全1499件 (1499件中 1-50件目)
生きてまーす。 人は時々文章を書いていないと死んでしまうのかもしれない で、こういうときに帰ってくるところあると本当に助かるよね! だから、書いてみます。 最後に更新したのが5月で今が8月 もう終わったと思われたんじゃね!?w てか、読んでるやついんのか?w 僕は今夏休みです。 どんな夏休みかっていえば、まぁ結構普通です。 あ、いや、何書いていいか本当に分からなくなりましたw もっと日頃考えてることあるのに、どんなふうに更新していたか全く不明っていう。 でも、とりあえず生きてます。 それなりに大変なことが起きてますけど、現状死活問題として直面してることは一切ありません。 だから心配しないでねw
2012.08.26
コメント(0)
大学に入って何回目だろう。 また、小遣い帳を付け始めましたw 収入も増やせるけど、支出が過去最高になるであろう今年。 頑張ってコストカットしなければならないので、5月1日から小遣い帳を付け始めました。 まぁだからどうってわけじゃないけど、どれくらい使ってて何が問題かわかれば、解決できそうじゃない。 だからつけ始めたってわけ。 それに加えて、7月31日までの予算なんかも出しちゃったりw まぁこっちはおそらく難しいと思うけどね。 1番かかるのはサッカーで、交通費込みで6万の見込み。 7月に神戸、名古屋遠征を予定していて、それで結構かかるかな。 もうひとつ、保湿化粧水を再開した。 せっかく買ったのに、置きっぱなしだったからね。 たぶん早寝したほうが肌にはいいんだろうけど、あるものは使う。 それで、化粧水も続けます。 もう一個は、読書も今のところ続いてます。 1週間くらいね。 しばらくは東野圭吾で行く感じだ。 これに筋トレと新聞が加われば最強だな。 また、細くなったといわれてしまったし、夏がまたやってくるのでねw 新聞は就職決まってからぱったり止んでしまった。 社会人の自覚ないやんなw もう少しがんばりましょう。
2012.05.10
コメント(0)
今日、ひとりのゼミ生がゼミを去って行った。 就職活動に失敗し、留年するため僕たちとは一緒に卒業できないとのこと。 この1年は資格の取得や就職活動に備えるために、卒業論文は書かないそうだ 思えば、その前触れはあった。 4月の最初、ゼミ生の男の中で内定が出てるものと出ていないものが半々くらいだった。 自分も内定を持っていない時期だったから、彼は僕に話しかけてきたのかな。 面接が全然うまく行ってなくて、持ち駒がどんどん減っていくと嘆いていた。 2週目、僕は内定をもらっていた。 彼と話した時、「このままだと就職留年だし、ゼミにいても意味がない。ゼミ生とご飯を食べに行くのも気が乗らない」と漏らしていた。 他の人にもそういう話をしていたようで、彼は決して冗談で言っていたわけではないようだ。 今考えても、あの状況下で本気で引き止めろというのは無理な話だと思う。 ここで自分を責めるようなことはしない。 強いて言うなら、もっと仲のいい環境を作るとか、相談しやすい環境が作れたんじゃないかなと思う。 誰にも相談することなく、去って行ったということが残念でならない。 ただ、彼は教授に言われたか、最後に一言挨拶をして去って行った。 フェードアウトという形ではなく、しっかりと意志を示していなくなった。 その発言から意志の固さを汲み取れたから、教授が認めていたから引き留めるという発想が生まれなかった。 僕が必要以上にこのことを深く考えているのは、 僕が幹事長だったから、 僕がサークルを無言でやめたから 幹事長である僕は、責任を感じるなんて大げさなことはないけれど、誰にも相談できない状況を作ってしまったことを残念に思う。 サークルを無言でやめた僕は、彼らをわずかにも裏切ってしまったんだなと感じている。 わかっていながら、今まで目を背けていたことを示されている感じ。 ゼミ生と同じ感情をサークル員が感じていたかどうかはわからないけど、 彼らと人間関係まで絶ってしまったことが正解だったかはわからない。 もちろん、サークルをやめたこと自体は全く後悔はなく、強いて言うなら、はじめから入らなきゃよかったのかもしれない。 ただ、サークル員は僕とキャンパス内で会ったら話しかけてくれる。 気まずさはあるけど、ウザったく感じたり、嫌に思うことはない。 それならば、僕も彼とキャンパス内で会った時に、声をかけようと思う。
2012.05.07
コメント(0)
早起きは気持ちいいですね。 完全夜型だった日のこと、結局4時くらいまで眠りにつけず・・・ それでも6時半に起きてバイト行ってきましたw 久々のバイトはいろんな人と話せるし、楽しかった。 なんとなく、薄給とはいえあの店であと1年頑張れる気がしますw 仲いいバイト、3年前にお世話になった社員の方が戻ってきて、これから意欲的に働ける予感。 やっぱり周辺環境って大事ですね^^ 今日もがんばって9時に起きました(笑) シャーロックホームズのDVD見たけど、結構面白かったね。 ホームズとかのイメージ違った気もしたけど、あれはあれでいい。 2がもう公開済みでDVD出るらしいから早速楽しみだわ。 そして、明日は明日で8時からバイト! 朝バイトは早起きだけが問題。、 でも明日、祝日だから納品があるのか! 久々に嫌な仕事だぜw まぁそれが終われば、明日久々にハンド部で集まり! 4人ほど就職していて、関西とか九州に散り散りになったメンバーが集結! 楽しみですな! ということで、明日はきっと晴れるでしょう。 いい日になるように頑張ります!
2012.05.03
コメント(0)
みなさんGWですか? 僕は毎日が以下ry 4月に入ってから就職活動があり、なかなか大学に行けなかった分 行くのを楽しみにしている日々笑 でも、超絶ゆとり大学はこの2日間学校を休みにし、9連休になっています。 否、僕は先週の月曜にゼミに行って以来、火曜は選考と重なって欠席、金曜は不運が重なって欠席と、講義に関しては13連休というわけです。 というか、そもそもデフォで水曜と木曜は休みなんですけどね(笑) でも、就職活動で休んだ分、欠席は許されなさそうなのでGW明けは頑張らんといかんでしょう。 さて、そんなGW、何をしていたかというと、 昨日カフェでケーキセットを頼んで、チーズケーキとブレンドコーヒーを嗜んだくらいで、それ以外は基本的に家にいます。 これは、別に外に出ると交通事故に遭うかもしれないからとかそういう理由ではなくて、 単に用がなくて外に行ってもしょうがない。誘うほど友達もいないし、なによりお金がない。 これに尽きます。 じゃあ、家で何をしているかというと、もっぱらテレビを見たり、サッカーを見たり、ネットをしたり。 引きこもり廃人の生活をしていて、そろそろ飽きてきた。そんな頃です。 ですが、タイトルの通りこんな日々も終わらせなければならなくなりました。 明日8時からバイト 最近、不眠症というより昼夜逆転で寝つけない日々が続く僕にとっては、大きな敵です。 たぶん1月以来の早番で、どういう感じで仕事したらいいかもわからないんですけどw とはいえ、家で暇しているよりはよっぽどいいと思うんで、早起きして頑張ろう。 5月はバイトしながら、うまい時間の使い方をしたいね。
2012.05.01
コメント(0)
4月は大宮VSセレッソ、大宮VS札幌の2試合を見に行ってきました 1試合目、大宮VSセレッソはすごく寒い試合だった。 風が強くて、震えながら見てた。 前半は試合が均衡していたのに、後半に立て続けに失点。 1点目が事故のようなPKだったから、その直後集中したかった。 その後は点を取りに行く姿勢を見せるものの、どうやって点を取るのか全く見えない。 交代枠も余らせていたし、さらに高さで入れた長谷川悠が中盤に降りてきてスルーパスを出す始末。 結局0-3で試合終了でサポーターは当然のようにブーイングでした。 まぁ監督の采配も、選手の動きもちぐはぐでひどい試合でした。 で、次が昨日の大宮VS札幌。 先週のダービーを制したのが、いわゆるダービー補正であったかどうかが問われた一戦。 勝因にフリーランニングの多さを上げていたけれど、実際その兆候は見えました。 とくに渡邊大剛とヨンチョル、東がポジションにとらわれずに自由に動く。 ディフェンスを寄せて、左サイドの広大なスペースを使うっていう形がいくつか見えました。 事実、先制点も下平のクロスに中でボランチのカルリーニョスが合わせるという形でした。 ただ2点目がなかなか取れず、前半終了間際に前田俊介の神ポストプレイから高木に決められ同点。 前半間際に追いつく札幌としては最高の展開 後半もどちらかといえば、札幌のペース。 大宮が北野のセーブや何度もライン上でクリアする場面がありました。 一方で攻め手がない大宮でしたが、徐々にセカンドボールを拾えるようになり、カウンターも有効に決まるようになってきます。 そして、ついに得点シーン。 ラファエルのループパスから大剛が競って潰れ、こぼれたところを坪内がマイナスのクロス、青木が蹴りこんで勝ち越しに成功。 そのあとは大宮は防戦一方となり、深谷を入れて5バックにして対応。 この采配、自分は現場で追いつかれると思ってました。 というのも、別に札幌は高さで押し込んできているわけでもないのに、5枚のディフェンスラインで引いて対応。 さらには、中盤が減ったためにセカンドボールが全然拾えず波状攻撃を受ける。 確かにこのまま逃げ切るという明確なメッセージでしたが、思い切ってカルリーニョスを下げるか、ラファエルを下げて出所をつぶすかしたほうがよかったんじゃないかと。 まぁ結果的に逃げ切りに成功しているので、鈴木監督の采配は間違っていないけれど、 そういう選択肢もあったんじゃないかと思います。 とはいえ、勝ちは勝ち。 早くも昨年のホーム2勝に並び、連勝となったわけです。 神戸、ガンバと続く連戦、相手も調子が悪いので好成績が期待できる予感がします。 まだ監督の采配には疑問が残りますが、これから上昇していくことを期待します。
2012.04.29
コメント(0)
金曜の話だけど、懇親会行ってきました~ まぁ懇親会以外にも企業の現状と未来を見るコンテンツもあったりで、満載。 たくさん過ぎて、むしろ疲れたくらいだったな。 まぁ75人も集まれば、いろんなところから来てる人がいて、それこそ体育会も結構いたよね。 ノリのいい人が多い印象、人事は多彩な人を採りましたって言ってたな。 次は6月に集まりがあるそうなので、楽しみにしていよう。
2012.04.29
コメント(0)
電話を待つ日に終止符が打たれました。 おととい受けた、最終面接の結果が来ました。 2週間以内とはいえ、3日以内がめどとされていて、今日がリミットだと思ってたんですね。 で夕方、夜と待っても電話が来ないで、あーここは落ちたかなと。 それで忘れてyoutubeで動画漁ってたら、電話が来たというわけです。 事情があって、明日までに決めなくてはならず、最後に内定をいただいたほうに決定しました。 まだ全然実感がわきませんが、ひとまず進路が決まったということで報告です。 もともと第一志望がどこと明確に決めていたわけではないのですが、ひとまず満足して就職活動を終えることができると思います。 実際のところ、活動中から内定がゴールじゃないと散々言われて来ましたし、そうだとも思ってます。 だから、ここをスタートとしてこれからもがんばっていきます! 明日はいきなり懇親会です!
2012.04.26
コメント(0)
せっかくなので、就活回顧録という形で残しておこうと思います。 個人の考えが入った一つの日記です。 ちなみに、就職活動の参考になるかはわかりません笑 ------------------------------------------------------------------------ 今年は就職情報提供解禁日が12月1日でした。 ただ、実際に初めて合同説明会なるものに行ったのは、11月の最後の週末だったかな。 まぁそのころはなんのコンセプトもなく、とりあえず行っとけって感じでした。 12月1日に行った説明会は、人が本当に多く回る気が失せるくらい。 でも、着慣れていないスーツを着るのは悪くはなくて、そんなにいやじゃなかったと記憶。 12月1日はひたすら、興味ある企業をエントリーしてました。 興味ある企業っていうのは、事前に業界地図で調べておいた企業が大半で、あと業界の順位付けを見て調べて登録したかな。 一応いわゆる就職サイト、リクナビやマイナビにも登録したけれど、あまり利用しませんでした。 で、僕は2日から北海道に行くわけですw 帰ってきてから、徐々に個別セミナーであるとか説明会の予約がスタートし、中旬以降会社を回ったというわけです。 このころは手広く回っていたので、プレエントリーした企業の説明会には結構がんばっていってました。 週に6社とか回ってるんで、普通に毎日、もしくは1日に複数社っていうことはありましたね。 当然、そういうときは大学の授業には出れませんでした。 つまり、経団連が狙う学業への集中というのは、却って逆効果で、就活生は短期間で多くの企業を回るスタンスにならざるを得なかったといえるでしょう。 このころ不安になっていたのは、OB訪問をしなきゃいけないのかという点と、どこが自分に合った企業だったかということでした。 全ての企業にいいところ、悪いところがあるように思えてたし、向いてる、向いてないをよく考えてました。 この時期は並行してSPIとか筆記試験の勉強をしてた気がします。 ただ、教科書に沿ってやるしかないので、どれだけ実践で役立つかわからなかったので、この点も結構不安な気持ちを持ってました。 それは結構みんなも同じで、大学の話も就活ばかり。 そんな感じだったと記憶しています。
2012.04.25
コメント(0)
昨日の結果をただひたすらに電話で待ってますw 採用なら電話、不採用ならメールで連絡。 今日昼ごろ電話が非通知でかかってきました。 寝てたんで、出られなかったけどw そして、その1時間後、かかってきました!! 内定先からでした。実は、内定者懇親会が他社最終面接と重なってしまい、欠席したわけですw で、それの確認と、違う日を提案され振り返ることになりました。 ということで、まだ電話は来ないんですねー。 一応期限は2週間ですけど、まぁ実際可能性があるのは今週中ですな。 ということで、明日も携帯を握り、血眼で画面を見つめ、ワンコールで取りますよw
2012.04.25
コメント(0)
どんな質問にも対応できるのが、僕のいいところであり、時に過信になっていた気がする。 何を思ったか、こう言っていた。 「読書がしたいです。僕は大学生活において、読書量が少なかった。これは反省すべき点で、時間がある時にしっかりと本を読みたいと思います」 --------------------------------------------- どれほどの方が気にかけていて、どれほどの方が待ちわびていたかわかりませんが、帰ってきました。 ただいま。 どっちかっていうと、また間あけちまったなーって感じが強いw えー、まぁこのタイミングで再開したのは理由がありまして、 面接がすべて終わりました。 就職活動が終わったと書かないのは、最終的な行き先が決まってないからです。 今持っている内定先か、今日受けた最終面接の結果待ちです。 その2つから選ぼうと思ってます。 選ぶなんて贅沢というのは重々承知しているけれど、一生の問題なんできちんと考えて決めようと思います。 まぁ落ちてたら選ぶこともできないけれどw ということで、今週結果発表、場合によっては内定辞退を通して就職活動が終えることになりそうです。 まぁ話すことなんて猛烈にあります。 思えば12月から就職活動が正式に始まり、結局何がしたいのかわからないまま歩き続け、そのままゴールをしてしまったという感じです。 冗長的になりそうなので、あとで時系列で追ってみようと思います笑 幸いにして、まわりの人のおかげもあって、僕自身は就職活動を楽しむことができたと思います。 一方で、もう1度やるかと聞かれたらそういうわけにはいきません。 ここだけで書くことですが、1番辛かったのは先週でした。 先週の火曜、僕はある企業から内定をいただきました。 もちろん、うれしかったんだけど、そのことにより以前内定をいただいていた同じ業界の他社を辞退しなければならなくなりました。 そして、また嘘をついてしまったということに非常に罪悪感を感じました。 内定を取るためには、御社が第一志望で就職活動をやめるといわなければならない企業が多いんです。 僕自身、明確な第一志望を持っていなかったことは事実ですが、多くの人を騙していいのか最後の最後で分からなくなりました。 圧迫面接をする社員の方もいらっしゃいましたが、結局は私を同じ仲間として受け入れるに当たり、信頼し、自分を必要としてくださった。 その好意を踏みにじることの重大さを感じました。 もちろん、そんなことを考えていたら就職活動の成功はないんだけれど、他人を蹴落としてでも這い上がれなければならない世界はどういうものかをちょっとなめていました。 以前より、勝負事には勝者と敗者がつきもので、さらにルールの範疇において、勝つためには手段を選ばないという姿勢で来たはずだったのに。 なぜそういう感情を急に抱いたかは今もわかりません。 最終的に、僕は以前にもらっていた企業の内定を辞退しました。 辞退に当たり、会社に来いとのことで、当初は徹底的に抗うつもりでしたが、めんどくさいことになるのも嫌だったので、勇気をもって会社に乗り込み謝罪をしたというのが一連の経緯になります。 まぁそんなことがあったんですw 以前から言っているように、浪人時代には戻ってもいいかなって思います。 得点だけが対象で、ある程度正解が見えていて、みんなが一つの方向を向いて頑張っていた。 就職活動はちょっとグレーな部分が多いのかなって思います。 まぁちょっとずつ書いていくつもりだし、正式に就職活動が終わったらまた書きます。 ということで、次の記事はなるべく近いうちに書きますw
2012.04.24
コメント(0)
十六茶と生茶どっちが好きか? 十六茶の人、生茶の人いると思います。 理由はなんですか?おいしいから? まぁそういうこともある。 この製品が、アサヒとキリンだってすぐわかる人どれくらいいるんだろう? 僕は十六茶を選ぶ。 理由は何となく。 新垣結衣だって北川景子だって美人だから、それは理由にはならない。 では、もし十六茶が150円で、生茶が120円だったとする。 そしたら、僕は生茶を買うと思う(笑) コンビニで100円でお茶売ってるよね。 あれ買います。 次は傘。 ビニール傘と柄のついてる傘あるよね。 大学生まではビニール傘のイメージがある。 高校生にはビニール傘じゃなきゃイヤ!みたいな人もいる。 僕は柄のついてる傘のほうが好き。 ビニール傘もいいなとは思うけど、壊れやすいし、なくしやすい。 結局高くついてしまう。 僕、ケチみたい笑 収入を大切に考える人ってあまり、支出に言及しませんよね。 僕は将来、収入が大きくないかもしれない。 そしたら、倹約家の嫁と無駄のない生活をして、たまに贅沢しよ。
2012.03.09
コメント(0)
バーレーン10-0インドネシアとか驚いたわw カタールがなんとか引き分けて突破。 サウジは完全に弱体化し、敗退となりました。 韓国は杞憂に終わりましたね笑 ということで、 最終予選突破チーム兼ポット分け ポット1 オーストラリア、韓国 ポット2 日本、イラン ポット3 ウズベキスタン、イラク ポット4 ヨルダン、オマーン ポット5 カタール、レバノン もしかしたらポット4と5は一緒になるかもしれないらしい。 まぁ日本は韓国かオーストラリアと必ずやるってこと、イランとはやらないってことです。 イランの10万人アウェイを避けることができたとポジティブに捉えましょうw で、ウズベキスタンとイラクだったら正直なところどっちも嫌で。 まぁ、それはウズベクには昨日負けたし、イラクは監督がジーコだしってことです。 じゃあポット4以降ならとなると、言ったら全部中東だから嫌笑 強いて言うなら組みやすいのはオマーン。 ヨルダンはアジアカップで引き分けてるし、カタールは不気味。 で、レバノンはホームで韓国に勝ってる。 だから、結局のところ、アジアって厳しい戦いなんです。 日本はいつも早々に進出を決める気がするけど、それはいつもグループが2強3弱になって、上位2位が確定するっていうカラクリなんです。 まぁ僕の希望としては、OZとイランは前の予選でやってるので、ぜひ韓国と同組になりたい。 そして、ウズベクにリベンジして、あとはレバノンとオマーンでいいです。 あくまで願望ですが。 試合は全部埼玉スタジアムで行われるので全部見に行きます。 早く就活が終わってれば、6月13日の韓国かオーストラリアのアウェイも行きたいなと思ってます。 韓国行きたいお。
2012.03.01
コメント(0)
原因を挙げるとすれば、コンディション不良でしょうか。 体が重く、ボールが前に運べない。 セカンドボールが拾えない。 ウズベキスタンは出足が早く、しかも最後まで体力が続きました。 ウズベキスタンは韓国と親善試合を土曜日にやっていて2-4で敗れています。 言ったら、移動は非常に少なくすんでました。 さらに言えば、主力が帯同していないので、控えがハングリーさを見せてくるなんて簡単にわかってたわけです。 それに比べると、日本は前日合流が4名で、彼らはウズベキスタンよりも遠い欧州からやってきて、試合をしてるわけです。 とまぁ言い訳を述べてもしょうがない。負けは負けです。 ザッケローニとしても難しい試合だったんだろうなって思いました。 というのも、控えを見たところ、交代枠で出てきそうなのは、李と中村。試合展開によっては増田と宮市という感じでしょうか。 で、前半はハーフナーがやや空回り。ボールをダイレクトでつなごうとしすぎて、もう少し時間を稼いでほしかったというのが本音です。 サイドからクロスを上げるシーンもありましたが、役割としては完全に逆。 むしろ、ずっと真ん中にいればいいんですよ。 岡崎と香川は反転してシュートやパスというシーンが見られ、彼らはレベルの高いところでやってるんだなと感じました。 一方後半はというと、日本が先にばてたのか、中盤を支配できなくなりました。 ボールを前に運ぶことができず、吉田や今野自身がビルドアップすることが何回かあって、ボランチが機能してないなーって思いました。 長谷部にしろ、遠藤にしろ、日本の肝と呼ばれていますが、毎試合本調子というわけではないです。 それならば、二人のどちらかを外すという英断をしてもよかったかなと思います。 一方で李が入っても、展開はあまり変わることはなく、むしろ先取点を与えたことで、李が生きるスペースというのがなくなりました。 それに対してロングボールをけるんだけど、これは本来ハーフナーにすべき戦術であり、サイドを固めてきたウズベキスタンの術中にはまる形になります。 一方で守備はというと、珍しく数的不利を作られる場面がありました。 ザッケローニになってから、カウンターで失点したパターンを思い出せば、アジアカップのカタール戦くらいなもので、あまりないパターンで失点したなという感じです。 あのシーンは長友もボランチも戻りきれなかったのが悔やまれますね。 川島が一つ目を止めたのは大変なファインセーブであったと思います。 結果、いいところを探すのが難しいような内容で敗戦。 日本は2位で最終予選に臨みます。 ポジティブに捉えるなら、今でよかった。そういうことになるでしょう。 ただし、今後もこの土日に試合がある中で国際Aマッチが平日に組まれることはあります。 そのときどうするか、それが今後ザッケローニが考えるべき課題ととらえます。 次にA代表が集まるのは5月末。 試合は6月3日のW杯最終予選@埼玉までありません。 ぜひ、次こそいい試合をして、勝利してほしいですね
2012.03.01
コメント(0)
ウズベクも日本も最終予選へ進むことは決まっている。 いわゆる消化試合の感が強い明日の試合だけど、日本代表がヨーロッパ各地に散らばっている今、大切でない試合なんてないのだよ。 明日は、欧州組がそろう公式戦。ザッケローニの本気度合いが、香川の招集劇からも見て取れる。 香川は先日に軽いけがをしていて、ドルトムントがドクターストップをかける可能性もあった。 しかし、香川はこの週末のハノーファー戦で復帰。 そうなれば、ザックだって呼びますよということで追加招集となった。 これには、試合が立て込むリーグの合間に日本まで、しかも消化試合のために移動させたくないドルトムント側の思惑と、最終予選前最後の試合で招集できる限りのベストメンバーを組みたいザッケローニとの駆け引きだったと思う。 香川のことを考えれば、わざわざ呼ばなくてもという意見もあるだろうが、これは日本サッカー協会として前例を作らせなかったという大きな意味があると感じた。 今後、多くの選手が海外に出ていき、国際Aマッチの度に呼び戻すということは多々起きるだろう。 そこに軽いけがという情報だけで、招集しないというのはあまりにクラブ側に配慮しすぎている感覚がある。 もちろん、無理して呼べというわけではないが、今回のサッカー協会の交渉術は評価できるのではないだろうか。 一方明日の試合、ウズベキスタンは6人が出場停止、それだけでなく前回のアウェイゲームに出た選手が3人しか来てないという。 前節のタジキスタン戦でウズベキスタンの選手は5人がわざとイエローをもらい、この試合で累積警告を消火し、最終予選にクリーンな状態で臨むこと画策していたようである。 (これはAFCに見抜かれ、最終予選の初戦も出場停止という処分が下っている) つまり、はじめから捨て試合になっているということである。 一方日本はというと、現在グループ2位で勝てば1位に上がることができる。 それ以上に勝利が必要な理由は、最終予選の組み合わせ抽選を優位に進めるためである。 最終予選の組み合わせは、直前のFIFAランクで決定される。 アジア上位2位までに入っていれば第一ポットに入ることができ、現在は日本はアジア2位である。 仮に明日の試合に敗れ、韓国が勝利すると日本はアジア3位に転落するという見方が強い。 そうなれば、最終予選で必ずオーストラリアか韓国と戦わなければならなくなるのである。 まぁポット1でもイランを筆頭に日本と中東4つっていう展開もあるわけだけど、勝って最終予選に進出するほうがいいに決まっている。 という理由で勝利が必要なのである。 おそらくスタメンは川島、吉田、今野、内田、長友、長谷部、遠藤、香川、岡崎、中村、でマイクか李かといったところ。 みんなの期待、宮市亮がスタメンで出たらそれはかなりのサプライズ。 むしろザックのことだから出さなくても驚きません(笑)(宇佐美の時に前科あり) そういう感じで明日は内容にも重点を置いてみることとします。 もう一個、お隣韓国は、負けたら敗退のクウェート戦。 韓国10レバノン10クウェート8 っていう状況だからね。 こちらは21時キックオフってことで、かなり気になります。 もちろん、オマーンVSタイだってきっと熱い試合になりますよ。 明日、もしかしたらサウジと韓国が両方消えてるなんてことがあるわけです。 他人事だから楽しめてますけど、奇しくも前述の試合は西村さんと家本さんが試合を吹くので、フェアにジャッジしてほしいですね!
2012.02.28
コメント(0)
一応、一応なんですけど、就職活動をしているんです。 いや、ちゃんとやってるわw でももっと本腰入れなきゃとかそういうのはいいんよ。 で、あるエントリーシートに喜怒哀楽は何というテーマがあったんよ。 人生においてね。 で、喜はまぁ大学合格したことかなって。 他にも喜んだことあるけど、人生で一番は多分これ。 で、哀はハンド部の最後の試合かな。 負けたことよりも、あのメンバーで試合できないことがとても悲しかったんだ。 楽は、サッカー見に行ったことだよね。 とくに俺は変人なのかもしれないけど、あまり見に行かない人といった後、誘ってくれてありがとうって言われるとものすごくうれしくなるの笑 まぁほかにも楽しいことっていえば、今まで行ったあらゆる旅行は楽しかったと思う。 で、怒なんだけど、あんまり怒ったことないんだよね。 正確に言えば、怒ってもあまり感情には出していないつもりなんだ。 あー、あの人はそうなのか。残念だ。と思ってしまう性質なんだ。 だからこれ、結構悩ましい(笑) 反抗期のこと書く?でもそれって怒じゃないと思うんだよね。 実はあまり感情を表に出さないタイプだったりするかもね。
2012.02.28
コメント(0)
ブログをいっそ公開にしてしまおうかと迷うことがある。 みんなに知ってほしいことがあるし、アクセスが多くなればモチベーションになるし笑 ただ、心のよりどころを失っちゃわないか心配になる。 読者を意識した瞬間、僕はブログでなくなってしまうと思う。 とはいえ、毎日来てくれてる読者がいたときに、新しい記事がないととても残念な思いをするだろう。 3日続けて記事がなかったとき、4日目に来ないかもしれない。 そうなると、僕は貴重な読者を一人失ったことになる。 いや、待て、読者を意識してはいけないんじゃなかったか。 こんな感じで考えているうちに、日にちは過ぎていくのだ。 だいたい、いつも長編を考えすぎている。 いっそ、芸能人みたいに昼飯何食ったとかをUPすればいいんだろうかw まぁそこに需要がないことは間違いない。 昼ちゃんと食えとか、栄養偏ってるとかそういう苦情はきそうだがw もう少し肩の力を抜いて、ツイッターのノリで更新できたらいいのにな笑
2012.02.27
コメント(0)
「決して高い授業料ではなかった」という表現がなんか印象に残っている。 別段、うまい表現というわけではないだろう。 ただ、失敗を失敗と感じさせない何かがある気がしたんだ。 僕は、最近日々授業料を払っている感覚である。 自分の伝えたいことをうまく表現できなかったり、何が原因かわからずグループワークに失敗したり、手書きESを間違えたまま発送してしまったり。 全てのことに言えるが、起きてしまった失敗はもう取り返せない。 それもまた運命と受け入れるのは簡単だが、次になんとか生かせるように。 ちょっと高い授業料を払って、それを教わったと感じることがきっと大切なんだ。 そう思えば、明日の僕は今日の僕より強くなっているはずだ。
2012.02.27
コメント(0)
縁あって、川内選手を応援、いや気にしていた程度だったけれど、昨日の結果を受けてものすごく残念な気持ちがこみ上げてきた。 なんか、全力を尽くしての結果だったらいいんだけど、ボトルの給水ミスって・・・ まぁそれも含めてスポーツということは重々承知しているんだけど、全力を出し切れてないのが目に見てとれるからね。 しかも、ボトルがなかったのは前を走るペースメーカーに持ってかれたなんて聞いた暁には、悔やんでも悔やみきれないでしょう。 一部陸連の陰謀説があるみたいですが、これに関しては触れないでおきます。 2位に入った藤原選手も無所属ということで、必ずしも実業団に所属するのが最善策ではない時代になった。 これは、ある意味誰にでも可能性があるということだよね!(もちろん多くの弊害はあるけれど) この一連の流れは、多くの人に希望を与えたといっていい。 川内選手にはまだあきらめないでほしいね! 彼なら、びわ湖毎日に出ちゃうなんてことないかな?笑 そうでなくても、実力はあるはず。 仮にロンドンが無理でも、競争人生は終わりじゃないんだし、走り続けてほしい! 東京マラソン、ヒルナンデスチームや南相馬市の市長、猪瀬副知事に、アルディージャの塚本が走ってる姿を見ると、俺も頑張ってみようかなって思った。 来年東京マラソン・・・申し込んでみようかな・・・笑
2012.02.27
コメント(0)
家族向けだけど。市販にやつだけど。バレンタインの夜に値引きされてたやつだけど。去年から家族からのチョコがなくなったと思いきや、今年は復活しました。否、妹からはもらえませんでした。あまりとか練習台にもなれなかったんでしょうか(・・;)まーいいってことよー( ´ ▽ ` )ノ知ってる人は知ってるけど、俺は生クリームが食えません。食えるけど、食えないって信じてます。食わず嫌いならぬ、食わずです。でもチョコも小学校に上がって石井くんのお母さんがくれるまでは食ってなかった。虫歯になるとかなんとかで親が食わせなかったらしい。それをきっかけに、僕はチョコの美味しさを知ってしまい、今ではプチシリーズやスーパーカップアイスでチョコを選ぶくらいにチョコ好きです。一般人レベルですわwあと、食えないもの。イチゴパフェみたいのも無理です。イチゴオレも無理なんでイチゴにも問題がありますな。あ、イチゴは食えます。練乳じゃなくて砂糖で食うけども。だから、札幌で雪印パーラー行った時、食うものなくて困りました。バニラアイスにしようかと思ったもんな笑和菓子は好きです。あんこいいよね。ただまー食べ物にあんまり執着ないのも事実です。と言いつつも、今度俺の好きな納豆チャーハンについて書こうかな。気になるでしょ。また今度ねw
2012.02.16
コメント(0)
何回も眉カットした方がカッコ良くなりますよって言われりゃそりゃやってみるわ。500円だった。超絶イケメンになったから内定だな。500円とか安いもんだw最近は就活かサッカーばかり。一生の職業を決めるともいうけれど、一生の趣味をもうすでに持っている僕は無敵ということでいいですね。毎回ワールドカップの度に、みんなでああだこうだ言うのとてつもなく楽しいだろうな。みんなでスタジアム行くの絶対楽しいだろうな。そう考えると、どうなっても僕は大丈夫な気がします。この2日間はそんなことばかり考えてました笑だからまー、気負いせずにちょびちょびやって来ます。俺は俺の人生。サッカー見てる時が幸せなの笑サッカーやりたいな。
2012.02.16
コメント(0)
やはり、いろんな人と話すことがとても重要です。 OB、大学の友達、高校の友達、留学の友達、バイト、人事部w 昨日欠席してしまったセミナーですが、人事部に掛け合った結果、もう一度チャンスをいただけることとなった。 いい会社なので、全力を尽くすことにします。 そして、まぁそれ以外のリクに関して、起きてしまったことはしょうがないので、今後は本当に気を付けるとして次に向かうことにしました。 完全に吹っ切れてはないけど、しょうがない。 今日は、まだまだ自分に甘さがあることを感じたので、 これを前向きにとらえて、また頑張ります。 ニヒヒ
2012.02.13
コメント(0)
僕は常に最悪の事態を考えて行動している。 そんなつもりはない。 ただ、悪くなった時のことは考えているつもりである。 これは、自己分析で言う楽観視とは程遠い部分である。 ある意味では、一つの物事を見極めるだとか。石橋をたたいて渡るタイプと非常にいい言い方もできる。 ただ、当然物事というのは二面性を持っていて、一つのことに固執して、神経質になって心配するのが悪い癖なのである。 おそらくであるが、今のところ就職活動はうまくいっていない。 あえて、この時点で戒めとして書くが、走り出せばゴールが見えるだろうと思っていたが、いまだゴールが見えていない。 ゴールというのは目標のことであって、僕はどこを第一志望にしていいかわからない。 漠然とやりたいことはある。 社会インフラやりたいな。目立たなくていいから、人々の根底を支えることがしたいな。 お金はほしいけど、帰ってこれないくらい激務は嫌だなー。 子供の父兄参観とか、サッカーの試合見に行きたい。 こういうことは考えてはいる。 ただ終着点を見つけない限り、就職活動に終わりはないということに気づいた。 はたして、僕はどこで働きたくて、どこの内定を取れば満足して就職活動を終えられて、どうすれば幸せな働き方ができるのだろうか。 僕の性格上、まわりの評価を伺ってしまうことは間違いない。 ただし、一般的に勝ち組といわれるような就職が本当に幸せなんだろうか。 今日父の話を聞いた。 父は、一番内定を早く出したから今の会社に入ったそうだ。 そして、入社した時点でトップになることを狙っていたらしい。 僕にそんな余裕はなかった。 ただ、まわりが名の通った大企業ばかりを受けていて、じゃあ俺もそれで。 間違いじゃないんだろうけどね。 普段、こんなことをあれこれ考えていると、いざリクルーター面談の時に第一志望といえなかった自分がいた。 正直に、第一志望ではない旨を伝えるとおそらくリクはつかないのであろう。 いくつかチャンスはあったのにもかかわらず、僕は決して有効な使い方をできているわけではない。 志望業界も絞れていない。 セミナーも忘れていた。 自分が情けないというか、やってはいけないことを起こしている。 こんなはずでは。とどうしても思ってしまうのだ。 吐き出すことで何か変わるかはわからないが、ここでいったん止めておこう。 ひとつ言えることは、僕は僕を信じるしかないということである。 自己責任というのは厳しい言葉であるが、当然のことと思う。 将来失敗したら俺のせい。成功したらまわりのみんなのおかげ。 昔からそう思って生きてきたつもりだ。 ただ、就職となると、もう僕一人の問題ではない気がしてならない。 嫁、両親。 少なくともこの3人を支える必要があると思っている。 就職は一生を決める。 こう考える人がいれば、就職が人生ではないという人もいる。 もともと正解などないのだから、正解を探すほうがバカだったのかもしれない。
2012.02.12
コメント(0)
説明会に参加すると、たまーにすごい人に会います。 ま、すごい人っていうか遠くから来てる人。 大阪とかね。 お金めっちゃかかるって言ってたし。 そこまでして、行きたい企業がある。話を聞きたいってこと。 この気持ちは、僕にはないもので、見習わなければならないね。 30円安いからメトロ使うとかやってる自分情けなww でまぁ、彼らは関西弁を隠そうとする傾向にありますね。 でも段々話してくると、彼らも関西弁が出てくる そうすると、なぜか俺もイントネーション引っ張られるw よくわからんけど、一瞬あれってなる。 確かに、大阪に住んでいたことはあった。 でも関西弁使ってたかは不明。 友達「それチャウわー。そんなんあかんて。」 僕「これでいいのー」 友達「ちゃうちゃう」 僕「ちゃうちゃうなんやー。チャウチャウ犬のことか?」 っていうなんとも言えない会話をしていたという証言があるので、少なからず影響は受けただろうけどね でも彼らはエセ関西弁嫌うだろうね(笑) ちなみに僕は好きです。 関西弁にすると、一気にお笑い感が増すし、ツッコミみたいな気がするじゃん! なんでやねんが標準語になりつつある今、関西弁でもっともっとグイグイ来てもいいと思います笑 ちなみに方言に関しては、あんまり萌えるタイプではないです 人並みです。
2012.02.09
コメント(0)
キーパーが難しいっていうのは、キーパーが試合を決めてしまうところや、ミスを簡単に挽回できないところにあるのかなと感じている。90分いいプレーをしてきたとしても、最後のワンプレーでミスをすれば全てがひっくり返る。例えば、06年W杯ドイツ大会、日本VSオーストラリアにおいて川口能活は神がかった様なファインセーブを連発していた。しかし、失点シーンではスローインに対して不用意に飛び出してしまう大きなミスをしてしまう。このとき、当然多くのファインセーブは賞賛に値したのだが、その失点シーンによって評価がひっくりかえってしまった。一方でミスを挽回できるかと言うと、限りなく不可能に近い。点を取られたから点を取り返そうなんていうのは無理な話で。ミスをしたあと切り替えるメンタルや態度が要求される。思えば父親にミスで取られても絶対に顔に出すなって強く言われた。キーパーのミスは全体に影響するし、相手に付け入るすきを与えてしまうということだろう。そして、キーパーは経験者が少ないのに、大変なバッシングに合う。意見が経験則ではなくなり、彼なら止められただろうという推測になってしまう。シリア戦。権田のプレーはどうだったのだろうか。1点目。大迫にボールが触って若干ボールの起動が変わる。バウンドに対応できず、取りに行く形になってボールはネットへ。リフレクションがなければ、止めれたと思う。リフレクションがあると、ボールは回転がかかるしすごく難しい。ハンドはサッカー以上にボールがディフェンスに当たるんだけど、基本的にキャッチに行く姿勢ではないので、ボールに正対してたり、体の一部が残ってれば、触ることは簡単。前に弾いても、詰められることは少ない。サッカー故の難しさがあったことは間違いない。ディフェンス出身のゼミ生に聞いたところ、どうやら大迫の競り方もあまりよくなかったらしい。ディフェンダーであれば、後ろから競るだろうから、ああいう形にはならないとのこと。大迫はファーストプレーだし半ば不運な形での失点となった。2点目。権田が弾けなかったのかというのが最大の焦点だろう。シュートを打った方を褒めるのは間違いないが、準備出来ていなかったのも事実。両手ではなく片手ならあと少し手が高く上がったとは感じる。とまぁ責任を追求するなら、彼に矛先が向いてしまうのは仕方のないことなのかもしれない。ただ、そこ以外にも問題があったことは事実で、この敗戦をキーパーが止めてれば負けることはなかったと片付けるのは大いなる間違いである。復帰したばかりの山村を扇原を外してまで使う必要があったのか。いい時間帯に追いついたが、その後どうするか指示があったか。交代枠を使い切る必要はなかったのか。清武がいなくなるだけでなく、山崎の骨折というさらなるアクシデントへの対応を考えていただろうか。そして、何より選手たちがシリアをリスペクトし戦っていたかという部分である。レギュラーシーズンではないために、試合勘が戻っていないことはわかっていた。では、それにどう動けたかということである。前半、あまり気持ちが見れなかったことはすごく残念である。ロンドン世代はこんなもんじゃないことをこれからなんとしても証明してなんとしても本戦に行って欲しい。そして、権田。日本を代表するキーパーになるのだから復活して欲しい。
2012.02.09
コメント(0)
閑話休題 日程が発表されましたね。 今年は、広島、関西、名古屋行きたいなって思ってたんですが、代表がすべて埼玉開催ということで、ベガルタ関係で行こうかなって思ってました。 そしたら、関西は時期が早くて就活と重なってしまうんです。 ま、行けないことはないんですが、心情的に気になってしまうし、機動力にかけるので今年の万博と長居は断念しようと思います。京都旅行したかったなw その代り、名古屋は行きます。7月に豊田でやるので。 3月はベガルタの1試合にとどめようか考え中です。 でまぁ、暇だったんで、見に行きたい試合をすべて表にしたところ、なんと50試合近くなりました。これに代表が加わるんで、50は超えます。 3月10日土19:00大宮アルディージャFC東京NACK3月17日土14:00横浜F・マリノスベガルタ仙台日産ス3月20日火祝15:00浦和レッズベガルタ仙台埼玉4月14日土13:00柏レイソルベガルタ仙台柏4月18日水19:00川崎フロンターレベガルタ仙台等々力4月21日土18:30大宮アルディージャ浦和レッズNACK4月27日金19:00町田ゼルビア松本山雅町田4月28日土16:00アルビレックス新潟ベガルタ仙台東北電ス5月3日木祝19:00浦和レッズ横浜Fマリノス埼玉5月6日日16:00大宮アルディージャガンバ大阪NACK5月12日土19:00ガンバ大阪ベガルタ仙台万博5月19日土14:00横浜Fマリノスガンバ大阪日産ス5月19日土16:00大宮アルディージャ川崎フロンターレNACK5月26日土14:00川崎フロンターレベガルタ仙台等々力6月16日土19:00大宮アルディージャ柏レイソルNACK6月17日日18:00東京ヴェルディジェフ千葉味スタ6月23日土19:00浦和レッズベガルタ仙台埼玉6月27日水19:00FC東京柏レイソル国立6月30日土18:00横浜Fマリノス名古屋グランパス日産ス6月30日土19:00大宮アルディージャ清水エスパルスNACK7月7日土18:30FC東京ガンバ大阪味スタ7月7日土19:00柏レイソル名古屋グランパス国立7月14日土19:00名古屋グランパスベガルタ仙台豊田ス7月29日日18:00町田ゼルビア京都サンガ町田8月4日土18:30ベガルタ仙台横浜Fマリノスユアスタ8月4日土18:00浦和レッズFC東京埼玉8月11日土19:00大宮アルディージャサンフレッチェ広島NACK8月11日土19:00柏レイソルFC東京柏8月18日土19:00柏レイソルベガルタ仙台ユアスタ8月18日土19:00浦和レッズ鹿島アントラーズ埼玉8月25日土19:00大宮アルディージャベガルタ仙台NACK9月1日土18:00浦和レッズ大宮アルディージャ埼玉9月1日土18:30FC東京横浜Fマリノス味スタ9月15日土0:00川崎フロンターレ鹿島アントラーズ等々力9月15日土0:00横浜Fマリノス浦和レッズ日産ス9月22日土祝0:00浦和レッズガンバ大阪埼玉9月29日土0:00清水エスパルスベガルタ仙台アウスタ9月29日土0:00大宮アルディージャ横浜FマリノスNACK9月29日土0:00柏レイソル浦和レッズ国立10月20日土0:00川崎フロンターレガンバ大阪等々力10月27日土0:00ジュビロ磐田ベガルタ仙台ヤマハ11月7日水0:00大宮アルディージャ鹿島アントラーズNACK11月7日水0:00柏レイソルガンバ大阪柏11月17日土0:00鹿島アントラーズベガルタ仙台カシマ11月17日土0:00横浜Fマリノス柏レイソル日産ス11月24日土0:00大宮アルディージャジュビロ磐田NACK12月1日土0:00FC東京ベガルタ仙台味スタ ほら、気持ち悪いでしょ(笑) ま、実際のところ、目標は20試合。30いけたらすごいなって感じです。 就活が終わったら、Jリーグ行きたい!一緒にサッカーが見たい!ルール教えて!って人大歓迎ってことです。 遠征が早くも楽しみですね^^
2012.02.01
コメント(0)
サッカーの話題、久しぶりですね。 移籍と日程についてで行きましょうか。 まずは、移籍について。 さんざん騒がれた本田圭佑ですが、結局CSKA残留となりました。 CSKAは本当に厳しい。ヴァグネル・ラブが出て行って泣いたのがよくわかります。 ま、ラブが出て行ったから、本田に対する期待っていうのもあるでしょうけど、 個人としてはロシアから出国していってほしかったのが本音です。 国内移籍はどこも動きがあって、語りつくせません。 槙野のレッズですが、確かに僕がサンフレサポだったら怒ると思います。 あれだけ思い入れの強い選手で、広島を愛している選手が簡単に国内復帰して、しかも他チームとは。 一方で、槙野の立場に立つと、恩師であるミシャから誘われれば行ってしまうのではないかなと。 レッズは阿部も復帰したし、ポポも入りました。 うまくいくかどうかというよりは、ミシャがどうやるのかが楽しみって感じです。 隣、大宮! こちらも充実の戦力補強といえますね。 ヨンチョル、長谷川、下平、カルリーニョス、菊地。 正直、人が毎年入ってきて、連携面どうなのよ!?って感じはあるけど、楽しみではあります。 そして、仙台。 ビョングクがいなくなって、上本と、まぁやってみないとわかりませんが駒はいるんじゃないですか? あとはウイルソンがどこまでやれるか。そして武藤ですかね。 高橋義希が抜けたということで、中盤に若干の不安がありますが。。。 余ってる外国人枠は今探し中ということです。 僕がはじめてサインをもらったベガルタの選手、マックスは1試合出たか出てないかくらいで退団してしまいました
2012.02.01
コメント(0)
早い。もう2月ではないか!! 芸能人がブログを更新するのは仕事。僕は趣味。 ここに決定的な差がありますw 就活ですが、その場しのぎで何とかしてる感じです。 でもこのツケがいつかきっと回ってきます。 2月から、と思ったけど、今日は点数が低いので、明日から毎日80点を目指します。 毎日80点を目指すというのは、浪人生の時がそうでした。 最初は、100を目指していた気がするけど、 あまりよくなかった日を気にしすぎたので、毎日80点に変えたんです。 そしたら、20点分余裕ができたんですね。 その20点を何に使うかは本当に自由で、予備校で80やれてたら、家でテレビを見て 予備校でやれてなかったら、家でも勉強する。 ま、そんな感じだったんです。 僕はこのことを今の今まで忘れていました。 浪人生活と就職活動は違うものだけど、その心意気というものは生きてくるんじゃないでしょうか。
2012.02.01
コメント(0)
こんばんわ。テストが終わり、春休み突入! もう3年が終わってしまった。あとは、卒論書いて、卒業旅行するだけやん うそうそ、就活があります。だから、全く春休みという気がしない。 むしろ、やっとテスト終わったかっていう感じ。 テスト中はテストに専念したいから、就活しないとか言っといたものの、人並みに説明会に足を運んだし、結局テスト勉強は一夜漬けというw 1年生のころは、必修があったりで、2年生のころは、テスト期間くらいって。 3年になったら、単位が来ればいいやなんて言ってね。 その分一瞬の集中力で勝負!なんていうのは、悪い中でもいいことを探す、僕の悪い癖。 物事なんて2面性を持っているのだから、いいとこでもあるんだけど(笑 まぁ、単位は結局大丈夫なんでしょう。 政治学科は卒業の関門が入試なんて言われてますw ちなみに、経済はミクマクで、国際は公哲ね まぁ、その辺は本当に個人の尺度。どっちかといえば、おれはまじめなほうだと思ってるよ この怠惰な状況、実際iPadとベッドが招きました。 iPadは画期的な電子デバイスで、模範解答をPCで作成して、それをクラウドにUPして資料として使う。 電車の中とか場所問わず、効率的に勉強できる。 場合によってはレジュメをPDF化して取り込めるっていうもう次世代の勉強方法を取り入れてる私としては、不可欠なものなんだけど、いかんせんネットにつながってしまう。 ネットというのは怖いもので、特にSNSなんかは分単位でページが動いてて楽しいったらありゃしない。 どこかで、線を引かないとみんなバカになっちゃうよ涙 後ベッドっていうのが、安定して怠惰な生活をもたらすのはみなさんご存じのことと思います。 そんな感じで、テストは終わり、3年生が終わったっていうわけでした。 少し振り返っておくと、3年はゼミが始まったし、科目も専門性が増したなっていう感じです。 授業は行けるときは、だいたい行ったし、効果的に単位も取得できたかなと。 来年はオープン科目にも目を向けつつ、スポーツしたいなって思います。 あと、僕はオレンジデイズが4年生の話ってことをはっきりと記憶しているので、4年になることへの恐怖は一切ございません。 ま、そんな感じで。
2012.01.28
コメント(0)
かっこいいな!クールでしょ^^ 自己分析とやらは、前からやってきたつもりだったけど、冷静に立ち返ってみると、あんまり軸がぶれるようなことはしてないことに気づき始めました(笑) だいたいどこのコミュニティにいても、全体のことを考えるのが僕。 他人の意見であっても、それが全体の利益なら、自分の意見を押し殺すのが僕。 他人が自分と違っても、それは他人なんだからと理解するのが僕。 ま、こんな感じでしょうかね。 本来こんなところで自己分析なんてするもんではないんですけどw 以前、中学校の友達に、仲良くなってない人にも、仲がいいふりをするのがうまいといわれたことがあります。 実際、ある一定の線を超えない人には本音は言いにくいです。 ま、ここのブログを見てる人は超えた人ですけど。 彼がいい意味で言ったのか、悪い意味で言ったのかはわかりません。 そして、なによりもうひとつ。 僕はドライな関係が好きなのかもということ。 まぁ、これもドライ、ウェットを一概に定義するのが難しいけれど 自分で納得したので、そういうことでいいでしょう。 都合のいい人間なので、いいほうに捉えてしまってますw 他人に分析してもらうのが思いのほか、楽しかったので、みなさんやりましょう。 おやすみ
2012.01.21
コメント(0)
このブログにはある程度本当のことを書いておきたいなと思っている。 それは、将来振り返ったときに、僕自身の思想の記録になるからだ。 浪人生の時なんて、追い込まれてたからか、更新率が非常に高い(笑) きっと就職試験が迫ってくると、増えてくると思われる。 今、現在多いのは、新年の目標をまだ覚えているからだ。 日記なんだから、今日はどこどこのセミナーに行って、なんとかがおもしろかったとか書きたいくらいだけど、やっぱりそれはこのご時世だし、よくないことなんだろう。 書けないのが非常に残念である。 話変わって、就職セミナーや説明会に行くと、社員さんの話を聞ける機会がある。 その人をどうやって決めているかは知らないが、ぜひやってみたい どれくらいやってみたいかといえば、面接で御社で採用セミナーにおいて、お話がしたいというくらいだw もともと、そういう場面にあこがれる。 小学校のクラブ発表会、中学校の生徒総会、高校の部活動紹介、予備校の合格体験談、ゼミのリクルーティングオリエンテイリング。 なんと、毎回やっているではないか。 目立ちたいというよりは、自分が話を聞く側だった時の憧れからくるものであろう。 同じ論理で、人事も憧れる。 5年後、自分は、どこの企業の採用をやっているでしょうね。 追記 実際、今日はネタに困ったなw
2012.01.12
コメント(0)
月曜日、中学校の同窓会でした。 正直、あまり乗り気ではなかったけど、それなりに楽しめたと思う。 同窓会になると、新たな一面が見つかるとか、改めて仲良くなるとか聞くけど、俺はそういうことなかったかな。 どちらかといえば、中学の延長。 あんまり変わってないといわれたところ見ると、昔からああいう感じだったのか。 ある女子が、女子があんまり来なくて残念だったね~ってひたすら男に振ってたけど、そこまで共感しなかったな。 男子だけでも十分楽しめるし。結局男子会みたいなものだったし。 浪人組、院生組がまだまだいるから、一生で最後の同窓会は来年かもしれないね。 火曜、昨日は高校のハンド部の新年会だった。 いつ、どこで、だれと開催してもやってることはブレない。 いつでも楽しめる仲間がいることはいいことです。 一時期、これが最後になるかも、とかこれが最後にならないようにしようなんて思いながらハンド部の会に参加してることがあったけれど、今回ので確信しました。 彼らとは、どういうキャリアを歩んで行ってもまた集まるんだろうなって。 幹事が市内に永住するらしいので、安泰です。 次は3月にやるらしいんで、俺もなるべく参加できるようにしたいです。 あわよくば、スノボ行っちゃったりね(笑)
2012.01.11
コメント(0)
僕のサッカー観に基づくと、必要なのはチームの成長か結果です。 たとえば、エキシビションであれば、勝敗は二の次で、チームや個人が成長、戦術が成熟すればいい。 試合であれば、どんな形であれ、勝てばいい。 そういうことです。 それ故に、つまらなかった試合というのは存在しません。 たとえ0-0であっても、双方のチームが勝ち点3と取りに行くパターン。力の差があったけどなんとか引き分けにしたパターン等あります。 さらに、0-0を打開するための交代や戦術というのはそのときしか起こりえません。 具体的には85分経過時に0-0と2-2では、取る戦術が違うだろうということです。 勝てばいいというのは、それがPKでもオウンゴールでも勝利は勝利ということです。 戦術に関しても同様です。 縦ポンサッカーやドン引きのリトリート戦術というのは、まわりを見る限りあまり評価されません。 一方で、バルサのようなつながるパスサッカーというのは評価されます。 バルサに関してよく知りませんが、ジャイアントキリングが起こるときというのは、だいたいいわゆる理想のサッカーに耐えて、ワンチャンスをものにするようなことが多いです。 波乱が好きな僕としては、このような試合は大好きです。 それもあって、つまらない戦術というのもありません。 サッカーにはいろんな形があるのだからいいじゃないですか。 一つ注意しておくとすれば、結果を重視することは、もちろん、内容を気にしないというのとはまた違います。 内容がいくら悪くても、勝ち点を積み上げること、勝利して次のステージに行くということにものすごく価値があるということです。 サッカー界ではわりと頻繁に、内容で上回っていたのに敗戦。89分間向こうのゲームだったのに、1分間で試合が動くようなことがあります。 それを考えると、内容と結果というのは同じ天秤ではかってはいけないものなのかもしれません。 もし、双方を評価するならそれぞれ単体として扱ったほうがいいんではないかということです。 それで、両方ともよければ最高です。 このことがサッカー以外にあてはまるかは個人の思想の域ですが、僕自身はあてはまると思います。 まぁ思想なんてこういうものです。
2012.01.10
コメント(0)
最近、もし○○だったらなーって考えること、ちょっとある。 まぁ、だいたい生きてる時代を変えて考えているんだけどね。 たとえば、平安時代 オレ歌人になってたかな? 乱起こしてたかな? 鎌倉時代 源平の合戦に参加してたかな? 安土桃山時代 合戦に参加してたかな? 豊臣秀吉だってもとは農民ということを考えたら、きっと参加してる。 江戸時代 隠れキリシタンじゃないかな? 参勤交代で江戸に行ったのかな? 明治時代。 維新になにかできたかな? 商人として活躍してたかな? 昭和 戦争行ったかな?国のためとはいえ、人を撃てたかな? 頭を使って戦争に反対して監獄行きかな? 終戦時、涙したかな? 日米安保、新日米安保、オレ反対したかな? 東京五輪、喜んで見に行っただろうな。金メダル泣いて喜んだと思う。 オイルショック 僕はトイレットペーパーの買い占めに一役買ってたかな? 学生運動 ロックアウトに参加してたかな。テストぶっ壊したかな? それともめんどくさがってただ煽ってただけかな? これから、日本、世界が動いていくとき、僕はどの立場でどういう選択をするのだろうか。 今となっては、結果論でものをいうことができる。 たとえば、俺だって戦争に参加してたかもしれないし、将軍のために家臣として戦っていたかもしれない。 未来なんてわからないんだな。だからきっと面白いんだと思う。 でも、歴史的一瞬に直面したいと思っている。 自分の歴史的一瞬に直面した時、進学や、部活引退、のときこそ、僕は生きてる実感があったと思う。 それが国家の歴史的瞬間に直面した時、どうなるのかな。 その時に出会えますように。
2012.01.07
コメント(0)
2012年、ここらでまとまらないけど方針というか、指針みたいのを示したいなと。 まず、去年の不満。 自分の時間がうまく使えなかった。予想以上に時間はあったのに、やりたいことがあまりやれませんでした。 ま、読書とか、サッカーノートをつけるとか、このブログを書くとかそういうレベルから、学校のテスト勉強や英語、資格取得とかね。 1日、1週、1月単位で物事を考えることがあって、思い切りの良さがなかった。 ま、言ってしまえば、スケジュールに融通が利かなかった点ですかね。 計画的に物事を進めるということです、はい。 続けていきたい点。 サッカーにいろんな人を誘えたところ。 Jリーグ初観戦とか、サッカーのルールを知らない人とか、いろんな人を誘えたことは本当に良かった。 それで好きになってもらえなくても、俺はそういう人が、俺に一緒に行こうって誘ってくれたことがとても嬉しかった。 今年は去年以上に、いろんな試合をいろんな人といろんなところへ見に行けたらいいな。 ま、難しいことをぬかすとこんな感じでしょうか。 今年は大学生活最後で勉強面では、卒論。 そしてなにより、まだこのブログではあまり触れていませんが、就職活動も今まさに行われている最中です。 ただ、それぞれのタスクを集中してこなすのではなく、楽しみながら充実した生活を送りたいなって考えてます。 そこで、今年の目標は 「時間を大切にして、己を貫く」 まぁ、ありきたりだし、おもしろくもありませんが、これで行きます。 時間の使い方、とくに学生で入れる最後の年ですから、うまくいきます。 そして、よくも悪くも自分を貫こうと思います。 頑固と思われる場面もあるとは思いますが、大切な信念とか軸はブレないようにして。 次回あたりから、ぼちぼち就活のことも書いていこうかなと。 ま、荒れない程度に笑
2012.01.05
コメント(0)
2012年スタートしましたね。 今年の年越しはディズニーランドに行ってました。 リア充の極みみたいな意見も聞きましたが、僕は何とも思いませんw 世間には僕を超えるようなリア充もいますからww まぁ、ディズニーに関しては、夜ずっとあいてるという事自体が不思議。 ファストパスに記される日時が2012年になったり、時間が3時とかだったり新鮮でした。 年越しはミッキーとカウントダウンして、花火! 後おしることかお雑煮を食べれたよ。 例によっておみやげは買っていませんが、限定のものがあったみたいです。 まぁ閉園間近にはすでに完売でしたが。 なかなかの混雑だったけれど、20時からの6時という時間は結構長くていろいろ乗れた。 でも、待ってる時間は寒くて眠くてしんどかったなw 実際アトラクション自体は普段と何も変わらないからね。 まぁ、行ったら行ったでネタになるし、人生で1回くらいは行ってもいいのではないかと。 考えてみるとディズニーにはあまり興味なかったはずなんだが。 中2の時はじめてディズニーシーに行った。このときが初のディズニーだった。 野球部の友達の親に連れて行ってもらったこと。 これに行ったことで、選抜の決勝見れなかったこと。その決勝が広陵と横浜のばか試合だったことしか覚えてない。 で、2回目、3回目がハンド部になるのかな。 あれはかなりカオスだった。閉園間近にバカ騒ぎして楽しかった。 こうして、大学生活を迎えるわけです。 そう、ディズニー時代が幕を開けます。 基本的にディズニーに行こうと言われ断らずに進みました。 結果、大学3年間で11回を達成しました。 別に年パス保持者でも、パレード好きでもないけど、それぞれ楽しかったな。 人と話をするってのが楽しくて、それにはディズニーの待ち時間って実は最適なんだよね。 値段も5000円くらいだし、それくらいならちょっとした飲み会で2次会まで行ったら同じくらいかかるじゃん。 基本的にはおみやげは買わないし、食事も質素に済ませてしまうw パレードには見向きもせず、ひたすらアトラクションに乗るっていうスタンス。 でも、シーのフラビッシーモとBe Magicalは見た気がする。 スタミナ勝負になるけど、夜遅くまで突っ走るタイプです(笑) 11回の内訳ですが、ランド6回、シー5回と非常にバランスよし。 アフター6,1回、ツーデーパスポート1回、ホテル宿泊1回だったかな。 最後の一つだけ言わせていただくと、大事なのはメンバーです。 そろそろアトラクション自体には飽きてきた感があるので、今後どうするかはわからないけど、ある種これも大学生活でしかできないことなので、楽しみますw
2012.01.05
コメント(0)
えー。みなさんあけましておめでとうございます。 去年、慌ただしい年末だった、いやそれは嘘ですが、年末にやれないことが多かったので、年が明けましたが、せっかくの機会なんで、いろいろと振り返っていこうと思います。 きちんと、2011年を振り返ってから2012年の話をします。 まず、2011年!なかなかに難しい年でした。 もちろん、3月11日を機にすべてが変わってしまった忘れられない年ですが、僕は大学3年として成長できたのでしょうか。 ざっと、昨年のブログを振り返ったところ、目標もたててなければ、なにか成長を見いだせるような記事もなかったです。 ただ、それではいけないとも感じていて、今回の総括を兼ねて、どんなことを考えていたのかを残しておきたいなと思いました。 僕にとって2011年、留学と震災の年でした。 もちろん、これはざっくりとしていますが。 留学前、初めての海外などすべてがはじめてで俺はやっていけるのかなって考えてました。 一か月の留学なんて大したことないと思われるかもしれないけど、そこに勉強をしに行こう、なにかを感じに行こうという思いがあれば、時間なんて関係ないと思います。 100%勉強や、自己成長に費やせたかと言われれば答えはNOですが、僕はある程度であれば、生きていける自信がついたのは事実です。 生活にしても、向こうの朝ごはんは自分で作る文化や、朝早起きすることもできました。 朝ごはんがめんどくさいときは、キャンパス内のスタバで英字新聞を片手にコーヒー飲むとか、かっこつけみたいなこともやってました。 大学のクラスには、基本的には1番最初についてました。電気つける係でした(笑) そこで東日本大震災が発生しました。 地震の時、どこにいた?ってよくある話だと思うんです。 僕はカナダにいたって正直に言うんですが、ラッキーだったねって言われることもあります。 ただ、時間がたった今でも、ラッキーだったのか、アンラッキーだったのかはわかりません。 ま、アンラッキーということはないんでしょうけど。 もし、日本にいたらどうしてたかなって思うんです。 自分を不幸だとは思わなかっただろうし、家族のためにきっと何か動けたかな。 バイトをしてたなら、とっさにお客様のために行動できたかなって。 本音を言わせてもらえれば、そういう場面でも、落ち着いてられたり、人を手助けできる自信はあるけれど、本当にそうなのかは誰も知りません。 日本にいないことで、報道に触れることもあまりできず、さらに地震をこの身で体験していないということが、きっと決定的に違うんだなと思います。 反対にカナダにいたから気づけたこともありました。 それは、世界は狭いということ。 地震直後にはものすごく心配されたし、日本のことをよく聞かれた。 見知らぬ人に心配されたりしたこともあった。 テレビの報道で、魚を一切食べないっていう家族もいた。 日本のために世界が動くというのはなかなか感じられないことだと強く思った。 また、ネットの偉大さも知った。地震発生から逐一ニュースをチェックしていたし、twitterのおかげでリアルタイムで情報を知ることができた。 特に両親は今何が起きているかを正確に教えてくれて、感謝している。 反対に憤りを感じることもあった。 日本から来た、ある大学の教授の出どころのない不安を煽るような発言。 有志の折鶴を折るというなんとも無価値な動きなど。 カナダでお金を払ってもらって勉強しに来てる以上、期間中は全うしなくてはと強く感じた。 帰国後、今まで以上に自分の人生について考えるようになった。 ただし、これは将来ではなくて、思想の域を出なかった。 具体化できなかったところは反省点。 何かやろうと、ゼミの幹事長に立候補したのは行動できた点だと思う。 そして、もう一つ。 自分が、見たり、聞いたりしたことがすべてではないということを学んだ。 カナダで、横断歩道で待っているとすぐに車が止まってくれるとか、そういう異文化のレベルから、 都知事選において、twitterを中心に反石原の動きがあったにもかかわらず、大勝したことなど。 twitterだけ見てたら、石原は落ちると思った。でも有権者は他にもいろんなところにいたというわけ。 感じたところといえばそれくらいかな。 あとは、自分がどれくらい、1年に満足できたか。 これは本当に難しいところ。 個人的には、もっともっとやれたっていう1年。 時間の使い方にしても、人付き合いにしても、勉強にしても。 なんとなく、すべてこなしてしまってうまくいったように見えるけど、細かい部分でもっともっと詰めていきたいんだ。 言い訳して、あきらめたり、動かないことがあったけれど、その点は2012年は頑張りたいと思う。 もちろん、このブログもね。 具体的な目標は次の記事で書きます。 2011年、つらいことが先に来てしまう年でしたが、こうしてあなたがブログを読んでるということは希望があるということです。 現状に満足してはいけません。 みんなで精進していければいいなと思ってます。 2012年もどうぞよろしくお願いします。
2012.01.02
コメント(0)
今年、2011年ももう終わってしまいます。やり残したことが多々ありますが、これだけはやっておきたいので、2011年サッカー振り返ります。 今年は震災の影響で、リーグの延期、南米選手権中断、松田直樹選手の逝去等悲しい出来事がありました。 しかし、それをはねのけるように日本サッカー界が躍進、結束したのも事実です。 時系列で追いますと、まずはじめ。アジアカップを日本代表が制覇しました。 ザッケローニ監督になってからはじめての公式戦で大きな期待を持って挑んだ大会でしたが、初戦からやや苦戦。 そんな中でも、チーム一丸となって戦うことで成長し、韓国をPKで、オーストラリアを撃破し、優勝! 3月はJリーグ開幕。 大宮は鹿島にギリギリで追いつかれ引き分け。ベガルタもマルキがまだフィットしていないという感じで開幕戦終了。 そして3月11日。東日本大震災発生。 これに伴ってJリーグは延期に入ります。 ベガルタ、鹿島、水戸はクラブハウスやスタジアムが被災。 再開後も平日昼間のゲームや、代替開催地など措置が取られました。 甚大な被害が出た仙台には、国内の多くのクラブから支援がありました。 物資を運んでくるサポーター有志。試合でベガルタに対してチャントをやってくれたり、映像を作ってくれるチームもありました。 支援の波は国内に留まらず、海外クラブも日本にメッセージを送ってくれ、サッカーファミリーの暖かさを知った1年でした。 3月29日には、長居で復興チャリティーマッチが行われました。この試合に行くことはできなかったけれど、多くの選手やサポーターが見せた被災地への気持ちはとても熱く、胸に響きました。 4月。 ベガルタは練習場を確保するために、千葉、埼玉で練習を行いました。 レンタルしてくれたチームにも感謝したいですね。 そして、Jリーグ再開。 雨中の等々力での執念の逆転勝利は涙が出るほどうれしく、仙台はここから這い上がるんだという強い意志を見せることができたと思います。 7月。 日本は震災によるJリーグの延期もあり、南米選手権を辞退しました。 アジア王者がどこまでいけるかと、とても楽しみにしていたため、残念だったけれど、それを吹き飛ばしたのはなでしこジャパン。 ドイツ戦、スウェーデン戦とニューヒーローが誕生し、決勝進出。 初戦の段階で、なでしこ見ようといってもポカンとしていたまわりも注目してきてうれしい限り。 眠い中のアメリカ戦は決勝にふさわしい熱闘。PK戦の末勝利と日本を感動の渦に包みます。 8月 松田直樹選手逝去 松本山雅の松田直樹選手が練習中に亡くなりました。 松田選手は2002年大会の主力選手だったし、昨年、マリノスから去る時の言葉はとても印象深かった。 これから山雅をJリーグに上げようという時の出来事でショックが大きかった。 直後のリーグ戦では松田選手の親友、吉田孝行選手のゴールや他会場でも行われた追悼の想いはきっと、天国の松田選手にも届いたと思います。 11月 北朝鮮に敗退。 2011年最後の日本代表戦。アウェイの地で北朝鮮に敗れました。 さすがに当日はショックだったけど、今思えばきっとこれを糧にして強くなってくれるはず。 日本代表はこれからアジア、世界と舞台を移して戦います。 2012年はW杯最終予選、13年にはコンフェデとまだまだここで止まっているわけにはいかないんです。 今年、日本代表は強くなりました。来年は、今年以上の成績を残してほしいと思います。 12月 2011年Jリーグ終了。 優勝は柏レイソル。 いくらネルシーニョとはいえ、レイソルの優勝は予想できなかった。 CWCの躍進も含め、いいチームだなと。 若い選手も多いし、これから数年は新時代が来るのではないかなと。 その他のチームに目を向ければ、ベガルタの躍進は欠かせません。 目立った個がない中で、仙台のために、組織で戦ったベガルタ。熱く、泥臭く、いいサッカーを見せてもらいました。 この勢いは今年にとどめることなく、もっと高みを目指してほしいところですね。 鹿島の停滞、浦和の低迷等を見ると、来年も群雄割拠、熱いリーグが期待できそうです。 ざっとでしたが、今年のサッカー界いろんなことがありました。 それでもサッカーは続いていく、みんなの手でサッカーは進んでいくんだと強く感じました。 最後にシチュエーション込みで、今年のマイベストゴールランキングを発表して終えます。 第5位2014ブラジルW杯アジア3次予選日本VS朝鮮民主主義人民共和国吉田麻也 ロスタイムの決勝ゴール!現地で燃えました! 第4位東日本大震災復興チャリティーマッチ日本代表VSJリーグ選抜三浦知良 カズさんは本当に持っている。流れのゴールから、カズダンス。完ぺきでした。 第3位2011アジアカップカタール決勝日本代表VSオーストラリア代表李忠成 左足のダイレクトボレー。深夜に絶叫。 第2位FIFA女子W杯ドイツ大会日本代表VSアメリカ代表澤穂希 絶望の淵からの復活のゴール。あの場面で頼りになるさすがアニキ笑 第1位 2011Jリーグディビジョン1第8節 川崎フロンターレVSベガルタ仙台 鎌田次郎 震災後初の公式戦。仙台にも生中継された試合での終了間際のゴール。 鎌田のヘッドが放たれた瞬間、入れと思った。ポストをたたいて内側に跳ね返ったボール、揺れたネット。忘れられないものでした。
2011.12.31
コメント(0)
おはようございます。 先日、急にパソコンが壊れました。 その日の出来事を少々 我が家はプリンタがリビングにあるため、印刷をするときはPCを自室から持っていきます。 まぁこのことが意外に危ないなんて知らなかったんだけども・・・ その時にPCがつかなくなりました。 というか、つくんだけど画面が真っ暗なままで、移行しない。 この時点で、壊れたなってわかったんだけど、当日はセミナーを予約してたために慌てて違うPCで印刷して出たわけです。 ちなみにこのとき印刷した書類は慌てていたために自宅に忘れるというハプニングが起きました。ま、これは別件ですね。 で、帰宅後再度つけたときも症状は変わっていない。 ということで、最寄のビックカメラの修理センターに持って行ったわけです。 その時は、場合によってはHDDが交換になってしまうかもしれない!なんていわれて、まぁ、サッカーの生観戦を表にしたデータが飛ぶなーくらいに思ってました。 というのも、以前充電できないというトラブルの時に、マザーボードがやられてるかもしれないといわれ、見積もりの段階で10000円以上したら連絡くれって言っておいた。 そしたら、何の連絡もないまま、8000円でACアダプタの修理で解決するということがあったんよ。 だから、今回も万に一つの脅しであると思ったわけ。よって5000円の見積もり費用も問題なし。 ところが、月曜日修理センターから電話。 結論。メインボードとCPUの交換。 98000円。 98000円!? どういう使い方したら、そんなになるんだよ! 僕がショックを受けたのを察したのか、慰めに入るコールセンター。謝るコールセンター。 コールセンターは悪くないという僕。なぜかお互いに慰めあって電話を終えるw んなことより、買った値段より高くつくという大惨事。 ただでさえ、金欠だというのにもうどうしたらいいものか・・・。 まぁ、修理するなんて選択肢はあるわけもなく。かといってPCなしでこの就活を乗り越えられるとも言えず、PC一号とはさらばすることとなりました。 まだビックカメラにあるんですけどねw で、PC、実は年内が底値になるってのを妹の友達から聞いてました。 妹の友達っていうのは、妹が高校時代に、クラスメイトから「家電は年末に買え!」 みたいなバイブル(しかも手書きw)をもらってきたという形。 その理論に基づくと、クリスマス商戦の終わりかつ初売り準備で処分品が出る。それ以外も価格が一時的に下がる模様。 まぁ真意を確かめるために、行ってきました、不思議な不思議な池袋。 地元にもあるじゃんっていう意見もあるけど、やっぱり競合店が周辺にあるところのほうが、細かいところで駆け引きできるし、商品知識が素晴らしい。 まずは下調べとして、自分がどの辺が譲れないかを決める。 今回のコンセプトは、据え置き(iPadがあるんで)、オフィス(できればパワーポイントも)、メモリ4GB以上、インテルicore5以上とまぁ、無駄にこだわりを持ちました。 そこで、一日目に進められたのはSONYの製品。ポイントを使えば実質60000くらいには落とせると。 なるほど結構安いんだな。 あとはDELLのPCだったかな。まぁ、買い物の大きさに関係なく一回目では買えない性質なので帰宅w 2回目昨日。昨日はもう買う気で、現金を下ろしていった。 最初はビックカメラへ。はじめに東口に行ってしまうミス。PCはパソコン館に。 ただ、スペースがあんまり広くない。人が密集してるし、値段もそんなに変わらないだろうということで、LABIへ移動。 ビックカメラのよかったところは、スペック表記に☆でランク付けしていた点。 一部しかCPUがわからない僕にとってはありがたかった。 反対にそれがないLABIでは気になったことをいちいち全部聞いた。 LABI。時間も時間、サラリーマン多い。まぁ昨日買えば今日からの休みで使えるからね。 だから、あんまり買うと思われないかもなーと思いつつ話しかけられる。 最初なぜかlenovoを見てたために、格安PCの話に。 その後今回の購入コンセプトを話すと、国内メーカーのお話に。 お金もないし、安ければ安いほうがいい。ま、お金があってもそうだわな。 ということで勧められたパソコンが NEC 4GB 640GB Corei5 69800ポイントなし(タイムセール) officeパワポつきTOSHIBA 4GB 640GB Corei5 84800ポイント15% officeパワポつき まぁ、実質価格からしたらほとんど変わらないのですね。 でも1号機君がNECで非業の死を遂げたことを考えると、NECに苦手意識があるのは否めない。さて、買うかと思いつつも安くなるかも・・・と渋っていると、カタログと名刺、年内の割引券みたいのを渡されました。 語弊がないように言っておくと、担当者の方はすごく丁寧で、こちらからする質問はすべてきちんと答えてもらった。 でも、時間かかったし、学生がいきなりポーンと買わないだろうって思ったのかな。 というわけで一時解散。 せっかくよくしてもらったからこの人から買おうと胸に決め、最終検討に入る。 本当に他にいいものはないか、高スペックはいくらするのか。 すると・・・ TOSHIBA 4GB 750GB Corei7 ブルーレィディスク搭載 89800ポイント20% パワポつき、発見。 「i5に限定してたから見落としてたけど、一段上がっても同じくらいのがあるじゃないか。これにしよう。定価も150000くらいだったし、本当に今が買い時だな」 担当者さんを探すこと15分。 同じような感想。すいませんって、まぁしょうがない。 担当者さんから買いたかったんですよ~。といったらポイント還元率を23%まで上げてくれました。というわけで今20000円分のヤマダポイントがある。 というわけで新しいパソコンを購入しちゃいました。 HDDにCPU、ブルーレイは正直オーバースペックですw でも今後写真とか動画の編集をするんであれば、あったほうがいいかなと。 いい買い物ができたかな。 最後に、購入するわけだし、踏み込んで、年末が底値かどうかを聞いてみました。 オレ「以前、年末のクリスマス直後の数日間が底値って聞いたことあるんですが、どうでしょう?」 担当「底値かどうかはわからないけど、安いのは事実です。」 オレ「初売りも狙いかなって思ってたんですけど、どうですか?」 担当「初売りは確かに安くはなるんですけど、在庫数が少ないし、こちらとしても売りたいものを安くするので、何とも言えないですね。限定品から選ぶとお客様のニーズに合わないこともありますし。あとポイントがつかなくなってしまうので、実質的に変わらないかもしれないです。全体的に需要が高まるので、モノによっては今の価格より上がります。」 オレ「じゃあいつ頃がねらい目なんですか?」 担当「だいたい1月末には秋冬モデルが生産終了するので、そのころから値段は落ちてきます。ただポイント還元率も下がりますし、実質価格で言ってしまったら、もう今と変わらないと考えてもらっていいと思います。それに、どんどん在庫が少なくなりますし・・・」 って感じでした。やっぱりモデル発表直後が一番高くて、この機種も120000とかで売っていたらしい。 最近の家電は通販もあるし、本当にいろいろ。時期を見極めていい買い物がしたいですね。 僕が家電量販店を選んだのは、担当と話すのが好きだから。見てみないとわからないから。の2つくらいかな。もちろん、今回は長期保証に入りました(笑) わけあって部屋も今きれいなんで、ほこりの心配もありません。 ただ、来年の夏も冷房はつけない予定なので、そこが問題ですね。 原因ここか・・・
2011.12.29
コメント(0)
どうも、皆さんこんばんわ。帰って来ました。実に1ヶ月ぶり!12月だね。11月は何があったかな笑15日バイトお別れ会バイトで一番面白い先輩、年齢は上だけど職歴は俺のほうが上という人のお別れ会でした。今のバイトが楽しくなったのは間違いなくあの人のおかげでした。あの人が入って来てからぼけられるようになったし。一番の思い出は、先輩が3階の倉庫から売り場に行く為にエレベーター待ちしていたときのこと。台車2台は乗れないので、先に譲ったんだけど、いたずら心で乗った段階でエレベーターのボタンを押したら、エレベーター内に荷物を置いたままツッコムために外に出て来てくれた。話しているうちにドアは閉まり、荷物だけを載せて1階に。慌てて降りる先輩。誰も降ろさず、荷物はエレベーターと共に最上階の8階へ。次にドアが開くと、英会話学校帰りの親子連れが申し訳なさそうに、荷物を届けてくれました。そんなことがあっても全く怒ることなく、楽しんでました。無論、僕も反省していませんが笑近くに住んでるので感涙というわけにはいかなかったけど、僕の大学生活を語る上では欠かせない人ですね笑16日日本シリーズの観戦を兼ねて、高校時代の友達と会いました。話は就活になったり、野球になったり。この頃くらいから就活がちょっと楽しみでした。18日22歳になりました。ま、なってみた感想から言わせてもらえると別に普通です。脂が乗って来たとも思いません。むしろ、同級生にまだ20歳がいることのほうが驚きです。19日サッカー観戦浦和レッズVSベガルタ仙台また雨。試合もスコアレスでした。ゴル裏いけなかったのが残念です。27日サッカー観戦U-22の五輪予選初めてのサッカー観戦の人もいたけど楽しんでもらえた様子。ゴル裏の爆心地行ったの初めてだったけど熱かったな。ああいう見方もいいね。あと国立でやる代表戦もよかった。来年はW杯最終予選が全試合埼玉でやるみたい。もちろん全試合いきますよー。こうしてみると、実は11月はあまり大きなことがなかったのかもしれない。というのもあまり記憶にない日が多いのと、スケジュール管理が怠惰であるwまぁ、こんな感じで11月は終わったということでいいでしょう。そして、12月。激動の就活月間が始まるんですね。ただし、就活だけしてるわけではございやせん。次回12月編。
2011.12.26
コメント(0)
こんな時間に珍しく更新を。授業では芸術論をやってるけど、正直意味がわからない。僕はあまり芸術に触れずに生きてしまったがためか、こに授業の良さがわかりません。不幸ものですね。芸術以外にもマンガとか映画、小説にもあまり触れることなく育って来ました。マンガなんか、特にちゃんとと読んだのはドカベンとH2くらい。スラムダンクやドラゴンボールみたいな名作も読んだけど、作中の好きなシーン言ってと言われたら困るレベル。そういう感じのボケは拾えない。映画も数々の名作、これだけは通っておけみたいのあるんだろうけど、だいたい通ってない。オーシャンズシリーズとコナンシリーズを全て見たところで、僕の生き方に深みは出ません。小説も、伊坂幸太郎とか東野圭吾みたいなミステリー作家は好きだけど、新刊を待ち望んだり、単行本を収集する訳でもなく、往年の日本文学作品も読書感想文以外ではスルー。これでは薄っぺらい人間になってしまう。とはいえ、行動を起こす気にもならない。じゃあ休日何をやっているかといえば、ゲームをする訳でもなくテレビを見ている。テレビだって見ているうちには入らないだろう。グータラするのが好きなんだ。でも、こういうお日々には終止符を打ちたいなと思う。就活とかやったほうがいいことあるんだもん。そんなことを土日をあまり有意義に使えなかったことから思いましたwあと、全然文化的なことに触れてないけど、よく話すことありますねって言われたよwまぁ、話すことなんて日常どこにでも転がってるし、そういう些細な出来事からおもしろいこと、盛り上がることを話すのが好きなんです。だから芸術論がいかにつまらなくてもきっとどこかにネタにできるようなことが埋まっているはずだ笑終わり!
2011.11.14
コメント(0)
11月。 11月!? もう!? そんな感じ。 まぁ大学が9月まで休みだから、実際1ヶ月行けばすぐに11月になるんだよね。 そのサイクルにいまだに慣れることが出来ないw こんな感じで12月に突入して、あっという間に年明け、春休みですわw さぁ、11月ということで、何をしたかと言えば、 1日・・・2日・・・ 3日は大学ラグビーを見に、秩父宮に行ってきました。 実に10年ぶりか? 小学校時代の友達が明治で頑張っているということで、引退前に見ておきたいなと思ったわけ。 明治は勝ったし、あと1回勝てば優勝らしい。 友達が結果を残してると誇らしいよね。ぜひ頑張ってほしいな。 あ、早稲田は負けましたw 久しぶりにラグビー見たけど、おもしろいのな! その友達と父親の影響もあってラグビーのルールは小学校くらいから知ってたけど、改めてみてみると、ライン特に、22mラインを越えたあたりの攻防が熱い! 観戦者がおじさんばかりだったけど、もう少し学生の目を集めてもいいスポーツだと思うよ! 5日 就職フォーラム@渋谷 そう、この日の為に僕は渋谷経験値を上げていたのだ! とまぁ渋谷と聞いても、まぁ物怖じしないくらいの耐性は付いていて、スーツにネクタイをばっちり締めて行ったと。 いやースーツイイネ! これから40年着ると思うと、辟易するけど、私服着るよりはよっぽど着こなせるw 着られてる感もあるけれど、徐々に慣れて、いわゆるスーツ補正がかかっていくことでしょう。 まぁ説明会は人多すぎ。 企業はいろいろあって、どこもにぎわってたね。 まぁまだまだ本番ではないけれど、徐々にそういう雰囲気が出てきた感じ。 長崎ちゃんぽん・・・リンガーハットだっけ? いや違うな、リンガーハットは車屋だな。いや、イエローハットか? ま、長崎ちゃんぽん屋でかた焼きそば食べてウマー 6日 早稲田祭 毎年恒例早稲田祭。今年も友達のお店を回るスタンスは継続し、ゼミの同期のライブに参加。 ライブっていろんなのあるんだね。僕難しかった。でも頑張ってるみたいでよかった。 その後はスタンプラリーをして本編の終了まではいた。 17時以降のナンパが増えること増えること。 他大の人、もしくは一般男性が早稲田大学生を名乗るらしいよ。 医学部のも目撃情報もあったしw で、その撃退法だけど、女の子も早稲田大学の学生ですっていうと効果があるらしいw 興味ある人、味わいたい人は、慶応の三田祭に行ってくださいw 7日ゼミ収穫祭 なんか、知らんけど、ゼミ新入生の豊作を祝ってという名目で飲み会があった。 まぁいつも通りの飲み会だったな、うん。大して飲めないw 8日 久々にサッカーの授業でた。何人か覚えててくれた。 でも、今後は暇な時しか行かない気がするw というのもね、まずレポートが出せないから単位は来なさそう。 11/27の早慶戦か、12/4の流経の試合を観に行って戦術的レポートを書かなきゃならないんだけど、27はU-22観に行くから微妙だし、4は北海道にいる予定だからね。 というわけで単位がきつい。ま、卒業非参入だから落としても大した問題にはならない。 あと、サッカーが火曜にあることで、火曜の昼のモリブラの昼飯会合に参加できない。月曜のゼミの飲みでどうしても帰りの時間を意識するw 言ったら授業よりも人と話す時間を優先しようとしてるんだねw でも、交通費もかかるし、その方が楽しいんだもん。 じゃ、なんで取ったのかってなるけれどー笑 そんな感じで、来週はサッカーの次の授業がテストなんで、出ないことが確定していますw 10日 ゼミ面接の日。 うちの学部は現役のゼミ生は一切選考にはかかわらないんだけど、どんな人が受験するのか気になったから観に行ってみた。 受験者数は28人。昨年と比べると10人以上減った。オレのせいか?w まぁ、メンツは普通だね。取り立てて変なやつもいなそうだった。会ってみなきゃ分からんな。 一方で他のゼミはというと、どうやら激増してるところはないらしい。 安定して25人前後。うまく分散した模様。 一番不幸が生まれないね! 11日 タジキスタン戦 荒れたピッチだからハーフナー使おうとかいいつつ、普通にパスサッカーをしてたw まぁいつもよりはパス&ランだった。ボール取ったらシンプルに裏狙ったり、前線に当ててたね。 4-0でよしよし。これでCFもレギュラー争いが激化だね。 オレは2トップもオプションとして持っといた方がいいと思ってたけど、前田が入ってから岡崎と連動が見られたから、これは使えるかもね! 他会場の結果によって、最終予選進出が決定。 残り2試合の消化試合、遠藤を使わないだとかいろいろ試してほしいね。 前回と同じ抽選方法なら、日本はポッド1に入ることは確定だし、OZとは必ず同組にはならない。 残り2試合を有意義に使ってほしい。 ま、ざっくりとした感じで11月を語りました 今日は取り立てて書くようなことをしていないので、明日はネタを作れるように頑張りますw
2011.11.12
コメント(0)
ゼミ合宿直後、新しいゼミ生を迎えるためのオリエンテーションが連続であった。 去年のオレもかなり悩んでたからねー。 まぁ現役のゼミ生がやることは、 学生ゼミオリで話をする。合同説明会みたいな感じでブースを設置して対応する。 オープンゼミをやる。 そのくらいかな。 ゼミオリでの話は、正直難しかった。 というのもプレゼンテーションの準備はまぁまぁして行ったからそれなりだったんだけど、それ以外のところが2年生に伝わったかどうか。 実際、○○ゼミって冠こそ教授の名前になってるけど、運営するのは学生だし、動かしていくのは学生自身なんだよね。 だから、ゼミを動かしたいって人、ゼミの活動に対して真剣な人が欲しいんだ。 ま、オレが採用するわけではないから何とも言えないけど、2年生にはこういう風に行ったつもり。 ゼミに入りたいってのはそういうことかなって。先生もそれくらいは見抜けると思うんだ。 オープンゼミも40人ほど来てくれて大盛況。 ま、にぎわうのはいいことだけど、多いからどうってわけじゃないし。 2年生には悔いの残らないゼミ選びをしてほしいね←2年生の読者はいないw そういうイベントもあってか、最近の同期の結束はなかなか固い。話してて面白いからね。 その意味でも、このゼミにしてよかった。 ちょうど去年の今頃、学園祭初日の夜。 梅田駅と阪神百貨店をつなぐ歩道橋で考えに考え受験を決定。 あのときの自分が決断してなければ今はなかった。 これからも間違ってなかったと思えるように頑張ろう。 そういうゼミオリに追われたのが、10月の最終週。 10月最後の土曜日は、検査のバイトをした。 なんの検査かと言えば、おそらく日本人と留学生の授業に対する学習形態の違いであると思う。 朝から講義2回分聞いて、アンケート、インタビューを受けると言う流れだった。 いつも立ちっぱなしのバイトだから、新鮮だった。 31日はオープンゼミ、ハロウィン、天才か!の日 ハロウィンはみんなにいつ''Trick or Treat'' 言われてもいいように、お菓子を30人分用意してたんだ。 それなのに、誰も声かけてこない。おかしい。 やっぱり仮装していかなったからか?要反省ですね。 そして、もうひとつ 10/31は天才か!の日! 結構いいところに目を付けたと思ったんだが、言ってるのオレだけに近いし、そこそこにいじられはじめたw とまぁこんな感じの10月でした。 ゼミ生やゼミ間での飲み会があったから、今後も仲良くできたらいいね。 てか、眠いから寝るわww
2011.11.05
コメント(0)
10月21日からはゼミ合宿へ! 俺たちのゼミは、年3回合宿あるのか? で、その秋のやーつ。 まぁ、毎度おなじみ菅平セミナーハウス、持ち物は運動着やシューズで一見体育合宿? 移動手段はレンタカー分乗!初日の夕飯はかっぱ寿司! なんと、オレ回転寿司初めて行った!w それは別に今までは全てカウンターだったというブルジョア的な意味ではなく、純粋にじいちゃんの家で食った出前の寿司とコンビニのパックの寿司、居酒屋の寿司くらいだったのよ。 だから、はじめての回転寿司、感動して、いろいろなイタズラをしました。 もちろん、常識の範囲内です。食べ物を粗末にするようなこともしてませんw たくさんボケたし、今でもそのお寿司のおかげで非常に調子のいい生活を送っております。 その後は初日飲み会へ。 前回の反省(深夜2時に怒られるw)を生かし、2時には撤収しましたw ←遅いw でも、なんだかんだで4時まで起きてたね。今回はセミナーハウスが貸し切りだったからだいたいのことは許されてたねw 翌日はサッカー! 毎回、サッカーは燃える!アツい! 途中豪雨になろうともプレイを続けたゼミ生は称賛に値します! で、次が業界研究発表。 忘れているかもしれんけど、一応ゼミの合宿だからねw そりゃ勉強もするわw 先輩方が就職活動の経験談を後輩に話すという大変ありがたい企画。 いろんな業界があって、いろんな取り組み方があって、正解って一つじゃないんだなって感じた次第 オレもいい就職活動をして、未来のゼミの後輩に向かって話すことが出来たらいいな。 当面の目標はそれでw 夜は企画&飲み会 今回の企画は「ゼミ内で○○な人!」 健全なゼミだからネガティブな要素一切なし。笑顔が似合うとか幸せそうな過程を築きそうとかそういう感じ。 オレがポロッと「何もやらないのはつまらないから、アンケート企画でもやれば」って言ったのが実現して嬉しかったw ま、何も実現には関わってないんだけども~ それでです、私はですねー 「ゼミでデートしてみたい男性1位」いただきましたww 一部無難とか、あいつならガチにならないという意見もありましたが、僕が忠実にキャラを守ってるおかげですねw ゼミ生の皆さんはまだ騙されているのでしょうw ま、そんな嬉しいこともあって、夜も飲み会をして、最終日にはソフトボールとサッカーをまたしたっていう感じです。 今回の合宿は2回目で要領がわかっていたし、全く問題なし! 先生の機嫌もよかったし、総じていい合宿だった! 直前の配車変更は大変だったけど、その辺を対応するのは幹事長として当たり前です(キリッ で、今回は最終日とゼミ対抗フットサル大会の日程が重なったために、そのまま直接大会の会場入り! うちのゼミだけ、異様に荷物が多くて、みんな眠そうだったw でもうちらは昨年王者として戦わなければならないわけだ。 サッカー経験者が豊富って言うこともあって、オレのポジションは定位置ゴールマウスの前。いわばゴレイロ。 でもはじめてやったからよくわからないまま終わってしまったと言うのが本音。 恐怖感なく足元に飛び込めたのは収穫か。 あと、物議を醸したのが一件。 ボールをキャッチして、ひとりカウンターに走ってたからそいつ目がけて投げる。そしたらキーパー出てくる。意図せずボールが飛びすぎる。ゴール。 という流れで第一試合で投げ入れましたww で、運営がよくルール把握してなかったみたいで得点として認められるw しかも結局決勝点ww フットサルでハンドボールをしちゃったんですw でも、試合自体はそんな雰囲気は一切なし。 親睦を深めるとかどこに行ったんだって言う話で、みんなガチ。 ラフプレーもあるし、審判に文句もあるある。 もう運営してくれたゼミの皆さんには申し訳ないくらいだった。 結果は3位! あと勝ち点1でも積み上げていれば、2位で通過できただけに悔しいね。 戦力は拮抗してたし、もう一回やりたいな! ま、この悔しさは来年晴らすとしましょうか! そんな有意義なゼミ合宿でした。
2011.11.05
コメント(0)
そろそろ死亡説が出ている頃でしょうか。どうも、お久しぶりです。 SNSの発達で、犯罪行為の暴露等が流行っているようで、ちょっとした話も叩かれる可能性がありますw まぁ、このブログは5年もやっているんで、血眼になって探せば法に触れてしまうものがいくつか出てしまうかもしれませんが・・・笑 さて、滞ってしまった10月。 まず学校が始まりました。 今回は月曜、火曜、木曜の週3を基本として学校に行ってる。 で、水曜は朝からバイトして、金曜は夕方バイトしたり、学校行ったりですね。 この際、1日から振り返ることにするわw 1日。学部ゼミ幹事長飲み会。 まぁいろんな人がいた。幹事長ってああいう人がなるんだって思った。ただ、人脈目当てというか、いきなりフェイスブック出されて名前入力させられたのは辟易したね。 ひと癖あるやつっていうのもいたけど、だいたい幹事長って言うような職は変人しかやらんだろw 2日はバイトしたね。 3日は、ゼミが4年生の内定式の関係で休講。 それで学年飲みを敢行した! 実は3年だけで飲むの今回が初めてだったんだ。 ボウリング大会もその後のファミレスも熱かった! 10人以上でチーム戦やるとおのずと盛り上がるのな。 4日。 以前からお世話になっている社会人の方とお食事会。 というか仲介してくれてる友達のお店のおごりでもあったからお世話になりっぱなしだった。 毎度のことだけど、貴重な話聞けた。その分、オレの方向性は定まらない。 本当によくしてもらって、ある程度評価してもらってるから、就職活動頑張らんとね。 7日 卒論研究の準備のために、はじめて国会図書館へ。 むしろ永田町に降り立ったのも初。 私服で行くところじゃないかもねw でも中にはマンガを読んでる人もいたよw 10日 卒論中間発表 3年で2番目ってことで、どうなることかって感じだけど乗り切った。 ただ文字通り、乗り切ってしかないから、後で絶対苦労する。 具体的にいえば、オレは落下傘議員についてやりたかったんだ。 でもそれじゃあ、範囲が広すぎる。議員と政党の関係なのか、議員と選挙区との関係なのか。 自分の中でも決まってなかった。だからとりあえず新人議員についてやることとなった。 宿題も出なかったからしばらくは放置になりそうだ。 その後は同期で天一へ。 天一へ行きたいと言ってくれたゼミ生ありがとう。その日は天一の日キャンペーン最終日で、小鉢を当てました。写真は例によってアップできませんw 11日 日本VSタジキスタン観戦in直んち ゼミ生のサッカー好きをそろえて、鍋をしながらサッカー観戦! 途中からタジキスタンを応援w そのままオールコースで夜通し語りました。15分だけの睡眠で帰宅です。 12日 朝からバイト。 そうです、この日は8時からバイト。ええ、寝ないでですよ。 夜の段階ではさすがに寝ないとやばいなーって思ってたんだけど、 途中から寝なくても何とかなるだろうし、むしろ限界がどこか知っておくべき みたいな感じになった。 で、起きたことと言えば、 まずお客さんに「300円のお返しでーす」って言ってお金渡したら。「お釣り30円だよ」って言われてバック。 「セルベールください」→ガストール出すオレww そんなこんなで大変苦労したわけです。 レジであんなに眠かったことはかつてないw そして、なにより終盤は声が出なくなってきて、かすれ声。 そっから翌日、翌々日にかけてはのどからやられて咳が止まらない←完全にカゼw このカゼはしぶとく結局翌週に病院送りになったわけ。 そんな感じで 16日 父親のチームの入れ替え戦の応援。 ま、これは高校の時のチームメイトが所属していたって言うのもあるけど、国士舘まで行ってきた。 埼玉からだと調布っていうのは遠いな。 ありゃ通えない。 試合は惜しくも敗戦。でも、やっぱりハンドボールって楽しい! 17日 なんと、なんと10カ月ぶりにカラオケに。 ま、成り行き上仕方なかったと言えばそうだけど、楽しめたからよかった。 でもあのどの曲を入れたらいいのかって言う妙な雰囲気はできれば、味わいたくないw 20日 予備校仲間が大学へ! 無駄に商学部塔最上階へ行ったりしたな。学食も秋学期初めて行った。 相変わらずの低価格に何とも言えない出来w 学食食べ歩きツアーなるものもやってみたいね! ビリヤード、ダーツの流れだったけど、どちらも僕の日ではなかったw というか、ビリヤードなんか3回目くらいだし、もうダメだなw 誘われない限りやりませんw
2011.11.05
コメント(0)
今日はブログになりそうなことが2つあった。 でも、長編になりそうだから後回し。 みんなは予知夢を信じますか? オレは信じません。でもそんな経験がないと言われたら嘘になるかな。 夢があまりに印象的で部分的に記憶→そのことが実際に起こる もしくは 実際に起こった現象を見た感じがする。 まぁ、勝手に2パターンあると思ってたんですが、実は全て同じ道筋をたどっていたのかもしれない。 全てデジャブ、いわゆる既視感というやつです。 なんていうか、難しいんだけど、 ある場面において、この場面前に通ったことがある、とか見たことがあるっていう思うやつね。 あまり周りと話したことがないから、自分が多いほうかはわからないんだけど… だいたいこのケースに遭遇した時は、勝手に夢で見た!って思いこむことが多い。 いかんせん、夢日記をつけてるわけではないから、なんとも言えない。 ただ、これは思いこんでいるに違いない。 そうなんだけど1回、たった1回だけ夢が先行したかもしれない事象がある。 それは高校の時、部活が終わった後。 ハンド部のグランドは夜になると野球部から漏れた明りを使って練習をしたりする。 結構残ってやるのは好きだった。 あるとき、ボールが小屋の壁沿いを飛んでいき、オレはボールを追いかける。 そのとき、あ、これ前に見た。このあとあいつとすれ違うって感じた。 そして、すれ違った。 ものすごい変な感覚だった。 だってすれ違ったのは後輩で、夢を見たのは後輩が入ってくる前のはず。 でもその後輩が入部してきた時にはその夢の存在を全く忘れていて、気にも留めていなかった。 それは本当に予知夢だったのか、デジャブなのかは正直言って不明。 あ、これ夢で見たと言うのがいくらでも後付け出来ちゃう点にポイントがあると思う。 土曜日のサッカーの帰りにもあった。 この内容のメールの返信を考えたことがある気がした。 しかし、どちらにしろ、なにかを回避したり、予知できたことは一度もない。 人間の脳は不思議だなと感じる一方で、支配されてる感覚もある。 案外洗脳というのもこのあたりから始まるのかな。 そして、都合よく出来てるのかもしれない。
2011.09.27
コメント(0)
以前も書いたけど、やっぱり終わりは始まりなんだろうな。 終わったのは夏休み、はじまったのは後期の授業。 夏休み、後悔ばかりというわけではないけれど、なんとも言えない感じが残る。 別に焦燥感があるわけではなく、ただ学校が始まっただけにすぎない。 そりゃ夏休みよりは楽しい日々になるだろう。(ここの前提が間違ってるかもしれないけど) でも、正直いつも以上になにかがはじまる、動き出す感覚があった。 後期の授業?就職活動?大学生活終わりへのカウントダウン? まぁ、感覚の部分を話してるからなんとも言えないけど。 うん、なんとも言えないな。 学校の初日。 ゼミもあったし、正直おもしろかった。 授業よりも人と話す方が面白い。 教授が講義をやってる授業よりも、教授が話してくれるゼミがおもしろく感じるのもそこに何かありそう。 後期が始まったからと言って、オレの生活や人生に劇的な変化があるわけではない。 でも、きっと動き始めるんだろうな。 先陣を切ろうとは思わないけど、いつも以上にまわりにアンテナを張っておく。 それくらいのことはしてみよう。
2011.09.26
コメント(0)
皆さん、とくに音楽を聴く人、やっぱりこういう気分の時にはこういう曲を聴きたいって言うのあるんでしょうかね? 一応今日から授業が始まったけれど、今回はそういうことを書きたいなって思います。 僕をよく知る人、はご存知、音楽とは程遠い生活を送ってる。 オレがイヤホンしてる時って電話してるときか、TOEICの英語くらい。 本当にそれくらいだね。 まぁ、なんでかって聞かれたらよくわからん。 NO music YES lifeってそういうこと。 あ、これはオレが好んで使ってる言葉で、文法とかは知らないよ。 でもね、音楽の素晴らしさは人並みには理解してるつもり。 いや、それは言い過ぎか。音楽を否定してるわけではないんだ。 一応俺だって音楽聴く機会はあるよ。 例えば? とりあえず今までよく聞いたなーっていうアーティストは T.M.Revolution、Greeeen、EXILE、あとはジャニーズだな。 どう?意外?笑 女性アーティストにどっぷり浸かると言うことはなかった。 カラオケとの因果はどちらかと言えば、カラオケに行かないから曲を聴かなくなったのかもしれない。 カラオケって楽しい時は楽しいけれど、オレが求めている娯楽とかけ離れている。 だから、離れた。 中学の友達とか、高校の友達とひたすらにカラオケに行った時期もあった。 でも、僕は卒業してしまったようだ。 もちろん、音楽が大好きな人は、音楽聞かないなんて信じられない!って思う人がいるだろうけど、 それは、オレがサッカー見ないの?World Cupの日本戦すら見ないなんて信じられない!っていうのと同じ感覚。 まぁ何が言いたいか、難しくなってきたので、ここらでまとめると。 音楽は高校で音楽クラスだったくらいに好き。 でも、ただオレとは相性が合わなかったのかもしれない。 もしくは、音楽の素晴らしさに気付いていないのかもしれない。 そういう意味では、オレは音楽に関して言えば、不幸な道を選んでしまった可能性がある。 そんなことを芸術論の間に考えていた。 芸術論を取ったのは、 授業がその時間あいてたから、 誘われたから 一般教養の単位が必要だから ただ、それだけ。 音楽をあまり理解できていないから、芸術的見地から分析したい。 そんな高尚なことを考える人間ではありません笑 という記事を久々にT.M.Revolutionを聞きながら更新してみた。
2011.09.26
コメント(2)
鹿島のACLの失敗で初夏を感じ、ガンバが中東に外国人を暑中見舞いとして送り、ベガルタの復調で夏の終わりを感じる。 そんなJリーグですが、これらよりも長く続いているイベントがあります。 05年を初年度とすれば、今年はもう7年目を迎えます。 もうおなじみですね、大宮アルディージャの残留力です。 3位レイソルは勝てば首位。 大宮は藤本と深谷が出場停止。 レイソルはなぜかレドミがスタメン復帰。そして北嶋も控えに。 こりゃ無理だな… 1-0 まぁ、すぐ追いつかれるだろ。あんま期待するな。 2-0 おい、マジかよ。強いじゃねぇか。今日は奪ったらすぐに前に蹴っていいサッカーするじゃん。 2-1 やっぱ柏強いわ。水野が途中から出てくるんだもん。 PK献上 あーあ。やっちまったな。2-1になってから攻撃に行くのかはっきりしろよ。 PKストップ 北野さん、マジ神。残留力ありすぎる。 3-1 おーい、きれいにカウンター決めてるじゃねぇか。東とラファエル誇らしいな! 終了。 勝ち点を伸ばす。 アルディージャは今年は、残留争いだけでなく、優勝争いまでもぐちゃぐちゃにする予感。 ま、これでコロッと次節の福岡にやられたりするんだけどね^^ 昨日ガンバが甲府に負けて、本格的に残留争いがはじまりそうです。 正直今、一番危ないのは浦和かなと思ってます。 チーム状況しかり、サッカーの内容も含めて。 今後の対戦相手もガンバ、大宮、マリノス、磐田、ベガルタ、福岡、柏と分が悪すぎる。 ナビスコも勝ちぬきが濃厚だし、原口と山田直輝、濱田はU-22でベガルタ戦と福岡戦いないし、もうどうなってしまうん? ま、甲府は甲府でハーフナーが累積7枚と出廷になれば2試合いない。 残り7試合で勝ち点2差なんて、すぐ埋まってしまいますわ。 こっからが勝負どころ。去年の権田のように他チームに期待することのないよう。 毎年残留争いを見てきたオレとしては、びっくり枠が楽しみだけどもね笑 残留争いは絶対に下位同士の戦いで叩く。 勝ち点を自力で拾う。 大宮が過去やってきたことだからね。 さぁ、プレシーズンマッチは終わり。大宮のシーズンこれからですよ!
2011.09.25
コメント(0)
最強の盾を持つものと最強の盾を持つものが対峙した時、お互いに盾を使って攻撃しあうのだろう。 Jリーグ第27節 横浜FマリノスVSベガルタ仙台 3分、いきなり試合は動く、左サイドへの展開途中に早いチェックからボールを奪われ、左サイドをえぐられる。 谷口と小野で崩されて、最後に決めたのは金髪・・・なんと小林祐三 電光石火の早業、守備的な戦いになると予想したにもかかわらず早い失点。 すかさずよぎる、前節の横浜の失点。 前節横浜がはガンバと対戦し、追いつかれたがそのゴールこそ、小林がラフィーニャを捕まえ切れなかったことが原因。 さらに、逆サイドバックには今節は栗原。 小林が攻撃的に来た理由どころか、このゲームにかける気持ちをゴールという形で表現される。 しかし、ベガルタもすぐに追いつく。 左サイドからクロスが上がり、柳沢が落として角田の右足。 なんとまぁ早い同点劇。 ゴールの真裏で見てたから、枠に行ってるのがわかって、飯倉の手をかすめてネットを揺らした瞬間、嬉しかったねー。 ま、流れの中からだから誰が決めたのか全く分かりませんw そして、2分後さらなる歓喜が訪れる。 守備から攻撃への切り替えのところでファウルを貰う。 梁が左サイドを走っていて、鎌田が大きく展開。 そして中にクロスを送る、誰かがヘディング、揺れるネット、キレる飯倉。 逆転を理解。熱狂するサポーター。わずか2分間で逆転。 (それにしてもカップルで来てるなら最初は相方と喜びを分かち合え。他人のオレと一番に喜ぶ必要はないw オレとのハイタッチなんて何番目でも受け付けるからw) 当然、マリノスが攻勢に来て、小野裕二のシュートがポストに当たったり、全く落ち着かないまま前半が進む。 ただし、徐々にベガルタも自分のペースをつかみ始めて、角田と富田のボランチが機能し始める。 チョと鎌田のCBも体を張って頑張る。 1点じゃ心もとないな、と思ってた矢先に赤嶺のゴール。 ちょうど赤嶺のチャントやってたときですごかったな。 ま、栗原のクリアミスだけど。 その後キムクナンや大黒で攻勢をかけてくるけど、決定的な仕事が出来ず。 ロングボール入れてもキムクナンと谷口が競っててよくわからなかった。 あと、栗原とは何だったのか。 正直あれなら、ボラに誰か違う人入れて、金井が左サイドのままだった方が脅威だった。 栗原もあの出来じゃあ、青山にレギュラーとられるぞ。 帰宅してゴールシーンを見返したけど、柳沢とボンバーの空中戦の駆け引きすごいね。 先に体を当てて競らせない、しかも梁のボールを若干マイナスに貰って、バックヘッドでゴールに流し込む。 あれが決めれてなんで簡単なゴールを(ry まぁーそれにしても強いチームになりましたな!笑 震災どうこうではなく、得点パターンはあるし、チーム内で約束事はしっかり実践されてるし、強い。 代表もいないし、外国籍選手もそこまでではなく、完全に組織で戦って結果を残している。 まぁ、来年とかの話はいいから、今年行ける所まで行ってほしいね、ほんとに。 実際ACLは狙えるよ。取りに行きたいくらい。 テグさんの優勝争いの準備が出来たっていうのも、勝ち点の差じゃなくて、内容の差のような気がするね。 マリノスに圧倒できたこと、ゲームが壊れそうになった中で短時間で修正できたこと。 以前に比べれば、チーム力が上位と拮抗してきた。 そんなことを感じた1試合でした。 にしても、行ってよかったな!
2011.09.25
コメント(0)
全1499件 (1499件中 1-50件目)