精神世界の叡智

精神世界の叡智

PR

Profile

龍氣☆☆

龍氣☆☆

Freepage List

Comments

nao_a_jp @ 世界各地にも、先人の知恵が残されていますよ(^_^)/ 日本には、国民性として組み込まれている…
あや9944 @ Re:私のなかの聖地(05/05) 身体が元気になったら      あな…
龍氣☆☆ @ ろるるさん ろるるさん >みんなそういう世界を行…
ろるる @ Re:光り輝く世界(01/29) そうなのですか! みんなそういう世界を…
龍氣☆☆ @ ぼなーむさん ぼなーむさん >11月から体全体が調…

Favorite Blog

歯のはなし。本2冊。 New! サチ2989さん

ふと思ったこと(1092) New! マー坊007さん

テンペスト教授がシ… ふゆゆんさん

小さな窓から だぐりーさん
Bohemian's Cafe (… shonanianさん
2010.01.04
XML
カテゴリ: 精神世界の名著
自然霊との対話






それは


  「魂を浄めるため」

  「魂を磨くため」


なのです。




魂を磨くための心得五か条は、
1. 明るい念をもち、暗い念を排する

2. プラス志向の言葉を用いて、マイナス志向の言葉を捨てる

3. 未来を見て、過去を引きずらない

4. 怒りや苛立ちを抑え、心を穏やかに保つ

5. 周りにいる人は、自分の魂を磨くためにいると考える




「周りにいる人は、自分の魂を磨くためにいると考える」は、私にとってこのことは痛切に感じます。

家庭や職場、この世界は人間関係で成り立っているようなものですが、意外と自分の嫌な人は、自分の魂を磨くためにいるといってもいいのではないかと思うのです。




私の場合、特に職場で年配で威圧的な人に対して、怒りをおぼえたものです。

でもそれは、その人の横柄な対応に対して、自分が憤慨しているのではなく、

その人はあくまでもきっかけにすぎなかったのです。

私は父親から怒鳴られるように、否定的に育てられてきたため、そのとき抑圧された感情が、その人を通して、表面化してきたのでした。



その怒りがどこにあるのか




人との関わりで動いた様々な感情や想いは、自分の魂を磨く道しるべですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.04 23:49:55


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: