私が悪い!

私が悪い!

Q アマチュアとプロの違いって?



どっちかわからないから思いつくままに答えるね。

まず、プロは甘えません。自分自身を追い込みまくります。妥協はなし。
そして、自分自身の能力に100%の自身を持ちながらも、常にその上を
目指しています。

能力的なものの一例を挙げると、「耳コピー」なる奇怪な言葉を最近知り
ましたが、いわゆる「採譜」ですね、これは今ノウハウ本まで出ている
らしいんですが、プロは、ほとんどの場合、楽器も使わずに、ペンと
五線譜で行います。録画しているTVの声をノートに書き写すのと同様です。
理論と耳が出来上がっていれば、簡単にできますから。

たとえば、他の演奏家のグループに飛び入りする場合、リハーサルで
曲決めして、1.2回おさらいして本番、なんてざらですし、本番の
ステージ上でいきなり曲を告げられることもあります。そんなときは
大体の流れを見て、ギタリストやベーシストの指の位置で調や展開を
理解し、演奏に参加するのです。

これは特殊な例ではなく、プロとしてはごく当たり前のことです。

自分も、最近のLIVEで、本番前までにSETLISTがとどかず、ステージ上で
いきなり曲を告げられました。それでできなかったり、間違えたりしたら
どこからも仕事がこなくなるだけです。

最低限、譜面は完璧に読み、書き、ができなければ話になりません。

もちろん例外はあります。しかし、例外はあくまで例外。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: