全204件 (204件中 1-50件目)
2人目の出産までにkarin専用のジュニアシートを購入しなきゃと思いながら、優柔不断でなかなか決めれずようやく今日購入しました☆コンビのプリムキッズ プラスプロテクト SKV-298です。価格を調べて、店頭にも見に行ったけどやっぱりネットの方が安かったです^^あとは、これに機嫌よくkarinが乗ってくれるといいんだけど。。。【ポイント3倍】クレ不可★代引・送料無料★プリムキッズ プラスプロテクト SKV-298(アースグレー) コンビ Combi チャイルドシート・ジュニアシートそれともう1つ。入院中に使う基礎化粧品セットもネットで購入*アテニアのトライアルセットです。ポーチに、化粧水~クレンジングまでひと通り入りしかも送料、代引き手数料無料。karinのときもたしかこれを購入して使ってました☆ 実家に帰ってきて2ヶ月ちょっと。すっかりkarinもおじいちゃん、おばあちゃんになついている様子☆誰かが帰宅すると喜んで玄関まで走りスリッパを出してあげたあとは、先回りして「コートはここにかけて!」「携帯はここにおいて!」と指示しています(笑)かなりのおせっかいさん!?子供の成長や記憶力ってほんとすごいです!下の子の面倒もよく見てくれるといいんだけどなぁ**
March 5, 2008
コメント(90)

今日は37週目検診の日*朝目覚めた時、なんとなくお腹がズンと痛む気がして、「今日はまだ出てこないで~!しかもうるう年の日だし!」と思いながら病院に。ちょうどNST検査(ノンストレステスト)といって赤ちゃんの心拍数、胎動、陣痛などの連続変化を観察する検査を行う日で、先生からも助産師さんからも「まだもう少しお腹にいそうだね」と言われひと安心*入院中の荷物もひと通り預けて帰ってきました☆昨日と今日は久々にいいお天気!ここのところずっと家に引きこもっていたので昨日はお友達の娘ちゃんと一緒に公園へ♪梅がとってもきれいに咲いていて春の訪れを感じました**そして今日は、ばあちゃんも一緒に近所のお家で開催されていたひな祭りフォーラムへ。うちはお雛様飾ってないので娘に見せてあげれて良かった*^^* 明日から3月。早くもっと「春~!!」っていう季節になってほしいな**
February 29, 2008
コメント(8)

お久しぶりです!!またまたものすっごく久々の更新になってしまいました>_<実は2人目出産のため、年末より大阪の実家に帰省しています。予定日は3月半ば。もう臨月に入りました。実家のPCはずっと調子が悪く、まともに使えなかったところ主人が中古のPCを買ってくれたのです☆☆またボチボチ更新していけたらと思ってるのでどうぞ宜しくお願いします。今日は午前中、36週目検診へ。赤ちゃんの体重は約2700~2800グラム。お腹の中での位置も確定し、順調とのことで一安心*夜は、2月のお父さんの誕生日、3月のお母さんの誕生日祝いをかねみんなでサンマルクに食事に出かけました**焼きたてパンが食べ放題なのでついつい食べ過ぎてしまう・・・でもほんと美味しかった*^^* 明日から主人はベトナムに出張。久々の更新でまだまだ書き足りない気もするけど、「朝6時半に必ず起こして!」と言われたので今日はこの辺にして寝ます。。寝坊しませんように・・・
February 22, 2008
コメント(10)

恒例のママ友会*みんな歩けるようにもなり、少し遠出の遠足をしよう!と選んだのがみかも山公園。ここにあるフラワートレインに乗りたかったのです☆だ・け・ど。。。2週間前の「遠足日」はあいにくのお天気で断念。今回リベンジ!ということで行ってみるとなんとフラワートレイン運休だとか>_<うーん。ついてない。。。そこで、近くのとちぎ花センターに行くことに**子どもたち**全然ここでも楽しんでました*^^*この階段を上ったり下りたり。。karinはくだりで転倒し、口から流血>_<いつかまたフラワートレインに乗りたいな♪ 先週になりますが、ブログでお友達になったぴょんさんに初めてお会いしました*^0^*karinと一ヶ月違いの娘さんがいらっしゃるんです♪そのときになんとハンドメイドのスパッツをいただきました!!それがもう可愛くて可愛くて!!本当にすごいですよね!尊敬します**実は今日もこのパンツはかせていました*^^*優しくてしっかりされていてとてもステキなママさん&ニコニコ笑顔のキュートな娘ちゃんでした♪♪また近いうちにお会いしたいなぁ~♪
October 30, 2007
コメント(15)

先日、お料理上手な知り合いに教わったヘルシーサラダ。聞いてるだけで美味しそうで、早速作ってみることに**おからを混ぜるのですが、おからって初めて買いました^^お豆腐やさんに行くと、結構な量が入って50円。とっても安いです!作り方もとっても簡単*1.キャベツ・にんじん・きゅうりを千切りにに塩でもんでおく。2.たまねぎはスライスして水気を切っておく。3.ハムもスライスしておく。3.ボウルに、1.2.3とおからを入れ、マヨネーズ、こしょうで味付けして出来上がり♪ほんと美味しくてヘルシーで、昨日の夜、今日の朝・昼・夜と食べています*^^*今回私は、きゅうりとハムがなかったので、代わりにシーチキンを入れてみたけどよく合いました♪昨日から、今度の16日まで、主人は研修やら出張で不在です>_<karinとずーっと2人っきり。今日は2人で近くの総合運動公園に遊びに行ってきました*日が落ちるのがすっかり早くなりました。。たくさん遊んで今、爆睡中。。^^このまま朝まで寝るのかなぁ。。。
October 7, 2007
コメント(16)

秋の味覚のひとつ、キノコ。 この時期しかやっていないキノコ限定の農産物販売所。どんなキノコが売っているのか気になり行ってみました☆おじさんが出してきたパックには色んな種類のキノコが。ちょっと奮発して買ってきました* 早速、このキノコたちで、主人がキノコパスタを作ってくれました♪キノコそれぞれの風味がよくでていて美味しかったです!このあとで、スーパーで100円で買ったしめじでも同じパスタを作ってみたけど、やっぱり全然風味が違いました☆夜は、きのこの炊き込みご飯ときのこのお吸い物と秋刀魚です*秋の味覚*いいですね~。でも太りそう。。。(--;
September 30, 2007
コメント(18)

炊飯器で作る簡単ケーキ*結構色んなレシピが出ていますよね。我が家のバナナ好きkarinのために?ホットケーキミックスで作る簡単バナナケーキを作ってみました☆作り方は本当に簡単。ボウルに、つぶしたバナナ1本、ホットケーキミックス200g、牛乳140ml、卵1こを入れて混ぜ合わせ、バターを塗った炊飯器の釜に流し込みスイッチを入れて待つだけ。 粗熱をとってお皿にあけてみると・・・切ってみると・・・食べてみて率直な感想は、もう少し甘くてもいいかなぁ・・・と。今回、お砂糖入れてないし。。。もしくは生クリームとかそえたりしたらいいかも*karinは1/8サイズぺろっと食べてました^^ そんな食いしん坊のkarin。明日で1歳4ヶ月です**
September 29, 2007
コメント(16)

最近ブログを再開された、大好きなお友達ホッとちゃん。お互いにブログをお休みした時期もあったりしたけれど変わらず仲良くしてくれて、感謝感謝ですそんなホッとちゃん。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今年2月に男の子を出産されました*^^*オメデトウ~!ほんとささやかなお祝いを贈らせてもらっただけなのに勿体ないほどの素敵な内祝いをいただいて・・・ ホッとちゃんのセンスは素敵すぎ!だから、郵便局のおじさんが荷物を持ってきたときにホッとちゃんのお名前を見て、もう開ける前からドキドキして*^^*ボンヌママンの新しいジャム(なんて可愛い瓶!)美味しそうなラスク和風の可愛い小布に折り紙karinにtatiriのヘアピン*どれも私のつぼにはまりすぎです。。。 小布と折り紙の柄のアップです*tatiriのヘアピン*ホッとちゃん*本当に本当に素敵な内祝いを有難う*^0^*
September 21, 2007
コメント(14)

『やな』ってご存知ですか??数日前からやたらと「やなに行きたい!」と言っていた主人。なんのことやら?と思いつつ、半ばしぶしぶその「やな」に付き合うことに。。。 「やな」とは、木や竹を並べて水流をせき止め、魚を捕らえる仕掛けのことだそう。これでわかりました☆主人は、「やな」にかかった川魚を食べたかったんです☆今日、訪れたのは粟野町にある観光やな。水もキレイで、鮎の塩焼きや天然うなぎ、川えびも絶品でした!風情もあり、まるで京都の川床料理屋のよう**10月末までは楽しめるそう。あと、2回は来るんだと張り切る主人。また、秋の楽しみが1つ増えた気がします*^^*
September 16, 2007
コメント(20)

夕方になると本当に涼しく、過ごしやすくなりました* 今日は、同じマンションのママさんに借りたチャリンコにkarinを乗せて少し離れた公園まで**karin、初のチャリンコです♪周りのママさんに、チャリンコに乗せてあげるとすっごく喜ぶよ~!と聞いてはいたけどここまで喜ぶとは!!声をあげてキャッキャッとはしゃいでいました☆☆私も栃木に越してからは車ばかりでチャリに乗ったのは3.4年ぶりくらい^^;チャリンコもいいものですねぇ~karinは喜ぶし、私の運動にもなるし、ガソリン代もかからないし、いいことづくし??これからは、どんどん活用しよう♪
September 13, 2007
コメント(20)

大好きな益子*久々の益子*どこからまわろうかな。。。と、最初に向かったのは小さなパン屋さんpain de musha musha。パンを売っている奥に、小さな小さなカフェスペースができているのを発見!しかもお座敷もありました☆子供ができてから『お座敷』には敏感です^^一通り、いつも見るお店をまわったけど今回は「これ!」という、うつわに出合わずカラトリーだけ購入*最後は、スターネットでお茶しました*^^*karinもイスにちょこんと座りおりこうさんでほっ** 帰り道、珍しく弟からメールが☆なにかと思ったら、旅行中に諏訪湖周辺で面白いバスを見かけたとのこと。それはこの『かりんちゃんバス』です*^^*とっても親しみのわくバスです(笑)
September 9, 2007
コメント(12)

週末の朝**我が家が決まってすること。。それは、農産物めぐりです*一軒のお店では、店内にパンも売っていて飲食もできるので、そこで朝ごはんをしてしまいます*^^*今日は、お店のおばさんがお赤飯を炊いたとのことでご馳走になりました♪♪もうすっごく美味しくて!!karinもここのお赤飯が大好き☆私たちの分がなくなったのを見て横のお客さんのを指差しじぃぃ・・・・(目線)やめて~~!「手をつけてないからどうぞ^^」といただいてしまいました(汗)ほんと食いしん坊なんですよね^^;パパもママも食いしん坊だから仕方ないかぁ☆ 帰ってからも買ってきたパンにかじりつき更にそのあとパパの作ったパスタも食べてました。でも何故だか太らないんですよねぇ。1歳3ヶ月で体重は7.8kg。ほんと痩せの大食いです^^;赤ちゃんや子供はポッチャポチャの方が愛らしいんだけどなぁ**でもある意味羨ましい。。私と変わって欲しいなぁ。。。
September 8, 2007
コメント(12)

鬼怒川温泉から数キロ離れた場所にある川治温泉。当初は「鬼怒川温泉に行こう!」と目指して向かったんだけど、なんだかどこもピンとこなくて・・・もう少し車を走らせ川治温泉まで行ってみることに**温泉街の雰囲気からしても、こっちの方が断然良かった思い切って足を伸ばしてみて正解。どこにしようか迷った結果、以前から気になっていた東山閣に入ることに。。ここはランチと日帰り入浴のパックがあるんです*^^*接客もお部屋も温泉もお料理もkarinはまだ入れるのはちょっと恐いので(滑ってこけたら大変だし)私と主人、代わりばんこに入ることに**温泉に入るのはkarinの生まれる前以来。。久々にゆ~っくりつかり癒されました*^^*温泉の帰り道、主人にkarinをみてもらい美容院へ。はじめていくところだったけど、なんだか仕上がりが納得いかなくって・・・主人いわく、「変じゃないよ。フツウって感じ。」その言葉にまたため息・・・ふぅぅ。。。こっちに引越してきてから3年半。色んなところを転々としつつ今回もまたはずれでした(--;ちょっと短くしてみたので、また年末大阪の美容院に行くまで我慢しよう。。。
September 2, 2007
コメント(17)

お友達のyuchaちゃんのブログで紹介されていた『顔チェキ』。携帯のサイトで、自分の画像を送るとすぐに芸能人の誰に似ているか診断されるのです。先日TVで見てから気になっていて早速やってみました(笑)結果は・・・・1位***川村ゆきえ2位***小池 栄子3位**貫地谷しほり 小池栄子以外初めて聞く名前・・・調べてみると・・・川村ゆきえさんってこんな方でした☆結構可愛い*^^*ほっ。。。う~ん。でも似てるかなぁ・・・??? karinも調べてみたら・・・^^1位***高島彩2位***麻生幸佑3位***川村ゆきえなんと3位が同じ川村ゆきえさんなんですよね!やっぱり親子。どこかパーツが似てるからかなぁ?? ついつい、ほぼすっぴんの写真でもやってみると・・・1位***西川 史子2位***眞鍋かおり3位***木村 佳乃全然どれも似てないと思うんですけど・・・^^;結構面白かったです!!皆さんも興味をもたれたらぜひぜひ☆↓http://kaocheki.jp/(携帯からしかできないそうです☆)
August 27, 2007
コメント(18)

毎年、夏の終わりに開催される地域のお祭り&花火大会。いつもはマンションから花火を観るだけだったけど今年は、お祭りに行ってみることに**すると、偶然にもお友達のnonちゃん一家にバッタリ!ひそかに、来てないかなぁと思っていただけに感激☆ お祭りのクライマックスに上がる花火**すっごく間近で観れて迫力も満点。想像以上にキレイでした☆☆この花火大会が終わると、「今年の夏も終わりかぁ・・・」と感じます。ちょっと寂しい気も・・・今日のお昼は久々にカフェ宙に行ってきました。ちょっと悲しい出来事が・・・・看板犬ディルと共にお店にいたもう2匹のワンちゃん。パルとビー。この7月8月と立て続けに病気で亡くなったとのこと・・・おばさんの話を聞いていると、ほろっときてしまいました。ディルちゃん。どうか長生きで元気でいてね**
August 25, 2007
コメント(12)

2週間に1度開催しているママ友会。ふと気づけば、今回のママ友会で、産後初めて集まった時から、ちょうど1年が経ちました**初めて会ったときは、みんな寝返りもできずお布団でじぃぃっと・・・そう、この時は3人だったのです。その後、1番最後に産まれたsora君も参加し4人に☆ そして、今日はsora君宅にて集合*珍しく次々にみんなお昼寝に入ったので思わずパシャっと*^^*一箇所空いているスペースは、寝る予定だった(?)nonちゃんの分を空けていたのです^^みんなBabyからすっかりKidsになりました**大きくなるにつれ、体型や性格、それぞれの個性が出てきて面白い。これからもみんなの成長が楽しみです☆.:*・°
August 21, 2007
コメント(18)

パパの夏休み最終日*お友達のお庭でバーベキューをしました☆.:*・°今日もとーっても暑い1日。パパ達も炎天下の中、汗だくになりながら頑張ってくれました*^^*お肉、美味しかったぁ!!私は特に、手羽先を焼いて塩で食べるのにはまりました☆子供たちもとっても楽しそうにはしゃいで**自分の家のお庭でバーベキューができるってほんと憧れです。ずぅぅっとマンション住まいの私には縁がなくて^^;夏の良い思い出になりました☆.:*・°
August 19, 2007
コメント(14)

足利にあるココ ファーム&ワイナリー。秋に開催される『収穫祭』に行って以来、私たちのお気に入りです**今日は、お友達の家に持っていく為のワインを買いに行ってきました。この葡萄畑がとっても印象的です**今年の秋の収穫祭も楽しみだなぁ。。お店の入り口もなんだか可愛くて素敵**赤・白のワインにスパークリングジュースを買いました*^^*帰省するときにも、お土産にここでワインを買っていったりしますが結構、みんな美味しいと喜んでくれます♪足利まで来ると、立ち寄りたくなるレストラン。それが、飛駒にある『ドンキホーテ』です。主人の大のお気に入りです。(→yuppyの日記)今日は水出し珈琲をいただきました。この珈琲、ホットで注文したのですが、なんと2度楽しめるんです☆ご主人が、珈琲と一緒に氷をグラスに入れて持ってきてくださり、半分くらい飲んだところでお好みで氷を入れるととってもいい感じでアイスコーヒーに**本当に美味しい珈琲でした。そして、今日も素敵なオーナーご夫婦に心が和みました*^^*
August 15, 2007
コメント(14)

いつもより、少し早起きして茨城の海へ*今回のお目当ては、『海の幸を食べる、買う』こと☆でもせっかくの海日和。やっぱり『キモチ』、海に入りたくなり足だけでもパチャパチャすることに**気持ち良かった~!!・・・パパと私は・・・^^karinは水が恐くてつけようとするとすっごく嫌がり拒絶・・・>_<結局、抱っこ抱っこでした**海の後は、海の幸を求め市場へ。。回転寿司を思いきりいただきました。お買い物もして、晩御飯も魚づくし。もう当分お魚はいいかな。。。^^; そうそう!高校野球が熱いですねっ!!今回の道中も車の中でずっと野球中継を聞いていました^^そのせいか約3時間の道のりも早く感じました☆今後も目が放せません☆
August 12, 2007
コメント(18)

毎日、本当に暑いですね>_<今日はお友達のお家にあるプールで、karinも一緒に水遊びさせてもらいました**水着は、ママ友からのおさがりのビキニです*^^*着ても着ていなくていいような気も・・・お友達のnonちゃんはほんと楽しそうにキャッツキャッと上手に遊んでいます♪karinはおそるおそる近づく・・・といった様子^^;いいなぁ~子供たち、キモチ良さそうで☆私もプールに入りたくなりました**
August 9, 2007
コメント(18)
![]()
久々にとっても欲しくなったCDを見つけ、今日買ってみました*Sotte Bosseの『Essence of life』というCDです。昨日のカフェで流れていて主人も私もすっごく気に入り店員さんに教えてもらいました*^^*J-POPをボサノバテイストでカバーしていてとっても心地よくいい感じです**1.島唄 【THE BOOM】2.接吻(KISS) 【ORIGINAL LOVE】3.EVERYTHING 【Misia】4.真夏の果実 【サザンオールスターズ】5.春の歌 【スピッツ】6.未来予想図II 【Dreams come true】7.one more time, one more chance 【山崎まさよし】8.世界に一つだけの花 【SMAP】9.ガラス越しに消えた夏 【鈴木雅之】私の買ったのは1枚目ですが 2枚目はこちらから試聴できるみたいです。興味のある方はぜひ*^^*↓SotteBosse試聴
August 5, 2007
コメント(12)

数ヶ月前、佐野から栃木市に移転してきたハウディーズカフェ。ずっと気になりつつ、ようやく今日行ってきました*karinも行く途中の車の中で爆睡☆(ラッキー!)そぉぉっとベビーカーに乗せ変え、ゆっくり店内へ*アメリカンな雰囲気。アンティークな家具や雑貨。徹底的にこだわっていて、とてもいい感じ^^ソファ席も居心地良く、ゆっくりお茶できました♪主人も、ここなら男1人で来てもゆっくりくつろげそうと気に入った様子^^カフェのあとは、karinを思いっきり遊ばせてあげよう!と都賀にある公園へ。とっても広いのに、誰もいなく貸切状態。。「思いっきり歩き~!!」とバギーからおろしたとたん不機嫌に>_<パパと一緒にすべりだいをすべってまた号泣。終いにはバギーまで嫌がり「抱っこ・抱っこ」。せっかく来たのにねぇ。。早々に退散しました(--; 寝足りなかったのかなぁ?
August 4, 2007
コメント(10)

今日から8月*そしていよいよ関東も梅雨明けです**今日は2年ぶりに、小山の花火大会に行ってきました*^^*今年は延期に継ぐ延期で平日に開催。そのせいか、一昨年よりは空いていたような気が。。karinはどんな反応をするのかな?音にびっくりして泣くかな?と思っていたらそんな心配は全然。最初は車で爆睡。起きたと思ったら、花火より持ってきたおにぎりや玉子焼きに夢中。『花(火)より団子』派かな・・・^^; 小山の花火大会は、花火が近くで見れるし迫力があって見ごたえがあります^^今月まだいくつか開催される花火大会。またこの夏観に行きたいなぁ♪
August 1, 2007
コメント(16)

梅雨っぽいスッキリしないお天気が続きますね。。先日、農産物直売所に行ったところ、ズッキーニを発見!しかも1本80円☆安いですよね~☆早速、ズッキーニのポタージュを作りました*^^*ここ数日、結構涼しいのでアタタカイスープが美味しく感じます*2.3日前から、karinは熱であまり元気がない様子・・・涼しいから寝てる間に冷えてしまったのかな。。と思ったら、出張から帰ってきた主人も熱っぽいらしい。2人ともだいぶ元気にはなったみたいだけど、気温の変化に要注意ですね。私は絶対倒れるわけにはいきません!(ダウンしたら何より自分がキツイ>_<)気合で頑張らないと!!
July 18, 2007
コメント(12)

以前日記でも紹介した(*お掃除が楽しい理由*)ママ友のyakkokkoちゃん。今日はママ友会にて『アロマ体験講座』を開いてくれました**たくさんのオイルの中から自分の好きな香りを2,3種類選びそれを元にルームスプレーを作ります**私が選んだのは、ローズウッドとラベンダー。両方ともリラックス効果があるみたい。癒されたい気分なのかな??^^他のみんなはまた全然違ったオイルを選んでいてやっぱり香りって人それぞれ、好みが違うものだなぁと実感。自分好みで作ったアロマスプレー。完成するとなんだかとっても嬉しくて*^^*yakkokkoちゃん、有難うでした☆☆
July 10, 2007
コメント(12)

はじめて靴を履かせてみてから1週間**(以前の日記)先輩ママに教わったとおり、玄関に靴を並べてみたり出かけるときは靴を履かせるようにしてみたりと靴になれるよう環境をつくってみました*そして今日、ファーストシューズも購入☆.:*・°お店で履かせたときもやっぱり嫌がってぐずぐず。。 そんなkarin、驚くことに、親の構わないところで自然にてくてく歩き出したのです!!場所は、よく行くお座敷のあるカフェ『納屋』です☆karinが靴をはいていたこともあり、今日はお座敷ではなく初めてソファ席へ**ソファ席もとっても落ち着きました☆.:*・°音楽も聴きながら本当にま~ったりです。(主人は本気で寝ていました^^;)karinもテーブルのまわりをつかまり立ちしていたかと思いきやそのままてくてく別のテーブルの方へ**びっくりしました!!子供って親が一生懸命かまってもだめなときはだめで自分で自然に成長していくもんなんだなぁと。。家に帰ってからもマンションの下でてくてく。。いい感じ!と思った矢先、顔から転倒>_<目の横とおでこをすりむき号泣。私も後ろにいたので反省です・・・これから怪我もつきものになっていくのかな・・・
July 7, 2007
コメント(20)

栃木に来てから出産まで、約2年勤めていた学校。そこで仲良しになったお友達、ゆっこちゃんより「karinちゃん連れて遊びにおいで~♪」とお誘いを受け久々に遊びに?行ってきました*^^*お世話になった先生方にも会うことができ着くまではドキドキしたけれど、変わらずアタタカイ皆さんに触れ居心地良くほっとし、結構長居してきました**karinはというと・・・みんなに囲まれずぅぅっと眉間にしわが^^;ほとんど「抱っこ抱っこ」状態。。圧倒されたかなぁ??^^;その後は、ゆっこちゃんと一緒に久々にランチ♪近くにあるお気に入りのカフェナチュールに**(以前の日記)サラダ・スープ・黒米ご飯・メイン料理・デザート・ドリンクどれもがほーんとに美味しくて美味しくて!!あと、嬉しかったのはお子様用の椅子が用意されていること☆これがあるとないでは、karinのご機嫌がえらい違いで・・久々の出会い、美味しいランチとリフレッシュの1日でした**
July 5, 2007
コメント(8)
今年も空心菜の季節がやってきました**主人の大大好物のこのお野菜。毎年、農産物直売所でお取り置きまでしてもらっています^^今年も直売所のおばさんより「お兄ちゃん。また今年も予約しておく?」と丁寧に声をかけていただきました*^^*空心菜。。名前の通り茎の中が「空洞」なんですよね**早速、今日の晩御飯も空心菜の炒め物です☆このおかずだと冷たいビールが欲しくなります!でもまだ授乳中なので我慢して(させられて?)います^^;レシピは去年以来ブログがストップしている主人yuppyのページをご参考に(笑)
July 4, 2007
コメント(12)

お友達や知り合いが初めてお家に来る時、ワクワクするのと一緒に少しドキドキもします**「珈琲派かな?紅茶派かな?」「甘いもの好きかなぁ?」とか考えたりもして^^今日は、karinが生まれてから話すようになった同じマンションのママさんが遊びに来てくれたのです*とっても気さくな方で、出身地のこと、旦那さんのことなどなど色々話す中で意外な共通点もあり驚くことも多く、とっても嬉しくなりました**お子さんが2人いるだけに、karinともとっても上手に遊んでくれて、karinもキャッキャッと喜んで☆「あ~やって遊んであげたらいいんだぁ」と勉強になりました*^^*昨日は久々に主人と喧嘩しました。なんかお互いに余裕ないときってだめですね。。「もういいわ!」と私が家を出ていきました。その間、本屋に行ったり食材を買いにいったりして1時間後くらいに戻りました。もしそれでもまだ愚痴愚痴言うようならもう今度こそいいわ。と思いながら・・・帰ったらkarinがプーさん片手に笑顔でお迎え。。それで思わずこちらまで笑顔になってしまいました^^;主人ともその時点で仲直り。 私が結婚してから決めていること**喧嘩しても次の日には持ち越さない。朝の出勤時にはどんなにむかついていても「いってらっしゃい」と見送る。なんとか今回もそれは守れました*^^;*
July 2, 2007
コメント(20)

あんよを始めて1ヶ月が経とうとしています*最近は、ハイハイの姿もほとんどなくなり、だいぶあんよも上手になってきました*^^*そろそろお外で歩く練習をしてみようかな。・・・と、その前に「靴」に慣らしておかなくては**まだちゃんと足のサイズをはかって靴を買っていないのだけど、ひとまずお友達にもらったシューズが12センチなので履かせてみることに☆ 私:「この靴いいなぁ!履いてみよっかぁ!」・・と興味を持たせてせて・・・ 履いてはみたものの、やっぱりすごく違和感あるみたい。。。^^;半べそで立ち上がり、2歩足を膝からあげるようにすごい格好で歩いてみたけど・・・もういややー!!と言わんばかりに、最後には歩くの放棄>_<すねてしまいました^^; お外で歩けるようになるのは、いつになるやら。。^^
June 29, 2007
コメント(12)

今日のママ友会はお寿司屋さんで**ランチだと1000円でにぎりと茶碗蒸し、マンゴープリンにコーヒーとついてきて大満足☆今日は海鮮サラダもサービスでご馳走になって*^^*おなかいっぱい!12:00に集合し、あっと言う間に気づけば18:00前!今日もほんとによく食べよく喋りました**いつも集まるママ友達。。私を含めて4人です。(私が1番年上^^;)みんなママになってもおしゃれでキレイなんですよねぇ。だからいつも会うたび良い刺激を受けています**自分に構う時間は、思うようにはとれないけどでも身だしなみに気を配れる自分でありたいなぁと思います。
June 26, 2007
コメント(12)

白、ピンク、紫、青・・・色とりどりの紫陽花**こ~んなに咲いているのを見たのは初めて!しとしと降る雨の似合う花。紫陽花**今日はよく晴れて、『梅雨!?』というお天気だったけど栃木市大平山の紫陽花祭に行ってきました**大平山は桜に続き、紫陽花でも有名なところ。でも観に行くのは今回が初めてです。さすが、名所なだけあります☆karinもバギーに乗りながらご機嫌な様子**皆さんは何色の紫陽花が好きですか?私はブルーかな*^^*
June 23, 2007
コメント(10)

ようやく梅雨らしいお天気になってきましたね**今度こそ梅雨入りなのかな??ここ最近、karinがすっごく食いついている絵本**それがこのオルゴールの音が鳴る絵本『いっしょにおやすみ』です。新生児の時は寝かしつけるときに流したりしていて、もう少し経ったら今度は、本にかじりついてばかりで、音楽自体には興味を示さず・・・最近になって『正しく?』遊ぶようになりました(笑)ボタンを押して曲が流れ出すと、karinもからだを横に揺らし始めます*^^*終わるとまたボタンを押して・・・その繰り返しがとても楽しそう♪ 今週から『生協』を始めてみました*赤ちゃんがいると一年間は宅配料も無料だそうです^^野菜は農産物、お肉はいつも買うお肉屋さんと決まっているので、魚や牛乳、おむつなど重いもの中心に頼もうかと思います。子供連れだと買い物も大変>_<karin1人でふぅふぅ言ってるのに、2人3人と連れているママはほんとすごいなぁ!!
June 22, 2007
コメント(12)

ほ、ほ、ほたる来い**夜、主人とkarin、3人で蛍を観に行ってきました**蛍の里に着くとどこからともなく『ほ、ほ、ほたる来い』と女の子の歌声が。。思った以上にたくさんの蛍が飛んでいました*^^*自然の中の蛍。。感動です。karinには蛍の光、わかったのかな??四季を感じる花や自然、食べ物。karinにはたくさん見たり感じさせてあげたいなぁ♪
June 19, 2007
コメント(10)

ここ最近、お掃除がちょっと楽しい**そのワケは・・・お友達が作ってくれたアロマスプレーのお陰です☆.:*・このスプレーをシュッシュッとして拭き掃除するのです**ほのかにいい香りがしてきて、拭き拭きしながら癒されてます。なんかね、3つくらいのエッセンスっていうのかな?オイルがブレンドしてあって、殺菌作用やリラックス効果もあったりしてほんとに面倒な拭き掃除も、一気にヤル気が出てきます☆詳しくメールで教えてもらったのに、消去してしまって>_<ああっ。。。また教えて~yakkokkoちゃん☆ルームスプレーとしても使えるそうで、早速もう1本、別のビンにも入れてみました♪yakkokkoちゃん☆有難う~**今日もパパは朝からふつうにお仕事です。ここのところほんと忙しみたいで。。そろそろごはんの用意しないと☆☆今日は久々に茄子とししとうの登場です^^
June 17, 2007
コメント(13)

もうかなり前からずっと、「ホルモンの美味しい店があるから行こうよ!」と主人に言われていたにも関わらず・・・「ホルモン=硬そう・・」「においがつきそう」「落ち着かなさそう」などなど勝手な想像で「またにしよう」と断っていた。。。そして今日ようやくそのお店『レストラン倉井』に行ってきました☆ここの一押しはやっぱりホルモン。そこでホルモン定食を注文。なんと¥480でホルモン焼き、お味噌汁、ご飯、お新香がついてきます。一口食べて・・・・もうほーんとに感動しました!美味しくて美味しくて、ホルモンもやわらかくって、ご飯のすすむこと**食べている間に何回「美味しい!」と言ったことか(笑)お店の入り口には「ちょっと!ちょっとちょっと~! 」のザ・たっちのサインが☆なんと全国ネットでも紹介されたらしいのです!あー変な先入観持たずにもっと早くに来れば良かったぁ。。。もし近くまで行かれることばあればぜひぜひ寄ってみてください*^^**レストラン倉井*場所:栃木県下野市小金井2438今日のお昼はkarinと2人、佐野のアウトレットをプラプラ**すっごい人ごみ。。土日は避けた方がいいですね>_<歩き疲れてスタバで休憩。。先日chocoちゃんが紹介していた『あずきクリームフラペチーノ』を注文するぞ!と思いながら、土壇場で今日もいつもの『抹茶フラペチーノ』を注文^^;今度こそは冒険してみよう**
June 16, 2007
コメント(4)

久々に、お気に入りのカフェ、アンリロへ行ってきました**訪れたのは多分半年ぶりくらい。。?ブログで紹介するのはオソラク初めてです☆こんなところに!?って思うような場所にあるにも関わらず、いついってもお客さんは結構入っています。やっぱり『良いお店』って場所は関係なく、口コミで広がっていくものなんでしょうね**そのアンリロ**去年、雑誌『自休自足』でも紹介されていました*^^*今日もケーキと珈琲を注文。とーっても大きな益子焼のうつわの上にケーキやフルーツ。。この大胆な盛付が好きです!店内にはアンティーク雑貨や絵本、つみきなどのおもちゃも置いてあり、子連れでも行きやすい雰囲気が嬉しいです*^^*ここはランチもとても美味しいとか☆今度は一度、ランチを食べに来たいなぁ~**
June 15, 2007
コメント(10)

いよいよ本格的に梅雨入りでしょうか。。今日のママ友会。会場が変更→変更の結果またしてもカフェ納屋にて集まることに**このお店のお座敷は本当に落ち着きます。子連れには嬉しい限りです。今日は久々にランチから。。♪出産以来、ますます大食いになってしまいこのサンドだけで足りるか心配だったけどなんとか?大丈夫でした☆(この後ケーキも食べたし^^;)ベリーベリーティは長居していた私たちにお店の方がサービスで出してくださいました**すっぱくてカラダに良い感じ☆初めてこのお店でママ友会をしたときは寝返りができるかできないかくらいだったベビ達**今は、こうして集まっておもちゃを奪い合ったりして遊んでいるのがなんだか微笑ましくて可愛くて。。でもみんなが歩き出したらそんな悠長なこと言ってられないほど大変なことになるんでしょうね・・・^^;
June 14, 2007
コメント(14)

珈琲派?紅茶派?と聞かれると、どちらかと言えば珈琲派。でもここ数日、やたらとアイスレモンティが飲みたくて昨日もわざわざそれだけを買いに出かけました*多分、これも体調のバロメーター。完全復活したらきっと珈琲好きに戻るはず**今日のkarin、湿疹が全身に広がっています>_<でも本人は日々元気になりトコトコ歩く姿も見られるように*夜には仙台に出張に行ってたパパも帰ってきます♪仙台と言えば牛タン。買ってきてくれるといいなぁ。。。
June 12, 2007
コメント(10)

ずっと続いていたkarinの高熱。昨日くらいから少しずつ下がり、今朝には36.9度くらいに下がっていました。ほっ。。。ひと安心。ただ今朝から気になっていた顔のプツプツ・・・晩御飯を食べ終わった頃にはおなかの方にまで>_<三度、karinを連れて病院へ。。診断結果は『突発性発疹』とのこと。数日高熱が続いた後、発疹が出るそうで特に心配はないそう。たいていの赤ちゃんは高熱時より、発疹が出始めてからの方が機嫌が悪くぐずるらしい・・・どうりで今日1日中機嫌が悪かったわけだ>_<ご飯を食べながら泣く。お散歩しても泣く。少しこけては泣く。。。でも原因がハッキリして良かった**機嫌の悪いkarin。でも今日はよく寝てもくれました。その間に久々に愛知のお友達に電話**なんとオメデタで9月に出産予定とのこと!嬉しい報告が聞けてこちらまで幸せなキモチに*^^*そう思ったら、今度は神奈川のお友達から電話が。そして夜には埼玉のお友達とも電話。久々にみんなの声が聞けて良かった♪
June 11, 2007
コメント(4)

今週末はいまいちのお天気ですね・・・前回の日記を更新して以来、みるみる体調が悪化・・・約3日間何も食べれず吐いてばかり・・・ほーんとに辛くて辛くて・・・体重も3日間で3kg減・・・次の日主人に病院に連れて行ってもらおうと思ったらなんだかkarinも熱っぽい様子。結局親子で病院へ・・・診断の結果、二人ともおなかの風邪だとか。薬を飲んでも全然二人とも良くならず私は吐いてばかり、karinの熱は39.5まで上がり、次の日また別の病院へ・・・もうふらふらでこのまま衰弱してしまうんじゃないかと弱気になったり、karinも辛そうでぐずるけど抱っこすることもできないし・・・心底、「健康で食べ物が美味しい!」って思えることがなんて幸せなんだろうってずっと考えてました。。。 私の方はなんとか食欲も出てきて回復に向かい後はkarinだけ。熱は今38度くらいかなぁ。大阪のじぃじばぁばも心配で毎日何回も電話がかかってきます。早くいつもの元気なkarinに戻って~!!治ったらみんなで美味しいもの食べにいこうね~!!
June 10, 2007
コメント(12)

先日のkarin1歳のお誕生日*chococaramelちゃんよりとっても可愛いプレゼントをいただきました☆.:*・°1つはチーズの形をした木のおもちゃです。穴の中にひもを通して遊ぶことができるんです*ねずみの口先の方・・既にkarinが噛みまくって白くなっています^^;もう1つは「アニマルハウス」という布のおもちゃです*お家の中に5匹の指人形が入っています*^^*指につけてkarinに見せると、たいてい馬さんと牛さんを選びます☆それを見たパパは、「牛はお乳がでるからママ、馬は僕に似てるからパパと思って選んでるんちゃう~☆」と^^;愛子さまもこのおもちゃで遊ばれていたとか☆どちらもとーっても可愛くて私のつぼにはまりkarinより喜んでいるかもです*^^*他にも、大好きな雑貨屋さんキャトルセゾンやくるみの木でも雑貨を選んでくれていたり、私がお茶できるようにとコーヒーも入れてくれていたりと、chocoちゃんのマゴコロがたーくさん詰まったプレゼントの数々**本当に感激です!chocoちゃん有難う☆.:*・°今日は朝から頭痛がしてあまり体調がよくない感じ・・お天気が崩れる前に、外に連れていってあげようと思いつつ1歩も出ず・・・karinがお昼寝してる横で少し横になろうかな。。やっぱり健康が1番ですね。
June 6, 2007
コメント(12)

カフェ宙からカフェ納屋へ。(以前の日記)いつもは主人と行くお気に入りのこのコース。今日はお友達とまったり過ごしてきました**まずは宙でランチ。宙のカレー。変わらず具沢山で美味しい*^^*宙ののんびりした雰囲気。お客さん同士、初対面でも自然に挨拶を交し合うところ。そんな気取らないアットホームなところがとても落ち着きます** そう。ここの看板犬ディル。karinももう何回か会ったことがあり、今までは全く平気だったのに今日は近づく度泣きだして。。恐かったのかな?これも成長した証拠?また平気になるといいけど。。 2軒目はお座敷のある和風なカフェ『納屋』へ。ここもほんとにのどかな雰囲気。田舎のおばあちゃんのお家に来たような**窓を開けると心地よい風も入ってきます。カフェの並びには天然酵母のパン屋さん**ここのパンも美味しくて好きです♪お友達と夕方までまったり。。。でした*^^*午前中は、1歳記念の写真撮影に再チャレンジ☆今日は出張前のパパも同行。先日のように大泣きはせず。。ほっ。。でも顔はかなりコワバッテました^^;karin1人の写真と家族3人の写真、2パターン撮影**笑顔の写真は撮れなかったけど、これも今のkarin。だからヨシとしよう*^^*
June 3, 2007
コメント(14)

♪HappyBirthday to you HappyBirthday to you♪♪HappyBirthday Dear karin HappyBirthday to you♪*karin、初めてのお誕生日*今日、何回もこの歌を歌いました*^^*この日を迎えるまで誰よりもドキドキしていた私。。。そうそう。自分の結婚式を迎える前のドキドキ感に似ているような**昨日は小さなミニブーケを買いに。。今日は朝から写真スタジオ・予約していたケーキをとりに。。写真スタジオでは、karin大泣き。。ちょっと気晴らしにお散歩したりと3回出直したけど結局ダメで撮影できず・・・後日また出直すことに・・・親としては記念にドレスを着せて!。。。と張り切るけどkarinにとってはもしかして苦痛なのかな・・・?^^;昨日買ったお花もkarinのおもちゃになって、むしられました>_<夜、パパが帰宅しご飯を食べたあといよいよケーキ登場☆1歳なので数字の「1」のキャンドルをたてました* この1年。大変なときもたくさんあったけどこうしてこの日を笑顔で迎えることができたこととっても嬉しく思います**そして、たくさんのお友達からお祝いのメッセージやプレゼントをいただき、本当にkarinは幸せものです(涙) 1歳になって初めてできるようになったことが☆☆今日、パパが「karin1歳だよ!1歳!」といって指を「1」とたてると、それを見てkarinも☆☆karin*本当におめでとう**
May 30, 2007
コメント(28)

恒例のママ友会*本日の会場?はanzu家です。私を入れて4人のママとベビ達。あさって5月30日のkarinの誕生日をはじめとし、約1ヶ月の間に全員が記念すべき*1歳*のお誕生日を迎えます☆.:*・°次々といろんな話が飛び交う中、今日は「お誕生日のお祝い」についても話題に*^^*一升餅をかつぐのは全国的風習でしょうか?みんなどうやってお祝いしてるんでしょう。。あさってにせまったkarinのはじめてのバースデイ**きっと誰よりもドキドキしてる私です^^;最近はまっている我が家のお家カフェ*ミニサンデーです♪雑誌『自休自足』でこのサンデーグラスを見て一目ぼれ。ちょことお家カフェするのにちょうどいいサイズです*^^*今日のママ友会でも作ってみました♪それにしても今日も本当によく食べよく喋りました*^^*ママも楽しかったけど、karinも楽しかったみたい。みんなが帰ったあと、お風呂も入らず本気で寝に入ってしまいました☆☆今日は起こさずこのまま寝かせてあげよう。。。*サンデーグラス*
May 28, 2007
コメント(12)

今日も朝から気持ちのいいお天気*お出かけ日和~!!と思ったら、早朝より主人yuppyに仕事の電話。。あらら・・・(涙)今お昼寝中のkarin。起きたらお散歩にでもいこうかな**去年から我が家ではまっている食べ物。それは農産物直売所で見つけた*古代米*白いお米に混ぜてたくとほんのり赤く色づきます。ビタミン・ミネラル・ポリフェノール・アントシアニン・繊維質がた~っぷり摂れるそう☆しかも、炊き上がりはふっくらもちもちした感じに**でも季節ものなのか、もう在庫はないらしくまた来年までのお楽しみです。。。karinの目覚める前にお昼ごはんにしよう*^^*
May 27, 2007
コメント(15)

朝からしとしと雨の降る1日**そんなお天気ではありましたが、なんと今日、このブログを通してお友達になったキラクさんとプチオフ会?をしました**もちろん、karinとキラクさんの元気いっぱいの息子ちゃん2人も一緒に*^^* キラクさんは、ブログを通じてのお友達の中では1番のご近所さんです。「会いたいですね~」「どこかですれ違ってるかな?」と言いつつ約2年??ようやく実現です☆☆でもキラクさんに会うのは実は今日で2度目☆1度目はなんと大阪で☆☆昨年7月、私が出産で里帰りしているときに、キラクさんが大阪のお友達のお家に遊びに来ることになり、その途中、私の実家の前まで寄ってくれたのです!栃木から大阪までの距離を、子連れ、しかも身重の身体、しかも1人で高速を飛ばしてきたキラクさん。ものすごくパワフルで素敵!! 今日、キラクさんにとっても美味しそうなお土産をいただきました♪内閣総理大臣賞を受賞したという「カクテルトマト」とそのトマトで作ったというジャム**1本のつるにしっかりと真っ赤なトマトがぶらさがっています!トマト大好きなkarin。頬張る姿が目に浮かびます**キラクさん。本当にありがとうございました☆.:*・° 昨日、今日とkarin進歩しました!昨日、2歩、今日は4歩歩きました*^^*・・・といっても98%はハイハイで、たま~にトコ・・・トコ・・・と前進。しかも右足、右足、左足・・・と出たり。。^^;その姿もまた愛らしい*^^*お誕生日までに何歩歩けるかな?☆.:*・°
May 25, 2007
コメント(8)

朝からよく晴れてとっても気持ちの良い1日**karinも早く外に行こうよ~と言わんばかりにベランダにへばりついています(笑)お友達のおうちに行く前に、ちょこっと用事で町中へ。。あまりに気持ちいいお天気なので、そのままバギーでうずま川の川べりをプラプラお散歩♪あっ!と言うまにkarinはお昼寝に入りました**気持ちよかったんだね~*^^*☆.:*・☆.:*・☆.:*・☆.:*・☆.:*・☆.:*・☆.:*・☆.:*・☆.:*・お友達のおうちに着いてからはまたおおしゃぎ☆☆おやつにと出してもらったバナナとヨーグルト。今まで嫌がっていたのに美味しそうにパクパク。。食べれるようになったんだ!!なんだか、嬉しい発見でした*^^*
May 21, 2007
コメント(12)

茨城県結城市にある*Cafeファミーユ*とっても久々(以前の日記)に行ってきました☆.:*・あまりに久々ですぐ近くまで来てるのになかなかたどりつけず・・・おなかが減りすぎて私も主人も、karinまでもがイライラ。。諦めかけたそのとき、ようやくたどり着きましたっ!ほっ。日曜日とあって、店内は満席。順番待ちの間に、隣接している雑貨やさんを見たりお庭を見たり、待つのは全然苦痛じゃなかったです*^^*今日はパスタランチのコースをいただきました☆¥1600で前菜・パスタ・デザート・ドリンクがつき、どれも2種類のメニューからチョイスできます。ゆっくり料理が運ばれてくるので、その間に持参してきたkarinの離乳食を手早くあげてご機嫌をとって☆☆以前の私と主人、ふたりの時のようにゆーっくり食事・・とはいかないけれど、日々追われる育児の中で過ごすほんのひと時のお気に入りのカフェでの時間。。。バタバタしていても満足しました*^^*☆.:*・☆.:*・☆.:*・☆.:*・☆.:*・☆.:*・☆.:*・☆.:*・☆.:*・最近のkarin。広島でばぁちゃんと私の見守る中?たっちの体勢からグラグラしつつ1歩をずずっと踏み出し今もその1歩で止まった状態☆☆はいはい歴、伝い歩き歴は5ヶ月と、慣れたものでかなりのスピードで動いています。笑。1歳のお誕生日までにもう1歩踏み出せるかな?^^
May 20, 2007
コメント(8)

大阪から久々に栃木に戻った最初の日曜日。家族3人で佐野の田沼にある『蓬山ロングビレッジ』にお出かけしました**ここに来るのは、karinがまだ生後3ヶ月のとき以来。*日記*あの頃と比べると、karinも随分しっかりしてきました☆.:*・くるっとお散歩した後、釣り好きのyuppyに付き合い、すぐそばにある『フィッシングセンター』へ。なかなか釣れないyuppyを見かねてか?近くの人がコツをアドバイスしてくださると・・・次々とひっかかるではありませんか!最初の1匹がかかった瞬間を激写☆☆karinもそのお魚を不思議そうにじぃぃっと眺め、ぴしゃっと跳ねると「キャッキャッ」と笑っていました*^^*恐くないんですね~。びびっていたのは私だけ・・^^;あまりに楽しそうなので私も挑戦!!見てると簡単そうなのに、いざ代わると結構難しい・・・でも1匹釣れました*^^*v釣ったお魚は、その場ですぐに焼いてもらいいただきました☆.:*・美味しかった~*^^*
May 13, 2007
コメント(10)
全204件 (204件中 1-50件目)
![]()

