全835件 (835件中 1-50件目)
こっそり出戻ってこっそり更新w学校の役員関係の引き継ぎ作業で脳みそがいっぱい…。
2013.02.01
コメント(0)
2年間放置しておいたけどまた戻ってこようかな~なんて…。(*´w`)ププ
2013.01.18
コメント(0)
昨日の夕方から、なんだか背中がゾクゾク…。(´・ω・`)いゃ~や予感がしたので 葛根湯のんでさっさと寝るか~と思ったのに切れてるぅ~(´д`)たしか、葛根湯の中身って…。葛・生姜・桂枝(シナモン)・大棗(ナツメ)・甘草(リコリス)・芍薬だったはず…。芍薬以外は全部ある!(・∀・) そこで葛根湯もどきっぽいモノをつくれないかな~と思って作ってみました。ナツメは細かく刻んで、リコリスとシナモンと一緒に煎じる。生姜の葛湯を重めにつくりこれでのばしてできあがりゆっくりじーっくり飲みました飲み終わる頃にはポカポカ夕べは9時前には、もうねちゃって今朝は7時に起きたっぷり寝たーーーーーーおかげで、今日はひどくならずにピンピンしてまーす
2011.01.22
コメント(0)
"ヒマッコ主婦"のところを"薬膳アドバイザー"に変えましたヒマッコじゃなくなったし、薬膳アドバイザー取得を記念してぐぅ~たら更新なところは、今までと変わらずですよろしく~
2011.01.07
コメント(0)

今年もよろしくお願いします!!去年からミクシー日記に移行していましたがやっぱり長年の居心地の良さからまた戻ってきまーす去年は薬膳アドバイザーを取得できました。今年はさらに上を目指して中級を取得します!!「身土不二」の精神で地元の産物や風土に理解を深めたり中級になると中医学が入り込んでくるので、漢方のお勉強もしてみようと思いますそれから、去年なりこびれてしまったレイキヒーラーも今年こそなりますこんな感じで、今年もやっちゃいます ( ´艸`)ムププ
2011.01.01
コメント(2)

2月からはじめた、薬膳アドバイザー養成講座修了しましたぁー!!この講座を終えると薬膳アドバイザーの受験資格が得られます。薬膳との出会い、始まりはここから↓2年前に大鰐町役場の講座をヒマつぶし程度で受けたのが思いのほかドつぼにハマってしまい、人生をゆるがす事態に発展…。(爆)試験は10月13日、希望会場は最寄で函館なんだけど今年は函館でやれるかどうかまだ連絡が取れないって…。(´д`)もし函館が没になれば東京になるんだけど今年は単独で東京まで行けないのでアドバイザー(初級)試験はスルーして、そのまま中級講座に移行して来年秋、中級試験を東京に受験しにいく!(・∀・) というプランも考えております。函館でやってくれるといいな~。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
2010.08.18
コメント(1)
ご無沙汰しております。┏○σ( ̄▽ ̄) オイラはなんとか元気です。┏○年明けからmixi日記に移行してここは放置でした(;´Д`A今年のσ( ̄▽ ̄) オイラはなんと初役員!しかも、いきなりバザー実行委員会の委員長です。なんの経験もコネもないのに…。(;´Д`APTA向けのお便りを出すときにビジネス文書で四苦八苦してます。wwwww30過ぎでもビジネスフォーマットが全然身についてないので自分の世間知らずを痛感…。orzそれから、まさか学校で「収益をあげろ」という言葉を聞くとは思わなかった~。10代20代の、販売職をやってたとき散々聞かされたよ~。。・゚゚ '゚(ノД`)'゚゚゚・。 ウワァーン!!人事や各種取りまとめ、最終決定権は全部σ( ̄▽ ̄) オイラにある。(*´Д`)ハァー 責任重大だぁー。去年の委員長が同じクラスのお母さんで今年お願いねって言われて断れなかったの。(´・ω・`) でも、みんななんだかんだで、やってきてるからきっとσ( ̄▽ ̄) オイラにもできるはず(`・ω・´)シャキーン利益とか人事とか決定権とかちょっと発想を変えたら、これって小さな会社だよね?そのトップにσ( ̄▽ ̄) オイラ、つまり社長?wwwwww(・∀・)ニヤニヤって考えるとちょっとワクワクする。( ´艸`)ムププ
2010.05.31
コメント(2)
こんな風に考えてるσ( ̄▽ ̄) オイラどんだけ前向きwwwどんなに病気しても、どんな具合悪くてもこの思いは変わらない。むしろ、病気ですら授かり物たと思う。
2010.03.31
コメント(2)
お昼からずーっと頭痛…。orz
2010.03.27
コメント(2)

我が家のわんこ、ココア(9歳・雑種・♀)です。┏○夜10時過ぎぐらいから強風と激しい雷…。こんな時間に吠えまくって、近所迷惑だってばぁ~。(´・ω・`)σ( ̄▽ ̄) オイラは、もうすでに寝てたからダンナさんが様子見にいってたけど、なかなかおさまらない様子…。そこでσ( ̄▽ ̄) オイラが行くと、やっと話がわかる人がきたよと言わんばかりに、なにか訴えてきたwwwwwあぉん! あぉあぉあぉあぉ~ あうぅぅ~ん あぉあぉあぉあぉ~くぅ~ん くぅ~ん あぉあぉあぉあぉ~ん…。 (涙)(訳)やっと話がわかるやつが来たよ~!。・゚゚ '゚(ノД`)'゚゚゚・。 ウワァーン!! 強風と雷どっちかだけでも怖いのに両方だぜ?バカァァァァァァーーー!!。・゚゚ '゚(ノД`)'゚゚゚・。 ウワァーン!! ヨチヨチ( *´д)/U(´ェ`、)Uアゥゥ(犬)そこで最終手段、玄関に避難…。んで落ち着く。wwwwwwwwwwwww甘いなぁ~♪Σ(ノ∀`*)ペチッ めったにこんなことはしないんだけど(*´・д・)(・д・`*)ネー
2010.03.20
コメント(2)
高校に行くー!!m9(*`Д´)と言い出してから数々の貴重な体験をしています。┏○こんなことめったにできないよ~。wwwwwwww・32歳にして生徒氏名の欄に、自分の名前を書く。・ダンナさんに、生徒との関係「夫」って書いてもらった。・くるみタソと机は共有。・宿題をやるときは、くるみタソと一緒にやる。ダンナさんがぼそっ…と言ってた。wwwまさか、人生の中で生徒との関係「夫」って書くと思わなかったwwwwww ・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーひっひっひっひってさ…。まぁ~そうなるよねぇ~。Σ(ノ∀`*)ペチッ
2010.03.20
コメント(1)
4月から高校生なσ( ̄▽ ̄) オイラです。( ´艸`)ムププ 高校無償化ってさ、私立や通信制でも適応されるのか疑問www ちなみに、ケータイは学割系統などは適応されません…。orz 通信制高校は適応されないのに 放送大学はOKっておかしいっておもってます。(´・ω・`)ショボーン 何年か前、ケータイ売り場にいた時の知識だけど(*´・д・)(・д・`*)ネー。 まぁ、σ( ̄▽ ̄) オイラはいい大人だし。 子供たちのためのマニフェストだから 個人的には適応されないなら、別にいいんだwwwwww
2010.03.18
コメント(2)

この度、高校に通うことになりました!!32歳の女子高生になります♪ キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ 卓球の愛ちゃんや、ボクシングの畑山さん・竹原さん(東京校)を輩出した高校でここの通信制課程に入ります。入試はありません。先週金曜日に面接をしてきて、今日願書を発送しました。10日ほどで入学許可が下りるそうです。σ( ̄▽ ̄) オイラの最終学歴は高2で自主退学。なので2年生に編入ということなります。通信制といったら4年制が一般的ですが。この学校は全日制と同様3年で卒業できるとのことです。前の学校での1年生分の単位を持ち越せるのでσ( ̄▽ ̄) オイラの場合2年で卒業可能です。(なにごともなければw)スクーリングも基本的に水曜日だけど都合が悪ければ、違う日に来て穴埋めしてもOK♪仕事持ってる人がほとんどだからここらへんは、柔軟に対応してくれるって。( ´艸`)ムププ ただ…、通うのに片道1時間…。orzまぁ月2・3回ほどだからそれほど苦にならないかな~って゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚もっと近いところにも通信制の学校があるんだけどもスクーリングの曜日に登校できなければ単位にならないししかも4年制だし、入試あるし…。いろいろ制約があるので、この学校に決めました。これまで何度かダンナさんに言われてたりしたんだけどずーっと学校なんていってたまるかァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァー!学校いってるヤツなんざみんな腰抜けだァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァ!学校という場所は、σ( ̄▽ ̄) オイラに苦痛を与える場所でしかない!!だって、喘息で入院ばっかりでたまに学校いくと浦島太郎だったし親の都合で知らない土地連れてこられて思春期の多感な時期に、なじめるわけないしなじみたくない!!中学・高校はずっと心を閉ざしてたしずっとつっぱねてたのにどんな風の吹き回し?って言われたwΣ(ノ∀`*)ペチッ 実は、登録販売者の資格がほしいんです。再来年取得予定の国際薬膳師という資格を取って薬膳師として活動の幅を持たせたい一般薬品と漢方(東洋医学)の付き合い方薬事法とかも勉強したいので゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚受験資格は、高卒で1年以上の薬局などでの実務経験または4年以上の実務経験などなんだけど4年も待てないしwww高卒認定を取ったあと1年実務が最短なんだろうけど通信制でもちゃんと学校に行って高卒資格以外の「なにか・something」も得たいと思ったんです♪゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚いままでは、「過去に取りつかれてた」けどいまは「未来を生きる!」「自分の夢と将来のために!」と、考えられるようになったんですΣ(ノ∀`*)ペチッ σ( ̄▽ ̄) オイラ大人になったな~。。・゚゚ '゚(ノД`)'゚゚゚・。 くるみタソに、ママ春から学校いくよ! ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ っていったらビックリしてた( ´艸`)ムププ
2010.03.10
コメント(2)
今日は会社で健康診断があったダンナさん。いつもは、いろいろσ( ̄▽ ̄) オイラに話してくれるのに今年は話してくれません。よっぽど、ひどかったのかな~。( ´艸`)ムププ帰宅して早々、3月いっぱいまでに10キロダイエットする!!と宣言しました!!いつもの事ながら、どうせまた長続きしないだろうな~って思ったんだけど職場の人たちににも宣言した!!ε=( ̄∞ ̄)=3フン!! といってたから本気なのかしら…。( ´艸`)ムププ さっき体重を量ったら、なんと!大台の100キロ超え!!( ̄□ ̄;ということで、最近日記のネタに困っていたところなのでΣ(ノ∀`*)ペチッ ダンナさんの赤裸裸ダイエット日記を連載しようと思います。( ´艸`)ムププ ☆今日のダンナさんの体重102キロ。
2010.02.23
コメント(3)

薬膳を一緒に習ったおばちゃん友に教わって 初めて作った寒仕込み味噌!! (1年モノ) 本日解禁!! ヽ(゚∀゚)ノ 8月に天地返しをして ずーーーーーーっとこの日を待ってたよーーーー!! おミソちゃん♪ キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ ちょっとすくって、なめてみたら 普段食べてるおミソよりも、しょっぱかったけど ちゃんとお味噌の味がする~!! 大豆を煮て・つぶして・麹・塩を入れて・樽に入れただけなのに ちゃんとお味噌になってるぅ~!! いい子だねぇ~。。・゚゚ '゚(ノД`)'゚゚゚・。 ウワァーン!! まず最初に、おにぎりにつけてたべました!! 文句ナシでウマー!!(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ 自分で作った!!って言う感動もあるからなおさら( ´艸`) 明日、2階のダンナさんのママンと実家のママンにおすそ分けしてきます。 そして今度の日曜日。 くるみタソと一緒に来年分を作りに行って来ます!! ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 今回も1年ミソを作って、年間に消費する量を把握して 来年、熟成された3年味噌にチャレンジします!!( ´艸`)ムププ それから、このお味噌でどーしても食べたいものがあるんだ!! というくるみタソ♪(・∀・) それは自分で育てたキュウリ♪゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ だから、今年も家庭菜園でキュウリを植えます!! σ( ̄▽ ̄) オイラの手作り味噌+くるみタソのキュウリで 親子コラボです!! (・∀・)ニヤニヤ
2010.01.26
コメント(2)
外はまだまだ真冬ですが、暦の上ではそろそろ立春♪ヽ(*´∀`)ノ春は、新しい命が芽吹く季節♪それから、冬の寒さに耐えるために貯めてきた体内のものを「リセット」する季節でもあります。キュッキュッと縮こまった寒い冬から、少しづつ身体がゆるみ「陽の氣」が高まってくる時期。温まった「氣」は上がりやすいので心身ともにバランスを崩しやすく、身体の力が入らなくなります。(´・ω・`)東洋医学では「肝」の働きが活発になりすぎてからだと考えられています。 ※「肝」の働きとは、肝臓の機能や自律神経系などのことです。例えば、イライラしちゃったり…。うつうつしちゃったり…。それから、ドライアイ・疲れ目などの目の不調など…。(´・ω・`)目の不調は「肝」と目は「経絡」(けいらく)という東洋医学独自の概念で繋がっているからだと考えられてます。そこで、春の薬膳です。┏○どんな季節でもそうだけど「旬」のものを食べることそれから、酸味のあるものがオススメです♪旬のものだったら、タラの芽・ウド・菜の花・セリ・ふきのとうなど魚介だったら、あさり・ほたて・スズキなどフルーツだったら、ブルーベリー・すももなど穀類だったら、小麦など。例えば、タラの芽の天ぷら・あさりや菜の花のパスタとかいいですねぇ~。このような食材を食事にとり入れて、元気な春にしたいものです。┏○+++++++++++++++++++++しばらく自信がつくまで、こんな感じでひっそりお勉強がてらアップしていこうと思います。(・∀・)ずっと独学なのでもしも、間違った記述があったら教えてください。( ̄人 ̄)
2010.01.26
コメント(2)

昨日の夕食後の、ダンナさんとくるみタソの会話の一幕( ´艸`)ムププ ダンナさん)くるみ~、これくぅ?くるみタソ)…えっ! パパそれ粘土だよ~!?わかったかな? (・∀・)ニヤニヤわからなかった人のために。┏○ダンナさん)くるみ~、これくぅ? (Qoo?)←ジュースのね☆でも、くるみタソはこうとらえた。( ´艸`)ムププ ↓くるみ~、これ食う?って、Σ(ノ∀`*)ペチッ ・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーひっひっひっひいや~、笑った笑った( ´艸`)ムププ
2010.01.24
コメント(2)
寒波がやわらいだせいか 夕べからどど~ん!!と轟音と共に屋根の雪が落ちて来てます。 これ以上落ちてくると隣のアパートに迷惑かけちゃうから 今日は、これを片付けます。┏〇
2010.01.19
コメント(2)
エビスビールの恵比寿様が鯛を2匹持ってたらラッキー恵比寿! みたいな感じで かっぱえびせんにも、それっぽいものを発見しました。 他の陳列してあるものを見たけど、これしかなくて もしかして…。(・∀・)ニヤニヤ って思ってます┏〇 他に発見したことある人~!(^0^)/
2010.01.18
コメント(2)
なんか最近よくわかっなくなってきたぁ~。(*´Д`)ここは、たぶん閉めないと思う。σ( ̄▽ ̄) オイラの何でもアリのグダグダ部屋ですからwww( ´艸`)ムププ でも。ちょっとまともな?wテンションのアメブロや毎日アップすると決めた薬膳専門のgooブログこれらは本当に必要なのかどうなのか自問自答中…。・・・( ̄  ̄;) なので、2つは現在更新ストップ。自分がどうしたいのか、どうないたいのかよくわかんないのぉぉぉ~! (´・ω・`)ショボーン
2010.01.13
コメント(2)

昨日、お正月SPのしゃべくりの手相コーナーでやってたKY線というもの。σ( ̄▽ ̄) オイラあるよ。( ´艸`)ムププ ○KY線生命線と頭脳線(生命線の上にあって横に伸びている線)の起点が離れている。自由奔放、大胆な人に多い線です。これは「KY線」と呼ばれていて、自由気ままでまさにゴーイングマイウェイな人。(芸能人・有名人ではでは、タカラジェンヌ・朝青龍・オバマが持っているらしい)この線は「突拍子もないことを突然したりする」人に多い。思い立ったらすぐに、結構勇気のいる行動を迷いなくやったりします。日本人に5%しかいない離れてるのってフツーだと思ってた。(*´Д`)確かに、後先考えないで感覚的に動いてるところはある。( ´艸`)ムププ そしてドン引きされる…。orzだってしょうがないじゃん、KYなんだもんwwwwΣ(ノ∀`*)ペチッ ・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーひっひっひっひオバマも持っててるんだったらσ( ̄▽ ̄) オイラも人生をチェーンジ!! キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ それから、KY線を検索してるときこういうのも発見した。○仏眼相(ぶつがんそう)親指の第一関節に現れる目型の相。第一関節が目の形になっているもので、ある種の念力の持ち主であるとか、超能力・霊能力の持ち主であること、また記憶力が良い人に現れる。「人一倍記憶力がよい」とか「頭の回転が速くて驚かれる」といった風に、特殊な知能を現しているケースが多い。この相の人は霊感が強いと言われています。片方の手だけでなく両手ともこのようになっていれば、より強い霊感の持ち主です。一説には、先祖に守られているとも言われています。読みながら、ちょっと怖くなったよ。ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ記憶力はあるかどうかは、おいといてwww霊的なものは、オバケは見たことないけどオーブ(白い球体でフワフワしたようなもの)は見える。そして、ガッツリ”感じる”。それから、某マイミクのオーラがクリアな青⇒烈火のような赤に変わる瞬間が見えたり衝撃波みたいなものを感じたりカラダの痛めてるところオーラが黒っぽく見たりとかあるなぁ~。でも、怖いからいつも見てないことにしてる。ほんと怖いんだってば( ´艸`)ムププ 受け入れた方が楽になるっていうけどかなりのビビリなのでしばらく無理です。( ´艸`)ムププ 今年は、手相もちょっと覚えようかな~。
2010.01.01
コメント(2)
あけましておめでとうございます。┏○今年もよろしくお願いします。┏○2009年⇒2010年の年越しは、CDTVを見ながら全力で越しました!!( ´艸`)ムププ 今年もσ( ̄▽ ̄) オイラはやるよ!!・秋に、函館に薬膳アドバイザーの試験を受けるために行ってきます!!・去年できなかったレイキを今年こそ身につけて「癒しの手」になります!!薬膳の資格は東京まで行かないと受けれなかったのに来年から初級のみ(アドバイザー)受けれる場所が増えたらしいです。函館だったら、盛岡に行くぐらいのきもちで行けるから気楽~♪ついでに、温泉もはいってきちゃお~♪キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ 今年はこんな感じでやっていきます♪
2010.01.01
コメント(0)
いい感じに酔っ払ってるσ( ̄▽ ̄) オイラです☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイwキャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ 現在、紅白の9時またぎ。今年もいろいろありがとうーーー!!そして、来年もよろしくお願いしまーーーーす!!来年の俺はやるよ!!ε=( ̄∞ ̄)=3フン!!よいお年を~!!キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ
2009.12.31
コメント(2)
時には傷つけられただろう 時には傷をつけただろう 時には過去を消したい 自分を消したい 誰かを消したい そう思ったこともあるだろう でもそれでいいんだ そうやって命は成長しているのだから ムダなものなど何もない あなたが痛みをおったならば その痛みを忘れずに伝えてゆけばいい 同じ傷を受ける人が 減りますようにと祈りをこめ 伝えてあげてほしい 決してその傷を一人で せおわないで 伝えてほしいんだ みんなで少しづつ少しづつ その過去から学びあい 未来に今に生かすんだ ボクらはなぜ出逢うと思う それは支えあうため はげましあうため 愛しあうため 出逢いを大切にするならば 大丈夫だよ あなたと同じように 傷ついている人がいたら あなたが声をかけてあげて きっと伝わるし いやしてあげれる そしてあなたは気付くだろう 私の過去の体験は こうやって誰かの力になるんだと 意味なきものなどなにもない すべて愛という計算の中で おこっていることなんだ ++++++++++++++++++++++泣けるねぇ~。(*´Д`)
2009.12.30
コメント(0)
![]()
大掃除も終わってスッキリしたところで続きまして下半期編゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚7月。・検査を受けた病院の先生が気に入らなくて国立病院に変える。・くるみタソが夏休みに入ってから入院+手術決定。・くるみタソ、急に甘えんぼさんになる。( ´艸`)ムププ ・いろんな人の「愛」をヒシヒシと感じる。。・゚゚ '゚(ノД`)'゚゚゚・。 ウワァーン!! ・手術のため1週間入院する。8月。・おかげさまで退院。ヽ(゚∀゚)ノ ・術後1ヶ月ほど出血が続いて貧血。orz・それから入浴も禁止。orz9月。・退院後初の検診異常なし、風呂の許可下りる。・やっと出血止まる。・自然栽培の畑にちょっとだけお手伝いにいく。・またしても人生観を変える本2冊に出会う。・初めてコーチングを受けた。・1回目のにゃんたコーチングキャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ ・なんだかんだ言ってσ( ̄▽ ̄) オイラは人前で笑顔を振りまいているキラキラした自分が大好きで「いらっしゃいませ~系」仕事が好きだ!!ということに気づく。( ´艸`)ムププ 10月。・くるみタソと一緒にハロウィンかぼちゃをつくる。・にゃんたコーチング2回目・3回目。・手帳をつけ始める。・マイミクぶん太。さん笛力スタッフ。11月。・にゃんたコーチング4回目。・↑自分のやりたい方向性がつかめた気がする。( ´艸`)ムププ ・くるみタソ体操教室送り迎え。(~毎週火曜日12/22まで)・はじめて、ママさんコーラスを聴きに行く。・大鰐に2日間マーケティング講座にいく。・ぶん太。さん笛力2回目スタッフ。・チエイさんのギターを聴きに行く。・初めてヨガをやる。・ヨガ仲間とランチ会・なんといっても32歳になったー!ヽ(゚∀゚)ノ 12月。・くるみタソ参観日。・横笛普及プロジェクト総会、ぶん太。さんのごちそうウマー。(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ ・くるみタソ新型インフル注射。・ケンチャンまさかのミクシー復活wwwwwww。・ヒトカラデビュー。( ´艸`)ムププ いゃ~下半期動いた動いた。今年は、新しいものや出来事にたくさん出会いあったり人とのつながりや絆や、思いやりなどにたくさんふれましたぁ!キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ 今年は「大厄」だったけど振り返ってみれば「厄」なんてなかった!病気ですらね☆( ´艸`)ムププ 厄年は「役」がまわってきた年、お役目の年。飛「躍」する年なんだ!!と思いましたキャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ そういえば、初詣言った日の日記に今年は厄年だけど、「厄」じゃなくて飛躍の「躍」躍進の「躍」年にする!!って書いてたけどほんとなっちゃったよーキャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ 来年は、後「躍」の年。もう一皮むけようかと思います。┏○
2009.12.30
コメント(2)
![]()
今年も残すところ、あと5日゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 書くことがいっぱいあるから分けて書くよー!!m9(*`Д´)1月 ・通勤途中に出会ったキレイな風景を写メりまくり。・人生を変える本に出会う。 2月・大厄なので厄除け祈願に行く。・おミソ作りをしてきました!・右手首が腱鞘炎になりましたぁー!(ノД`)3月・くるみタソ、インフルにかかる。・そのあとσ( ̄▽ ̄) オイラにうつる…。orz・んで、仕事約3週間休む…。orz4月・農協の仕事終わったー!!・職安に行って、雇用保険の手続きをすると日数わずか3日足りなくてもらえず…。orz・月末にまさかの降雪!!5月・初めて羊の毛刈り&田植えをする。・農業ヘルパーで今年もまたりんご畑に行く。・初めての市の婦人科検診に行く。・乳がん検診は異常なしと結果が出る。6月・ブログ祝5周年。・hataoさんコンサート。・子宮頸がん検診再検査。・再検査の結果「上皮内ガンの疑いあり」と告げられへこむ…。orz・なのに、会う人には何事もなかったかのように振舞ってしまう。(´・ω・`)こうやってみると、上半期だけでもいろいろあったな~。下半期編につづくー!!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
2009.12.26
コメント(0)
2009.12.22
コメント(1)

我が家ではこんな風に、ほしいものをメモ紙に書いてガラスに張ってます♪おうちに煙突ないから、こうやってメモ貼っておけばサンタさんも、なにがほしいかわかりやすいんじゃない?って、くるみタソには言ってます。( ´艸`)ムププ
2009.12.22
コメント(2)
2009.12.22
コメント(3)
いや~、降ったねぇー!!今年初の雪かきをしました~。軽い雪だったので、それほど重くなくてちゃちゃっと終わったー!ヽ(゚∀゚)ノ 毎年いつも思うんだけどこんなに、雪降ってても子供達は学校いくんだよね~(ノД`)たくましいなぁ~☆σ( ̄▽ ̄) オイラが青森に来てはじめての冬。関東育ちのσ( ̄▽ ̄) オイラは雪道を歩くなんてはじめてだし最低気温-10度なんて、絶対登校中に凍死するってぇ~!!こんだけ降ったら、絶対学校休みだよねぇ?台風がきたら休みみたいな感じでwww( ´艸`)ムププ って、ほんとに思ってたからなぁ~。wwwwほんとに、雪国の子供達はたくましいよーーー!!。・゚゚ '゚(ノД`)'゚゚゚・。 やっと、スキーできるね!!(・∀・)ニヤニヤって、くるみタソやる気まんまんだしwwwwスキーのことに関しては、σ( ̄▽ ̄) オイラは全くわからないのでダンナさんにまるなげです。( ´艸`)ムププ σ( ̄▽ ̄) オイラのできることはスキーの汗取りタオルを大量生産ー!!ヽ(゚∀゚)ノ 冬休みにつくっちゃうよー-☆( ´艸`)ムププ
2009.12.21
コメント(2)
12月も、もう20日だというのになかなか、大掃除をやる気になれないσ( ̄▽ ̄) オイラです。12月にはいったらねぼちぼちやる~。とかいってたのに(*´・д・)(・д・`*)ネーいつもでもやれる~って思うと、なかなかスイッチ入らないのよ(*´・д・)(・д・`*)ネーでも、期限があると思うとやらなきゃ~っておもうんだけど(*´・д・)(・д・`*)ネーそれでだ。今年は、2年生になったくるみタソがいるぅ~♪キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ ってことで、くるみタソをコキ使います!! (・∀・)ニヤニヤ毎年、σ( ̄▽ ̄) オイラ一人でやってたから(*´・д・)(・д・`*)ネー大変なのよ(*´・д・)(・д・`*)ネーくるみタソ覚悟しとけよwwwww (ΦωΦ)ふふふ・・・・
2009.12.20
コメント(0)

寒波のおかげで、やっと冬らしくなりましたぁ~。こうなるとソワソワするのがくるみタソと我が家の2匹の犬たち。( ´艸`)ムププ そこでσ( ̄▽ ̄) オイラ考えました。 (・∀・)ニヤニヤくるみタソ⇒ソリで遊びたい。犬⇒散歩に行きたい。この2つを合体して、犬ゾリにすればイイ!!ヽ(゚∀゚)ノ という結果に至りました。┏○場所はいつものお散歩コース公園横の車が入ってこないの遊歩道でやりました。当初は、ココアだけだったんだけどなにしろ9歳のシニア犬…。23キロのくるみタソは重かったようで一旦うちに帰って、娘のチャチャを連れてきて2頭体制でwwww( ´艸`)ムププ 最初だけσ( ̄▽ ̄) オイラがちょっと引っ張ってやれば勢いで、引っ張る!引っ張る!くるみタソ、 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイwキャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ って大喜び♪帰りは2匹ともクタクタにようでσ( ̄▽ ̄) オイラがくるみタソと2匹を引っ張るはめに…orzんでσ( ̄▽ ̄) オイラもクタクタ…。wwwwwwwww結構イイ運動になりました。( ´艸`)ムププ
2009.12.19
コメント(5)
とうとう、やっちゃった( ´艸`)ムププ ヒトカラ♪゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚当初はダンナさんと一緒にいくはずだったけどカゼ気味だから…。ってことでこれは、いいチャンス!!(・∀・)ニヤニヤフリークスにσ( ̄▽ ̄) オイラは、ランチ付カラオケ2時間パックダンナさん、ネット6時間パック。なんでもそうだけどぉ~。こわいのって最初だけだよ(*´・д・)(・д・`*)ネー (*´Д`)ハァハァいざ、始まったら2時間じゃ足りなかったwwwwwwwΣ(ノ∀`*)ペチッ これを入れたらドン引きだな…。orzって歌もいれれちゃうからイイねぇ~(・∀・)ニヤニヤってか、そんな歌ばっかりwww( ´艸`)ムププだって、自分ヒトリだけですから。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚Moment 浜崎あゆみI am 浜崎あゆみハナミズキ 一青窈INSPRE 浜崎あゆみM 浜崎あゆみEnd roll 浜崎あゆみゲンキダシテ 大黒摩季RESPECT the POWER ofLOVE 安室奈美恵Wising On The Same Star 安室奈美恵I Believe 華原朋美終わってみて、気づいたことがありました。σ( ̄▽ ̄) オイラどんだけ、ヒトの目線気にしてるんだろうってことに気づきました。┏○それから、またひとつ(・∀・)おひとりさまの分野がまた広がりました♪゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
2009.12.16
コメント(5)
昨日の夜8時ごろ、ひとりで買い物にこうとした時のこと車に乗った時からなんか変な感じがしたんだ。エンジンをかけたあと”コンコン”ってガラス窓をノックする音が聞こえたのすごーーーく怖がりだから気のせい気のせいと、言い聞かせてでかけだんだ。うちから100mほど出たところで左折するためにタイミングをみてるとまた、ガラス窓をたたく音がするんだよ。しかも今度は助手席側を激しくドンドンドン!!!って恐る恐る、助手席側に視線をやると窓にはりつく人影が…。ぎゃぁぁぁああああああーーーー!!!出たーーーーーーーーー!!!!(゚ロ゚ノ)ノ!!ついにσ( ̄▽ ̄) オイラ見えちゃったよ…。ガクガクブルブルよく見ると、息を切らして走ってきたくるみタソでしたwwwΣ(ノ∀`*)ペチッ というオチ。wwwwwwwwwww ・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーひっひっひっひ(くるみタソ)くるみも行くーーーーーーーー!!!ヽ(`Д´)ノさっき窓たたいたのに、ママ気づかないんだもん!(*`д´)=3 プンスコんで、うちから100m走wwwwwwwwwwww ・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーひっひっひっひ
2009.12.15
コメント(2)
なんとー!! 開設2000日達成しましたー!!゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚毎年、○年達成ー!!とか ○○日達成ー!!とかやってるけどいつもいつも思うんだけどぉよくもまぁー、こんなにつづくことwwwwww( ´艸`)ムププ って思ってます。┏○次は、3000日だねぇ~☆やってるかどうかビミョーだけどwwww ( ´艸`)ムププ これからもヨロシク~、゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
2009.12.14
コメント(3)
毎年恒例の、今年を表す漢字は「新」だそうです。そして、σ( ̄▽ ̄) オイラの今年を表す漢字は愛です。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚夏に入院&手術するとき、励ましの言葉をくれたマイミクやおばちゃん友。σ( ̄▽ ̄) オイラの留守中、うちの事やくるみタソの世話をしてくれた家族。いろんな人のいろんな愛情に支えられてるんだぁー。。・゚゚ '゚(ノД`)'゚゚゚・。 ウワァーン!! と、感じましたー!!ヽ(゚∀゚)ノ それから入院が決定した時から、くるみタソは甘えんぼさんになりましてwww( ´艸`)ムププ 以前より、一緒に過ごす時間が増えて親子の絆が深まりました。みんなありがとうーーーーーー!!! ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚and愛 love youーーーーー!!!(* ̄ヽ ̄)ナゲキッスヽ(* ̄・ ̄)ノ^☆チュッ♪
2009.12.11
コメント(0)
ぼちぼち大掃除はじめようと思います。┏○去年の今頃は、通勤に片道30分しかもフルタイムのお仕事してたから大掃除は、ろくにやってなかったから今年はやろうかな。重曹とクエン酸は買ってきてあるし使いきりたい精油あるし(安モノはやっぱり香りがダメだ…。orz)明日あたりから、ゆっくりはじめます。┏○どうか例によって強制終了になりませんように…。( ̄人 ̄)ナムナム
2009.12.02
コメント(2)
いゃ~(*´Д`) 11月は動いた動いた♪いろんなことがあって、あっいう間だった( ´艸`)ムププ ・実は、初めて手帳を買いました。・4回目のにゃんたコーチング。・コーラスのコンサートに初めていく。・大鰐にマーケティング講座に行く。・毎週火曜日くるみタソ体操教室はじめる。・マイミクぶん太。さんライブ笛力のスタッフとしてお手伝いさせて頂きました。・チエイさんのギター聴きにいく。・また、コーラスのコンサートにいく。・マーケティグ講座で知り合ったの友達の紹介でヨガ始めました。┏○・↑ここで知り合ったお友達と夢ややりたいことなど情報交換ドリーマーズランチ♪ キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ ・なんと言っても32歳になったどぉぉぉぉぉーーー!!ヽ(`Д´)ノ動き過ぎだよwwwwwwww( ´艸`)ムププ それから、最近実感してるのがσ( ̄▽ ̄) オイラの身の回りでグチをこぼす人が減りました。逆に身の回りで増えたのが夢を語ってくれる人、夢を追いかけてる人σ( ̄▽ ̄) オイラの夢を手助けしてくれる人が増えました♪ありがとうございます♪キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ σ( ̄▽ ̄) オイラは幸せモノです。┏○みんな愛してるよーーーーー♪ブチュゥゥ♪(*  ̄〓)
2009.12.01
コメント(2)
事業仕分け 漢方薬保険外に批判 反対署名4万人超 業界「重要な治療法」事業仕分けで、漢方薬保険外の方向で結論を出したらしい。(゚Д゚)ア゙ァ~ン!?って一瞬耳を疑う話だ!化学薬品で効果が得られなかった人漢方じゃないと治らない病の人σ( ̄▽ ̄) オイラのように喘息でもうステロイドやメプチンには頼らない!!と決別した人なんかお世話になってるのに…。これじゃ病人は死ね!!!っていってるのと同じだ!!ヽ(`Д´)ノ漢方を積極的に取り入れてくれるお医者さんだって増えてきてるのにまったく!! なにを仕分けしてるんだァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァー!!!削るところは他にもっとあるだろうがァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァー!!!税金や財政の見直しは確かに大事だけどそれ以前の問題!!これは命の直結するほんとにほんとに大事こと!!仕分け人の方々どうか私たちから漢方という治療法を奪わないでください…。漢方を健康保険で使えるように署名のお願い
2009.11.29
コメント(2)
登録しました。( ´艸`)ムププ 中2の時に弘前に来たσ( ̄▽ ̄) オイラは小学校は茨城の学校を出ました。(旧・真壁町立)桜川市立樺穂小学校。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚中学校は、弘前の学校を出たんだから弘前を登録するべきなんだろうけど当時むずかしいお年頃だったので、新しい土地になじめなかったしぃ。なじもうとも思わなかったので、いい思い出がなんです。Σ(ノ∀`*)ペチッ なので、茨城の中学を登録( ´艸`)ムププ (旧・真壁町立)桜川市立桜川中学校です。両方ともまだ人数少ないけど、誰かみつかるといいな~。キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ 弘前に来てから、ワケあって連絡も取ってないけどみんな元気にしてるかな~♪・:*:・( ̄▽ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・みんなどんな大人になったのかな~♪・:*:・( ̄▽ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・子供のころよく遊んだ仲間のともえちゃん・えりちゃん・たぐちゃん・ゆみちゃん・りなちゃん元気にしてますか~♪σ( ̄▽ ̄) オイラは、相変わらず病気ばっかりしてるけど青森では、やさしいダンナさんとかわいい娘にも恵まれて毎日、平和にしあわせにくらしてます。┏○
2009.11.27
コメント(0)
今日で32才になりました♪キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ 31歳はとにかくいろんなことがあったなー!(*´Д`)32歳は「夢への第一歩元年」とします!! (・∀・)ニヤニヤ
2009.11.25
コメント(2)
第一弾脳内会議終了後、スッキリしたのでその勢いでまたソースを読み込んで気がついたら4時半…。(*´Д`)読んだ読んだ♪( ´艸`)ムププかなり眠気が襲ってきたけどまたしても、脳内会議第2弾が開きそうな悪寒。(*´Д`)でも眠い…。orz眠気を優先してとりあえず6時半まで寝た。zzz今日はうちのこと一通り済ませたらまた会議だな。 ε=( ̄∞ ̄)=3フン!!
2009.11.19
コメント(2)
![]()
「小さな一歩」は今あなたが楽に実行できる行動に限ります。「同時進行」や「同じだけの情熱を傾ける」ということにプレッシャーを感じ、ストレスが生まれるようではその一歩はあなたにとって大きすぎるのです。ソース14章「小さな一歩を踏み出そう」の中の1節。薬膳を勉強するついでにも発信もしていこうと思って作ったブログが早くも挫折ギミ…。orzあんなに意気揚々とがんばってたのになにが引き止める?「小さな一歩」が大きすぎたのか?ハィ、そこで言い訳。↓・そもそもマイペースなσ( ̄▽ ̄) オイラ毎日更新はハードだ。・食味表もないのに、どーやって施膳する?・本のまねだけでいいのか?・薬膳うんぬんより、まず料理の基本を覚えろ!!・せっかく作っても写真がうまく撮れねぇーーーーーー!!!・こんなことやってます。┏○と言って回ってたら一気にいろんなことが舞い込んできてビビッタのか?( ´△`)アァ- やだやだもぅ、どうーしてくれようか?「小さな一歩」の細分化。・そもそもマイペースなσ( ̄▽ ̄) オイラ毎日更新はハードだ。>だったら、毎日じゃなくてもいいんじゃね?要は、薬膳に特化した記事を書けばいいんだよね。(・∀・)・食味表もないのに、どーやって施膳する?25日σ( ̄▽ ̄) オイラの誕生日なのでプレゼントしてください♪キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ コレコレ↓・本のまねだけでいいのか?>学ぶは、まねるからきてるんだよ。( ´艸`)ムププ ・薬膳うんぬんより、まず料理の基本を覚えろ!!>誰か、σ( ̄▽ ̄) オイラにお料理おしえてください。┏○・せっかく作っても写真がうまく撮れねぇーーーーーー!!!>同じく、誰かσ( ̄▽ ̄) オイラに写真の取り方教えてください。┏○・こんなことやってます。┏○と言って回ってたら一気にいろんなことが舞い込んできてビビッタのか?>度胸は、追々つけてきけばいいじゃん♪ (・∀・)ニヤニヤハイ、終了。┏○( ´△`)アァ- 書き出したらスッキリした!!ヽ(゚∀゚)ノ ~薬草魔女のまいにち薬膳生活!!~http://ameblo.jp/mainichi-yakuzen/
2009.11.18
コメント(0)
参加してます(^O^)v
2009.11.12
コメント(2)
つくりました。┏○3つ目のブログです。~薬草魔女のまいにち薬膳生活!!~http://ameblo.jp/mainichi-yakuzen/どんだけヒマなんだよーーーーー!!! ・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーひっひっひっひ
2009.11.07
コメント(2)
2009.11.05
コメント(3)

実家に灯油を届けに行った帰りに雪をかぶったキレイな岩木山を見たんだ。(・∀・)思わず写真を撮りたいなっんだけどあいにく、ケータイを忘れてきた…。(´・ω・`)ショボーンでも、どうしても撮りたくて一旦うちに帰って、ケータイを取って来てまた出かけたヽ(゚∀゚)ノ 移動中どんどん天気が悪くなってきてお山のてっぺんがかくれちゃったぁ…。(´・ω・`)ショボーンとしてるとよく見たら、ふもとになんと虹がかかってるぅぅぅ~!!キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ これは、初めてみたぁ~☆ヽ(゚∀゚)ノ 岩木山+虹なんて、絶対。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!ことありそう!!
2009.11.04
コメント(2)

今年は、冬来る早いぃぃーー!!つい、この前までいろんなところに紅葉見に行ったりとかハロウィンで盛り上がったりとかしてたのに(*´・д・)(・д・`*)ネーあっという間に冬になっちゃったよ。(´・ω・`)ショボーンそろそろ冬タイヤ発掘しといて、次降ったら交換しようかな~☆
2009.11.03
コメント(4)

今日は、午後から弥生いこいのひろば行ってハロウィンのイベントで、かぼちゃのランタンづくりをしてきました。しかも、参加費無料だってぇ☆゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚緑とオレンジのかぼちゃがあって、ビジュアル重視で、オレンジのかぼちゃをチョイス☆どうせ面食いですよ。えぇ。www( ´艸`)ムププ こんな風に作りました! ヽ(゚∀゚)ノ まずは、フタになるヘタのところをマジックでしるしをつけて切り抜く!チカラがいる仕事なのでここは、σ( ̄▽ ̄) オイラがやりました。なんかこうして見ると、必殺仕事人みたいwww( ´艸`)ムププ そしてくるみタソの出番、種をホジホジ…♪次に、顔のパーツを切り抜て完成ー!!こんな感じにできましたぁー!ヽ(゚∀゚)ノ ひと仕事終えた後、すぐそばで焼いてた焼いもをかっておやつにしました。うめぇ~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪ その焼いもは、かぼちゃオバケさんが一生懸命あおいだ風でおこした火で焼いてます。wwwwww( ´艸`)ムププ このあと、かぼちゃオバケさんに災難がぁ~。うちわがわりにしてた看板がバキっ!っと音たてて壊れ…。(ry( ´艸`)ムププ スタッフの方、みーーーーんなフレンドリーでとっても楽しい時間を過ごせましたー!! キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ うちの帰って、日が暮れたあとろうそくを入れて、点火!!ヽ(゚∀゚)ノ 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!ねぇ~。 キャッ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚キャッ あ、それからね、市の広報担当や広場のスタッフの方が様子を写真におさめていてねホームページに載せてもイイですか?(・∀・)ニヤニヤって聴かれて。ちょっと恥ずかしいけど。wwwww (*´Д`)タダでもこんなに楽しめたので、快く。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!ですよー!!と、いっちゃいました。Σ(ノ∀`*)ペチッなので、もしかしたらそのうち載ってるかも~。ポッ(。-_-。) 弥生いこいの広場http://blog.livedoor.jp/yayoikoi/
2009.10.31
コメント(2)
2009.10.31
コメント(4)
全835件 (835件中 1-50件目)

![]()
![]()