Reading☆レディング滞在日記

Reading☆レディング滞在日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Lovely Reading

Lovely Reading

カレンダー

コメント新着

サチ3899 @ 久しぶりに訪問したら・・・ お久しぶりです。近況が分かりホッとしま…
smultron @ 遅ればせながら、 明けましておめでとうございます! 今年…
GIRAS+SOL @ お久しぶりです。 こんにちは。 お久しぶりです。 王子は…
smultron @ 僕ちゃん、2才のお誕生日 おめでとうございます!! 僕ちゃんももうすっかり大きくなられたこ…
smultron @ こんにちは! その後リハビリと子育てはいかがでしょう…

フリーページ

2007.09.06
XML
Reading 近郊の Stratfield Saye というところに、イギリスの英雄である



よく利用する幹線道路沿いにでっかい敷地が続いていて、お屋敷はもちろん道路からは
見えないんですけど、一体どんな人のお屋敷なんだろう・・とず~っと気になってました。

ウェリントン公と聞いてもその人が一体どんな人なのかよく分からないままだったのですが、気になっていた敷地と建物が夏の間だけ一般公開されていると聞いて、
ちょっと前の話になるんですけど、お屋敷見たさに足を運びました(笑)


DSCF0087.JPG この人が Duke of Wellington


Duke of Wellington (初代ウェリントン公アーサー・ウェルズリー)という人は、

フランス軍を打ち破ったことで知らている、まさにイギリスでは“英雄”

同じくナポレオンと戦い、フランス軍を打ち破ったネルソン提督は、
“トラファルガーの戦い”で命を落としてしまったけど、
この人は後にイギリスの首相となり、オックスフォード大学の総長も勤めた方なんですって。

すごい人らしいですヨ。
お葬式のとき遺体を運んだ“The funeral carriage”も、で、でかいです!


DSCF0089.JPG “The funeral carriage”


DSC00001.JPGDSC00002.JPG


お屋敷は案の定とても豪華でしたが、実は私がもっと心魅かれたのは・・


DSC00004.JPG ←こちらのファームショップ(笑) 


そしてそこで食べた、クロテッドクリームバニラとオレンジ&マスカルポーネ味のアイス

DSC00005.JPGDSCF0090.JPG


これがもう、めちゃくちゃ美味しかったデス!
ぺろり

話が随分とそれてしまい、結局何が言いたかったのかよく分からないままですが、
このファームショップで買ったオレンジとレモンの“Mix Peel”で何を作ろうかと
只今思案中です・・。

結局、花より団子。食いしん坊バンザイ日記になってしまった・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.07 02:51:19
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: