PR
カレンダー
コメント新着
あみりん9129さんキーワードサーチ
ハッΣ(゚ロ゚〃) 休日が終わってしまったぁ~な ロータス です。
早っ!何にもしなかったなーーー
確定申告の準備する予定だったんだけどね
面倒くせぇなぁ~~~。どーしよヽ(TдT)ノ
前の日記に書いた、 舞台「ガス人間第1号」
を見ました。
途中うっかり寝てしまって、ラスト前に目が覚めて見て・・・
という、なんとも残念過ぎる見方をした自分を抹殺してやりたい!
TVで舞台を見るとどーしてもだらけちゃうんですよね。自分の部屋だから無駄に寛ぎ杉るんだよなー(-_-;)
なんで、昨日ちゃんと最初から全部観ました。
TVで見たくせに、感想を簡単に書きます。たぶんね、この感動は文章になんて出来ないよw
感動のあまり、無性に何かしたくなって、突然落書き。(似せようだなんて最初っから思ってません...)
作品のイメージを台無しにするにも程があります・・・ヽ(TдT)ノ

「僕はもう、あなたの為にしか生きてないんです。」
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○ .。o○.。o○.。o○.。
「ガス人間第1号」
ふざけたタイトルだわ、コメディーなの?と思ったあなた。
残念ながら、間違いです。
とても哀しくて切ない悲恋の物語
。
1960年の東宝特撮映画をリメイクした舞台になります。
我らが大王・後藤ひろひとが脚本演出を手がけました。
面白くないはずがありません!
詳しい内容やキャスト、あらすじは 画像クリック して見てね☆
シアタークリエは敷居が高いよ。チケ代も高いよ。
交通費(笑)だって高くつくしね~・・・って事で、
観に行くのを諦めたお芝居でした。
なぜ、行かなかった!私。(゚д゚)、ペッ
これはぜひ生で観るべき作品でした。
(舞台は何でも生で観てこそですけど、特にね。)
実は最近、大王のドタバタコメディーにちょっぴり飽きちゃってて。
「あー、めっさ笑った!めっさ面白かった!!!・・・んで、何?」
という独特のノリが楽しくて大好きなんですが。
この作品は違いました。
「ダブリンの鐘つきカビ人間」や「人間風車」を彷彿とさせられる
切なくて愛に溢れた哀しい物語。
(もうね、大好きなんですよ!ダブリン~は殿堂入りですから。)
そしてにラスト用意されている大王らしいホラー。
号泣です!
先に言っちゃっいます。 TVで見て、号泣しました!
ライターの音がこんなに哀しく響く事はないと思われ・・・
抱き合っての最期。
哀しすぎる結末ですが、ガス人間にとっては(たぶん初めて)愛する人と抱き合えて良かったんじゃないかと。
道連れにしてしまって後悔しているに違いないと。
藤チヨ役・中村中さんの歌声の素晴らしさが哀しみを遥かに増加していました。美しい!
殺人を犯してまで、献身的に藤チヨを愛するガス人間・橋本。高橋一生さんの抑えた演技は常に寂しく、笑顔も儚くて。
他のキャストの皆さんも素敵でした。
でもでも、piperキャストで再演してくれないかな~。
piperとして観たい!地方にも来て欲しい!
ガスの特撮部分?も舞台で違和感なく表現されていたのに感動。
シンプルなセットは、逆に想像力で賄えるし良かったです。
客席を上手く使っての演出はさすがとしか言えません。
映画は観ていませんが、大王舞台の方が私は大好きに違いないwラストもそうですし、萌えの要素が多いですからね!
大王らしい複線が最初から至る所に張り巡らされていて、も~~~大好きだ!と大声で叫びたくなります。笑)
NHKなのでいつか再放送があると思います。観ていない方は、その時にぜひ観て頂きたい作品です。(゚▽^*) テヘ♪
地方に住んでいると、なかなか舞台を観に行けない~
【観劇感想】 THE LEFT STUFF 2010年08月18日
【劇感想】 アンチクロックワイズ・ワン… 2010年02月20日 コメント(4)