全5件 (5件中 1-5件目)
1

オランダは今日も晴天。そして、日中でも零下の土曜日。昨日は、アルゼンチンステーキの後、ホテルのバーでコーラを片手に、朝方3時ごろまで接待・打ち合わせ。コーラしか飲んでないのに、ちょとした二日酔状態。それなりに疲れも残っていたので、遅寝...を、目論んでいたのだけども、生憎、マニラのP男君からの早朝電話。何時までたっても【時差】を考えない困った駐在員。色々と話してるうちに、目も覚めて、腹も減ったので、そのまま起きてシャワー。何時もならその後、休日出勤か、近所のジムなんだが、寒かったし、疲れてたので、買ったままで、ずっと『買い置き』状態だった本を思い出して、ちょっと読み出しました。この本は、去年の辛かったあの日の後、弟と二人で同じ本を一緒に購入。まあ、これからの我々のこころの支えに...って、感じで購入したものですが、なんとなく読むのが『もったいなくて』...と、言うのも、この本は新バージョン。ずうっと探していたのを成田空港の書店でやっと見つけたもの。旧版はいわゆる、『全共闘世代』と呼ばれた、先輩各位が若かりし頃に大きな共感をもって迎えられ、数える事10版。そして、最近新版が出版され、やっと探し出した本。この本のことを思い出させてくれた、ジャスミンさんに、感謝...です。もう一冊『買い置き』状態の本があって、こっちは、全34巻の1巻目...こっちも最近やっと文庫本になったので、読み終えるのが惜しくて、なかなか読み始められない。好物は最後まで残しておいて...に似たような感情かも。
2009年01月31日

寒さがぶり返してきたオランダです。気温は低いですが、太陽が一杯で、まるで日本の冬。今週もあっちこっちでスケートする光景が見れそうです。昨日は、映画祭客で混雑する、このアルゼンチン レストランで接待。味は...イマイチですが、量が凄いのと、なんと言っても、夜中まで開いてるので、非常に便利。一年中減量中の私は、『アルゼンチン ビーフステーキ350グラム』をメデアム で...入社したばかりの、オランダ人のV君を...彼の奥様は『フィリピーナ』なので、東洋人だけ採用のわが社の採用規定を少し広げて、『東洋人或いはその関連』と変更...始めて接待に同行させました。29歳、身長192cm,体重150キロのV君。彼の注文は、『リブアイステーキ!!500grm焼き方は...≪生!≫で。』それを聞いた鹿児島出身のお客さん、『そんなんじゃあ足りないだろう!おい!牛一頭もってこい!で?≪生≫で食べるの?』≪生!≫...つまり、≪レアー≫ですが、まあ、出てきたのは、ほとんど≪生≫の肉の塊。ここは一応アルゼンチン料理ですが、10人程いるウエイターは全員インド人男性。キッチンも(オープンキッチン)も全員インド人男性。何でもあり!が特徴なオランダですが、やっぱり、TPO とかは少し考えてもらわないと、思わず、『チキン テカ にバター ナン...』とか注文しそうな店のフイインキ...
2009年01月30日

この前忘年会をやったばっかりです。仕事柄、飲み会等々の予定を事前に決めるのは非常に難しく、忘年会もその日に急に決定。色々と予定の一杯ある女子社員はその日に決まった忘年会なので皆不参加でした。最近になって、あれはちょっと可哀相...との意見が多く出てきたので、それじゃあ新年会やろう!ただし...明日の金曜日は既に接待が入ってるし、2月になって新年会もないだろうし...って、事で『やっぱり』急に新年会やりました。今度も急に決まったので、何の事はない...参加できた女子社員はV嬢だけ。2次会はオランダ唯一の日本人経営のカラオケバーここは純粋な、接待用のカラオケバー...なので...ただ...ひたすら...ずっと...歌うだけ。...ああ、そうそう...『左手』はマイク用だけです!!
2009年01月29日

私の住んでる街は、オランダでも『モヨウシ』ものが一番多い街。サッカー...(プロクラブが三つもある...)マラソン...(これは日本でも有名だった..)F-1のデモンストレーション(うるさいのがね...)サマー カーニバル...(結構面白い...)レッドブル エアーショー等等、何時も何かやってます。今週は...もう30数年やってる国際映画祭。日本の映画も毎年2,3本参加してます。ちょっと前には、ビートタケシが『キッズ リターン』をもってきて、大賞とったり...で、この時期に、ホテルでウロウロしてる東洋人を見ると、『日本の映画監督ですか??』それで今日、接待の為に、ホテルにお客さんを迎えに行くと、ロビーにたむろしていた地元のテレビ局のタグを首から下げたオランダ人に声をかけられました...『ヘエエエエイ!! タケシ!!』......ちゃうう!ての。俺のどこがタケシや!!!あああ。写真間違えた...
2009年01月28日

まだまだ寒い日が続くオランダです。今月初頭の頃のように、運河が凍結して、家の前が『天然アイスリンク』になることは無いようですが...それでも、朝は寒さが骨身に凍みて、起きれない...冬眠の熊が羨ましい毎日です。夜は夜で、朝より冷えるので、屋外でジョギングするような『無謀』な事は控えて、もっぱら、居間で腕立て伏せの毎日です。こんな寒い日でも、オランダの小学校では、水泳の授業が(週一)にあります。運河の多いオランダでは、子供を水の事故から守る為に、小学校で水泳必須科目、最終試験は、服を着たまま百メーターを泳いで、最後は立ち足泳ぎを10分。一応温水プールだけど、寒い朝の早朝だと水温が上がるのに時間がかかって、普通に温水になる前の冷たい水...まあ、真冬に運河に落ちる事もあるかもだし......あの日から、一年が経ちました。そして、禁酒(断酒)も、来週で丸一年になります。...一年に一度だけ、酔っ払うつもりです。
2009年01月27日
全5件 (5件中 1-5件目)
1