転車ですけどね。。。
2005年03月01日
コメント(1)
あと、少しで野球が開幕しますねぇ☆いやぁ、楽しみだぁ(>▽<)vvv私がよく出現するお店に、野球バカがいる。私は自称、品の良い野球ファン。その人は、応援団に所属しているくらい熱狂的な中日ドラゴンズファン。ちなみに、私は巨人ファンです。私がくると軽くにらむ。でも、ナゴヤドームで野球のバイト(会場案内)をしていた事もあり、中日の選手の事も大抵知っているので、野球の話は意外と楽しく会話する。ただ、彼は本気中日ファンなので、巨人の「きょ」の字も口には出せない。出したら、恐ろしいことになる。。。そのお店には、中日の選手もオフシーズンになるとよくやって来る。ちなみに、今年もキャンプ前は選手が何人か、毎日のように姿を見せていた。今月からはキャンプが始まり、まったく野球選手が現れていなかったのだけれど、今日彼が嬉しそうに誰かと喋っていた。そして、話し終わるとツカツカと私のトコロへやって来て「今、一緒に話してたの、きとうサン!」嬉しそうに言った。「誰?」殴られそうになった。。。「広島出身で、去年まで中日にいた選手だろうがっ!!!」知らないよ。私は巨人ファンなんだってばさ。さてさて、オープン戦も始まったし。これから野球がまた見られると思うとワクワクするなぁ。今年も見に行くぞ!
2005年02月28日
コメント(1)
コーヒーというか、カフェラテなんですけど。タカナシってメーカーのカフェラテは美味しいデス。コーヒーが苦手なかたでも、コーヒー牛乳は大丈夫って方にオススメです。セブンイレブンでしか見たことがないんですけど、美味しいので、是非ともお試しあれ!って、ココのページでは最近オススメばかりしていますが、それもこれももう一個作ったHPにも日記を書かなくてはならなくなったからです。でも、こういうのもありですよね。ひたすら薦めていきたいと思います♪
2005年01月30日
コメント(1)
各メーカーが、北海道限定で販売している缶コーヒーって知ってます?最近、近所のコンビニで“北海道フェア”なるものを開催していて、とうきびチョコやミルク飴やらお馴染みの北海道の食品が売られています。その中に、北海道限定缶コーヒーもあるんです。私はこれが大好きでして。一昨年、北海道を旅している間もよく飲んでいたんですけどね。かなり前の日記で「私は毎日コーヒーを飲む」と書いていたようにコーヒー馬鹿です。いろんなコーヒーを飲んでる中でも、この缶コーヒーはかなりの上位に入ります。北海道へ行かれる方は、私のお土産にはぜひとも北海道限定コーヒーを!!!!
2005年01月28日
コメント(2)
最近、いちごの商品がイッパイですよね☆私もばっちり食品業界の戦略にハマリ、いちご味にひたる毎日です。特に、オハヨーの「飲むヨーグルトいちご味」とどこのメーカーか忘れたけれど「いちごのブラマンジェ」ってのが大好きです♪美味い!!季節の果物が私を惑わすわぁ~(´ε`〇)
2005年01月26日
コメント(2)
さてさて、少し前に掲示板でお知らせした番組企画で新設したサイトに新たに中日本軍のサイトが加わりました。中日本軍の代表は実は私です!おたふく仮面と名乗って、頑張ります。詳しくは、トップページから新企画サイトへ飛んでみてくだし。楽天で作ってます☆
2005年01月24日
コメント(4)
さてさて、今年からインターネット番組の企画も一新して放送します。○まず、冒頭にGET.TVでしか見られないロコモコの新作コントを毎回披露。○全世界で見ることが出来る番組なのに、今までこじんまりと東海地方を中心に番組を進めていた『ハピプロ』。今年からは全世界は無理でも、日本全国に向けて放送したいと、「めざせ!ハピプロ全国区」と題して全国展開していきますよ!詳しくは、トップにある新企画サイトもしくはGET.TVのサイトにアクセスしてください。番組を終えて、新企画にさっそく新展開がありました。私が代表者となって、企画に参加するコトになりました。こちらも、新企画サイトでお確かめを!
2005年01月20日
コメント(0)
昨日の早朝まで続いたクラブイベントの結果報告です。ロコモコの出番を前に、お客さんはテンションあがりまくり。クラブの中はサウナかと思うほどの熱気で、室温上がりまくり。。。全てが上がりまくっていたその空間で、遂にロコモコライブがスタート!誰だかわからんやつらが出てきたにも関わらず、お客さんは大盛り上がり。「イェ~オ!」と言えば、「イェ~オッ!!」と返り。「ホォ~オ!」と言えば、「ホォ~オッ!!」と返ってくる。。。音響のトラブルがあって、ミキサーの所に行きたいけれども、すごい人と熱気で全然行けないし、、、盛り上がっててよくわからない感じだった。何とかライブも終わりホッとしました。二人も気持ちよかったよう。アダム氏は、露出度の高い女の子がいっぱいだったから「目の保養になった☆」と言ってました。そんな、若者と大いに盛り上がりました。そして、今日はとある宴会での営業です。昨日は若者に囲まれていましたが、打って変わってお年を召されたお客さんがいっぱいの宴会ですよ。二人のライブの内容も打って変わって、、、美空ひばりさんやら石川さゆりさんやらの名前が飛び交う飛び交う。普段はやらないような、お年より向けバージョンのライブをやりました。皆さん食事に夢中ではありましたが、おひねりまでいただいちゃいました。まぁ、たくさんの人に見てもらうため、色んなライブができないとダメですね。二日間とも、とても勉強になりました。
2005年01月16日
コメント(0)
現在、クラブイベントの会場です。初の携帯からの日記です。ちゃんと掲載されるかな?さてさて、ロコモコボンゴ!初のクラブイベントですが、深夜2時の出番を前に緊張しております。名古屋のヒップホップ界では、誰もが知っているようなアーティストばかりが出演する今日のイベント。何でここにロコモコが・・・。「セイッ!イェ~オ」「イェ~オ!」な、空間ですよ。さぁ、この空気をロコモコ色に染められるのか?結果は明日の日記にて。
2005年01月15日
コメント(2)
開催が延期になっていたワンマンの日程と会場が決まりました!2月10日(木)名古屋市今池・パラダイスカフェです♪時間や料金の詳細はまだ最終決定していませんが、来週にはお伝えできると思います。予約受付は本日より再開いたしましたので、みなさん是非予約してくださいね☆昨年10月にやったような劇場ではなくライブハウスでのワンマンという事で、かなりの至近距離でライブを楽しんでいただけるのではないでしょうかね?今から楽しみです(^^*どんな内容になるか、お楽しみに!!
2005年01月13日
コメント(2)
皆さん、新年あけましておめでとうございます。いやぁ、、、しばらくサボってしまってすみません。って、毎回日記書くたびにあやまっておりますが(- -;)年末年始と大して忙しくはなかったんですけど、パソコンの調子がご機嫌ななめで、なかなか日記書けずにいました。せっかくなので、最近まとめ書きすらしていなかったので、思い出せる限りまとめ書きしてみます。お暇な方は読んでください。それでは、本年も宜しくお願い致します(゚▽゚*)♪
2005年01月05日
コメント(3)
さてさて、カウントダウンイベントを終えた私達は、初詣に向かいました。いつもお世話になっている会社のみなさんと合流しての初詣です。とりあえず、現地に着いてご飯。うな丼食べました。そして、お世話になっている方々にご挨拶まわりをして。お年玉を貰って('∀'+)ウフフさて、解散して各自お参りしておいでってなったのですが、ロコモコの二人のイベントでの疲れと冷えで、初詣は断念。そのまま、次の仕事先に移動しました。仕事の入り時間には早かったので、近くのゲームセンターへ。何故かそういう場所に来ると元気になっちゃうんですよね☆一通り遊び、時間になったので元旦ライブをするショッピングモールへ。今日は、私が無理にお願いしてわざわざ大阪からきてもらった鼓楽衆「翔」という和太鼓グループと一緒のステージです。これがまた、すごくいいグループで♪私が和太鼓をしていてずっと憧れていたやっさんという方がリーダーで、昨年から入ったメンバーの雄太クンも私と4年くらい同じチームで太鼓を打っていてと何かと縁があるグループです。まぁ、全員ルックスが良いという事もあり若い人から奥様方までファンはいっぱいです。和太鼓と言っても、よくあるグループの形式ではなく、シンセサイザーが入ったり、リズム主体の曲が当たり前の和太鼓の常識を覆しメロディーを主体とした曲作りに取り組んでいたりします。若い人でも、和太鼓に抵抗がある人にも聞きやすい感じじゃないでしょうかね。とにかく、素敵です。そんな「翔」のライブを元旦早々見られるのが嬉しくってしょうがありませんでした。ロコモコボンゴ!も「翔」の前にライブをやったんですけど、一回目のステージではボロボロでしたね。前の日の疲れが出たんでしょう。寝てないし。でも、お客さんにはそんな事関係ないですからね。初めてみたお客さんには、ロコモコってこんな人たちか、大した事ないなぁって思われてしまったでしょう。「翔」のメンバーも思ったかもしれないですね。ステージ横でかなり、悲しかったです。二人も少し反省し、二回目のステージでは少し挽回してました。私は二人ならもっと出来たと思いますが。。。二回目のステージで「翔」のやっさんへのインタビューでアダム氏が「ライブ中、皆さん笑顔ですよね。」と言っていた。私からしたら当たり前の事だったので、何を聞いているのかしらんと思ってしまった。やっさんは「楽しいから笑ってるんですよ。ライブ中はとにかく楽しい」と言っていました。私は太鼓をやっていていつも「自分達が楽しまなくちゃいけない。自分達が楽しんでいれば、お客さんにも伝わって楽しんでもらえる」そう思っていた。だから二人にも「まず、自分達が楽しんでくださいね。」と言っている。“何を伝えたいかを考えてステージに立つ”“それを伝えるために何を自分はするのか”この二つを考えずにいると、ただステージをこなしているだけど、楽しくもないし、感動もない。せっかく、自分が楽しめる仕事ができているのだから忘れちゃだめですよね。それは裏方も同じだという事を私も忘れないようにしなくちゃ。ロコモコの二人も「翔」のライブを見て影響を受けたようです。できたら、「翔」のみなさんがロコモコからも何か影響を受けてもらえるようなイベントにしたかったな。なんて考えていたけど、大分甘かったようです。まだまだ、足りないものがいっぱいあるみたいです。一番大事な、舞台人としてのモノが。でも、たくさんの人に「翔」を知ってもらえたから良かったかな。本当に無理言って来てもらった「翔」の皆さんありがとうございました!絶対、絶対またお仕事したい!そして、ロコモコもその頃には成長して「すごい!」と言わせるぞ。
2005年01月01日
コメント(3)
遂に2004年も終わりです。今年を締めくくるお仕事は、カウントダウンイベント。6時間の野外での総合司会とだけあって、防寒対策をバッチリとっての出陣です。だけど、外は大雪。。。( ∇ |||)今年の初雪が吹雪なんて。しかも、野外イベントの日だなんて、、、あまりの大雪にイベントやるんですかと聞いてしまいました。「雪、決行です♪」と、イベンターさん。。。どうやら、イベント会場の方はそれほど降っていないらしく、決行だそうで、、、現地に着くと、何だかスタッフの皆さんがとても礼儀正しくしっかりとしていてホッとしました。イベントの途中には結婚式の企画があったりと、二人はちょっと心配した様子。でも、まぁ打ち合わせもちゃんとしたし大丈夫でしょ。スタッフの心配りがしっかりしていたので、私が必要以上に頑張らなくてもよかったんですけど、それが裏目に。。。ほとんどする事ないから、逆に寒い。。。イベント中、寒くて寒くて、、、とりあえず、無意味に会場周辺を走ってみたりしました。イベントは進み遂にカウントダウンが始まる頃は、年明けとともにはじまるロコモコのライブの準備でソワソワしてました。年が明ける事ではなく、ライブが台本どおりすんなり始められるかが心配で心配で、だって特攻がどうたらこうたらでステージのセッティングができないんだもん。。。明けた瞬間、“ドッカーン”と特攻。すぐさまステージにかけのぼりセッティング。でもでも、スタッフのみんなも私も何だかアタフタアタフタ。やっと、セッティングし終わりロコモコの登場曲が流れる!はずなのに、流れない。。。アレアレ、リハーサル通りじゃないなぁ。。。音響さんの後ろで「GO!GO!」と郷ひろみのファンでもないのに、叫び続ける私。。。変な間をあけて流れ出す曲。。。なんだか、一番うまくいってほしかったトコロがうまくいかなかったけれど、ライブは何とか盛り上がりホッとしました。一発目のライブとしては、私からしたら「オヨヨヨヨ・・・」って感じだったけれど、ライブは盛り上がったから良しとしましょう。そして、残りのプログラムも終え、深夜1時にイベント終了となりました。いやいや、スタッフの皆さんは本当に大変だったと思いますが、良いイベントでした。私も学生時代を(つい1年前の事だけど)思い出しました。来年もまたぜひ参加したいですねぇ。今年一年お世話になったみなさん本当にありがとうございました。感謝しきれないくらいに、感謝しています。ロコモコの二人もお疲れ様でした&本当にありがとうございました。来年も頑張りましょう!!
2004年12月31日
コメント(2)
今日はGETの忘年会。いつもお世話になっているスタッフの皆さんや、他の番組の出演者の皆さん、あとはイロイロとお世話になっている関係者のみなさんが集まっての忘年会!途中、福袋がもらえたりと楽しく盛り上がりました☆アダム氏は最初は大人しく飲んでいましたが、最後の頃には「コーラ、ピッチャーで!」と、頼んでました、、、フィッシュ氏は相変わらず楽しそうに酔ってました。私も程よく酔い、いい気分♪幹事で盛り上げてくださった、おいちゃんありがとうございました(´▽`*)
2004年12月29日
コメント(0)
今日は、唯一のレギュラー番組を持つインターネット放送局の年末特番。特番の司会はいつも、プロデューサーのご好意で?ロコモコボンゴ!がさせてもらえるとあって、事前の打ち合わせもバッチリ!!!?でのぞみました。三時間の間にやらなくちゃいけない事はいっぱいあるんですけど、やりなれた企画だったのでそれ程大変ではなかったです。番組は素敵なオチもつき、無事終える事ができました。今年もGETのスタッフのみなさんとその他の出演者のみなさん、そして、視聴者の皆さんに助けられ終えられました。感謝感謝です!来年も頑張るぞ!そして、GET.TVを卒業できるくらい売れなくちゃ!!!
2004年12月27日
コメント(2)
クリスマス・イブですね☆みなさんはどのように過ごされましたかねぇ?私は!!いつもと変わらずロコモコの二人と過ごしましたよ(- -;)昼間はロコモコといつもお世話になっている、音響屋サンのおいちゃんとファミレスで5時間くらい居座って打ち合わせをしてました。しかもその日の四人の服装が、私が緑、フィッシュ氏がピンク、アダム氏が白、おいちゃんが黄色と原色の服を着ていたので、しばらくしてからふと客観的に自分達のいる姿を眺めたら、おかしくておかしくて( ∇ *)しかも、その原色四人組が人生や恋愛について語り合ったりしていたもんだから、こらえきれなくなって一人笑ってました。三人は怪訝そうに見てましてけどね。夕方、いったん家へ戻り“今年は友達とイブを過ごそうかな”なんて夕飯を食べながら考えていたら、フィッシュ氏から電話。。。「今からパーティーをするぞ!」なんて言うから、誰かいっぱい集めてのパーティーかと思ったら、何の事はないいつもの3人だけのクリスマスパーティ。。。まぁ、いいでしょ。来年こそは!!!!!!
2004年12月24日
コメント(0)
この間行った居酒屋さんに、生バナナジュースというメニューがありました。バナナジュース愛好家を名乗っている以上、飲まなくちゃって事で飲みました。爽やかッ!バナナジュースなのに、さっぱり爽やかで尚且つバナナの旨味がバッチリ入っていて最高です☆久しぶりにバナナジュースで感動したなぁ。。。
2004年12月19日
コメント(1)
11日に三重県四日市市であったMACKサンのワンマンLiveへのゲスト出演のご報告です☆タイトルが『MACK@ホーム』ってだけあってアットホームな良いライブでした。お客さんもあたたかくて、大ウケ(^^)あんまり楽しいから、持ち時間30分なのにオーバーしておりました。「あぁ~ん、楽しい♪」とフィッシュ氏、喘ぎまくり。ロコモコボンゴの裏事情なんかも暴露したりなんかして、ある意味すごいライブでした。まぁ、止めに入るくらいヤバイ状況にはならなかったので良かったです。ライブ終了後は同じ会場にてお客さんも参加しての打ち上げ。アダム氏、ちゃっかり女の子グループへ入り込んでました。私は、若いお兄さんやらちょっと愉快なおじさんと、お話させてもらいました。いやぁ、楽しい一日となりました☆
2004年12月13日
コメント(3)
う~ん。。。悩む。。。考えれば考えるほど、、、どうしたらよいのでしょうか。今日は、もう寝ます。こんな日は日記は書けない。最近、ずっとこんな心境でナカナカ日記書いてなかったです。ごめんなさい。
2004年12月08日
コメント(4)
日記を書くのが週一くらいのペースになっていてすみません。。。一昨日、初テキーラでした☆フィッシュ氏から「テキーラいいぞ!テキーラすごいぞ!」とやたら聞かされていて、ちょっと飲む前はドキドキでしたよ。でも、意外とサッパリとした飲み口でした。一気にカーッとくるかと思っていたけど、ゆっくりゆっくりくるんですね。いや、愉快になって楽しい夜となりました。次の日も思いのほか残らなくって。また飲んでもいいぞって感じです☆
2004年12月05日
コメント(2)
全247件 (247件中 1-50件目)

![]()