個人の輸入備忘録につき責任は負えません

個人の輸入備忘録につき責任は負えません

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ring♪

ring♪

2012.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
エスパドリーユをBloomingdale'sのFRIENDSプロモで買おうかと

$171.6のエスパドリーユで$70以上って…
Bloomingdale'sは関税到着時払いを選べるからその方が良さそう。

試しにNordstromでも同じ靴を関税だけチェックしてみたら
$195のエスパドリーユで$54.2(先払いのみ)
これは革靴の4300円/足なんだろうなと言う感じで納得できる。
甲の裏貼が革だから仕方ないけど、着払いだったらキャンバスシューズ扱いになったかも…
と淡い期待はあるものの、この金額なら先払いのみでも不満は無し。


同じ靴なのにこんなに違うなんてなぜ
どちらもFifty Oneが計算しているのだから、計算方法は同じだと思うんだけど。

もしかして、産地が登録してあってそれがWTO加盟国だとWTO協定の課税率、
産地が登録してないと一般の税率で計算ということなのかしら?
$171.6に対して革靴の関税60%と消費税5%で約$70だから計算的には合うのよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.02 12:06:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: