レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/05
2025/04
2025/03

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2008/06/29
XML
テーマ: 中国&台湾(3316)
カテゴリ: 中国



北京人、東北人、上海人、フランス人…
さらに中国風に言えば、大阪人、福岡人、東京人…。

仕事観から始まって、男女観、夢など、
ほとんど相容れないかもしれない激論?が交わされました(笑)

結論は、本当に人々の考え方、価値観は違うもんだ、
と改めて実感しました。

だけど、それはそれで聞いていて面白いわけです。
(無理に同じになる必要もないし…)


会話の中で「権利」という言葉が何度も登場するのに驚きました。
そういう主張が必要な国に生まれれば自然とそうなるのだろうけど、
滅多に権利を主張する必要のない日本人サイドは、
権利の話が出るたびに「んっ?」と話が止まってしまいます。

大変自由度の高い国に生まれたんだなぁと再確認しました。

その一つに女性の化粧があります。

外国チーム?からみれば、
きれいだけど、日本女性は無理し過ぎてストレスが溜まっているはず…
という主張でした。

一方、日本女性は「・・・?」です。

「だって、好きでやっているんだもん」です。

きれいになりたい気持ちを抑えることができないから
楽しみながらやっているし、
逆にストレス発散になっているくらいだから、大変驚いてました。

その時に、
ある心理学者のお話を聞いたことを思い出しました。


出身地やなんだかんだで仕事や未来に制限があるようなことはないから、
いちいち会話で主義主張したりすることもないし必要もない。
その分、メイクやファッションなどで自分の主義主張をするようになったと。

気がつけば、
かつては憧れだった欧米のファッション一辺倒の人が消えうせ、
東京ガールズコレクションがパリでメガヒットするご時世になったのですから、
時代は本当に変わるものです。

外国人チームが驚く話。

日本の女性は幸せですよ。
なぜならば、夫は給与を妻に渡すんです。
そして、その中からお小遣いをもらうんです。
だから、女性主導経済になるんです。
…という話をすると、大変驚きます。
(あくまでも給与から一部を妻に渡す方が圧倒的に多いから)

さも、奴隷のごとく扱う冷たい日本人男性のイメージがあったんでしょうか?

いずれにしても、他国では珍しいようで、
日本人男性の偉大さ?が少しだけ上昇した気がしました(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/01 04:45:36 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本人男性が尊敬される話し@北京(06/29)  
ジンシャン さん
この激論で私の世界観が一気に広がりました。
こういう事、続けていきたいですね。。 (2008/07/11 04:28:18 PM)

Re[1]:日本人男性が尊敬される話し@北京(06/29)  
ジンシャンさん
-----
いやー本当に面白いです。
お互いに相手に対して不思議だらけなのがいいですね。 (2008/07/24 03:57:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: