レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2008/12/11
XML
カテゴリ: 再生


というトラブルが多発してました。
特に中国出張中に、< co.jp>で終わる会社のアドレスに多かった。

そこで、最近はGmailを多用するようになりました。
使ってみると、本当に便利ですね。
様々なグーグルソフトとの連携も抜群で、
すっかり愛用アドレスになってしまいました。

雑誌などでもグーグルやGmailの便利さがよく取り上げられているので
ある程度わかったつもりでいたのですが、


Gmailでメンバーに
「名刺があと30枚でなくなりそうです。
至急、発注をお願いします」
というようなメールを送信しました。

送信後、何気に画面を見ていると、
なななんと「名刺」の文字が目につきました。
↓こんな表示(赤ラインに注目!)

Gmailの広告

今まで気がつかなかったです。
メールした内容に合わせてこういう広告が表示されるんですね。
メール連動広告ですね。
大発明は無理でも、小さなアイデアが加わるだけで、

その発想には、ため息が出てしまいます。

「よくまぁ、こんなことを思いつくなぁリスト」に入れておきます(笑)。

小さい改良と連携する新しいコンテンツの開発で、
使っていても飽きないし、
どんどん便利になって、愛着を沸かせる企画力、開発力は


それにしても、、、
アイデアで「まだ、そんな手があったのかぁ」と
ため息つかせるのは、痛快だろうなぁ。
こんなご時世だからこそ、そういう仕事をしたいものです。

===


テーマパークなんかのレジャー施設を作ったら、、、とか、
ホテルを企画したら、どんな施設になるんだろうか?

そういうことを考えると、
きっとまだまだできることがあるんだろうな、と思います。
(本当にやってくれれえばいいなぁ:マジで)

「その手があったかぁー!」と
業界人が泣いて悔しがるようなことをやってくれる気がします。

再生のヒントは他業種に学ぶ、、、ですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/13 01:55:55 AM
コメント(0) | コメントを書く
[再生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: