テレビ屋と呼ばれたい

テレビ屋と呼ばれたい

PR

プロフィール

マンタ358

マンタ358

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

映画・テレビ

(11)

スピリチュアル

(3)

マーケティング

(0)

そのほか

(5)

日常

(60)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

マンタ358 @ ありがとうございます ときどき思いついたように、アップしてい…
よずりん @ 久々で とても嬉しいです^-^。
ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
楽天花8117 @ お店に来るヒヨドリに 当店の看板娘キッシーはお店に来るヒヨド…

フリーページ

2007.05.05
XML
カテゴリ: 日常
a flower0054DSC_0726.JPG
                  ♪Missing  (久保田利伸)



人生の道すがらに、出逢うコトバたち・・・・・



「すべてのことは、自分で引き寄せている」 浅見帆 帆子(作家)

 類は友を呼ぶ、といいますが、人はその時々の波長にあった人と巡りあうようです。
 いい人と出会うときは、自分の心が安らいでいるとき。嫌なヤツと出会うときは、
 イライラしていたり、余裕のないとき。出会いは自分を写す鏡、といえますね。



「何のために生まれてきたのか。人を喜ばせて、それを見て喜ぶ、そんな人生でありたい」
                               須磨久善(心臓外科医)


 歳を重ねると、自分の仕事は世の中の役に立っているのか、と考えるようになります。
 テレビの番組をつくるのも、若いときは自分がキャッキャッといっておもしろがって

 もちろん、作り手である自分が、まず「おもしろがる」ことが大前提ですけど。



「やる前からあきらめるのは、つまらん人間だ。やってみなはれ」
                            西堀栄三郎(元南極越冬隊長)


 いろんな会議に出席しますが、やる前から否定的な意見の多い会議は疲れます。
 僕はこう見えても(どう見えてる?)イラチ(短気)なので、“すぐやる”人が好きです。
 「いま、決めよう」とか 「いま、電話してみよう」はいいのですが、
 「今度の会議で詰めましょう」とか「前例がないから様子をみて」は時間の無駄です。
 限度はありますが、やってみて、ダメだったら考えたらいいと思うんですけどね。
 瓢箪からコマ、ということもありまっせ。



「まちがいは、神様のおすすめ」  中谷彰宏(作家)

 天ぷら定食を注文して、焼き魚定食がきても、こころよく受け入れてください。
 まちがっても「ねえちゃん、ワシこんなん注文してへんで」と言ってはいけません。

 道をまちがったために、すてきな喫茶店に出会った、なんて経験ありませんか。
 ときに、神様は粋なはからいをしてくれるものです。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.05 22:56:17
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: