レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2005/01/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事に求められるスキルはいくつもある。
だから「あいつは仕事が出来る」「出来ない」というのには
色んな評価がある。

最近、僕が特に大事だなと思うスキルは「人に聞く」とか
「人に相談する」といった能力だ。
(俗に言う「相談上手」というやつです)

「何でも自分で責任を持ってやります」というのは聞こえがいいが、
それはよほどの実力があればのことで、
たいていの場合は、周囲に聞いたり確認したりチェックしてもらったり…


そうすると、「あいつはあの仕事をやっているんだな」とか、
「苦戦してそうだから、調べてあげよう」など
周りが把握できるし支援しやすくなる。

たまに勘違いは、
「今こういう状況で忙しい。よってみなさん手伝って下さい」
と、いきなり何かの「作業」を振ってくる場合だ。
これは対象外。
そうなる前に相談したり、遅れない方法をアドバイスしてもらう
…というのが一人前のコース。

「自分の価値観で考える」とか
「自分で決めなさい」

こうした勘違いも現場では多発している。

いろんな人にアドバイスもらいながら
それを自分の価値観でまとめあげたり選んだり…でよい。

ワンマンワークは天才のみ許される方法で、
それ以外の人は、仲間の支援を受けるだけでなく、


そういう人の仕事は精度が高いし、第三者が見てもわかりやすい
から、うまくいく確立が高い。

そうした「ホウ・レン・ソウ」が退化すると、
最終的にはある日突然「辞めます!」という結論に行き着きやすい。
(毎年、年末年始に色んなところで耳にします)

それは重大なことだから、
本来であればその手前の問題点や嫌な事などを
何度でも社内で話し合ってもいいはずだ。

「けれど聞いてくれない」という反論もある。
となると、やはり日頃の話しやすい空気作りを怠っていた
ということにもなる。

「それは内向的な性格だから」という裏で、
仲のいい人とはご飯も食べに行っているわけで、
単に「好き嫌いが激しいだけ」とも言える。

社外全域とまでは言わないが、
せめて社内のメンバーくらいとは話し合えるスキルは必須だろう。
そのスキルが不足しているならば、身につけるしかない。

「自分主義」なる言葉までデビューしているくらいだから、
「自分で考えて自分で決めてどこが悪い」と言われそうだが、
自分主義も会社や組織や社会の中で堂々と表現できれば素敵だ。

結果辞めるにせよ
「もう決めたことですから」
と言われてしまえばそれまでで、
そうなる前に話し合えることが大人度を決める。

ある意味で、
「社内の人材は使い放題」「相談し放題」
というのが会社のいい所…くらいのタフさで丁度よいのかもしれない。

辞め方やそれに伴う社内外の調整、次へのステップや他社への推薦など、
ここでも支援がもらえるかどうか?

「報告、連絡、相談が大事」って新入社員の時に教わるけど、
20年以上過ぎてみて、
大事どころの騒ぎではない、と実感している。
これだけはどんな職業でも共通。

企業の経営の根幹を左右するし、
自分の人生も大きく左右する、大事なスキルだから、
いつまでも磨いていかなければならないんでしょうね。

ということで、
「では、どうなったら一人前ですか?」
という質問には
「ワンマンワークを卒業したら…でしょうね」
とお答えした。
(だから年齢も経験年数も関係ない場合が多い)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/20 08:12:30 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: