7月25日(曇り)
前日からの大雨で水量も増す沢登りはきっと中止で温泉まったり~
ビールをグビグビな2日間になるのだろうと誰もが信じて疑わなかった今回の栃木の沢。
早朝道の駅で一緒になった今回の主催者Uさんも釣りと少し濡れるかどうかなんで・・
って言葉を信じて行ったのですが
最初っからすんごいレベル高い堰堤の高巻きに心臓はバクバクですよ。
少し濡れるどころじゃ~ありまへん。笑
全身びしょ濡れだし・・・
足がつかない場所多数。
でも、やはり栃木で1、2を争そう美しい沢と言われる沢だけに
感動の綺麗さにウルウルです。
北アルプスちっくな沢の綺麗さに度肝抜かれました。ハイ
それにリーダーのT川さんが本当に知り尽くした沢なのと
御一緒した皆さんがベテランさんの方々だったので安心して遡行出来ましたよ。
そうそう、梅雨明けはまだ?
去年の日記を見たら我が家の庭のカサブランカが咲き始めたのが
7月31日でした。
綺麗な写真満載でした。
今日のカサブランカは蕾の状態。
例年通りの気温なんでしょうかね?
8月の予定はほぼ埋まりそう~~。
たまには北アルプスの稜線を歩きたくなったのだ。
ま、明日から1ヶ月夏休みなので・・・
色々考えてみようって・・・
お天気次第だな~。
皆様の夏休みの予定は?
何処行きますか?
どっかの山でバッタリてありそうですね~。
安全第一で楽しみましょう!

夜の宴会はおご馳走づくし!!!
PR
Category
Calendar