レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2024/11
2024/10
2024/09

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/05/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
GWの連休最後の日。
特に男の子は黙っちゃいない<こどもの日>である。

テーマパークでの仕事は、子供心を思い出させてくれるところが好きだ。

今日は、自分が子供の日に両親に連れて行ってもらった場所を思い出していた。

やはり遊園地や動物園が大好きだったので、
そういう思い出が多い。

よく迷子になったりもした。

考えてみれば、子供時代は100cmそこそこだから、
身長こそ半分?くらいだか、

大人の体感する広さの3倍~4倍くらいの広さに感じるそうだ。

だから、迷子にもなる。

大人でもそれなりに広いと思う遊園地も子供の目線に立てば…である。

ただし、未だに当時5~7才くらいの所長にも<迷子の言い分>があって、
迷子というと、いかにも子供がどこかに行ってしまった…
というイメージがあるが、
本当は大人が<見失った>のだ、と。

僕がカバに熱中しているにも関わらず、両親が自分のペースで
次に行ってしまっただけで、僕が迷子になったわけではない。

子供所長からすれば、両親がどっかに行ってしまった…だけのことである。

これは今でもそう思っているのだから根が深い。


これまた執念深い。

でも、よく見ているとわかる。
英語の方が正しくて<Lost Children>なのである。

…ということで、今日は2件、見失いそうになった保護者の方に
「お子さんはあちらですよ!」と教えてさしあげた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/05/06 01:11:13 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:正しい迷子対応とは…(05/05)  
ma-meit  さん
子供所長さんの主張、いいですね!
想像できるんやらできないんやら…笑 (2004/05/06 01:25:07 AM)

Re:正しい迷子対応とは…(05/05)  
クロサク  さん
所長の考え方に賛成!
Lost children とは目からウロコです。(ポロリ)

楽しい施設は親も子供を見失いがちです。
所長の立場だと嬉しい悲鳴ですね。 (2004/05/07 12:45:36 AM)

Re[1]:正しい迷子対応とは…(05/05)  
クロサクさん
>楽しい施設は親も子供を見失いがちです。
>所長の立場だと嬉しい悲鳴ですね。
-----
もっともっと子供が熱中できる施設を作りたいです。
けれど、さらに言えば大人も一緒に夢中になれるのが
理想なんですけど、奥が深いですね。
(2004/05/07 04:02:13 AM)

Re:正しい迷子対応とは…(05/05)  
おとなも、子供も自分のペースなんですね。

買い物をしに行って子供が迷子

って近いものがあるのでしょうか? (2004/05/07 01:00:09 PM)

Re:正しい迷子対応とは…(05/05)  
元保母のhootama さん
子供に接する時は、必ず子供の目線で話す事。ゆえに保母は 片膝を地面についた姿勢で話すのが基本でした。
と言う事は・・・レジャー施設では 子供の目線の高さにも、表示や看板があるといいですよね~ 字が読めない子向けにイラスト表示で。 あっ すでにそうなんでしょうか~? レジャー施設ご無沙汰なもので(笑) (2004/05/08 12:52:09 AM)

Re[1]:正しい迷子対応とは…(05/05)  
キャッシュフローゲーム0726の会さん
>おとなも、子供も自分のペースなんですね。

●「自分のペース」って、まさにそうだと思います。

>買い物をしに行って子供が迷子

>って近いものがあるのでしょうか?

●買い物の時も同じように思いますが…。
欲しいものが違うし…(笑)。
子供のときって、買い物だけでもレジャーでした。
(2004/05/09 03:52:51 AM)

Re[1]:正しい迷子対応とは…(05/05)  
元保母のhootamaさん
>子供に接する時は、必ず子供の目線で話す事。ゆえに保母は 片膝を地面についた姿勢で話すのが基本でした。

●ディズニーランドでもそのように教わりました。

>と言う事は・・・レジャー施設では 子供の目線の高さにも、表示や看板があるといいですよね~ 字が読めない子向けにイラスト表示で。

●こうしたサインについては、まだまだですね。
そういう視点で再度見てみたいと思います。
ヒントをもらっちゃいました(笑)。

 あっ すでにそうなんでしょうか~? レジャー施設ご無沙汰なもので(笑)

●たまには…いいもんですよ!
(2004/05/09 03:54:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: