テレビ屋と呼ばれたい

テレビ屋と呼ばれたい

PR

プロフィール

マンタ358

マンタ358

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

映画・テレビ

(11)

スピリチュアル

(3)

マーケティング

(0)

そのほか

(5)

日常

(60)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

マンタ358 @ ありがとうございます ときどき思いついたように、アップしてい…
よずりん @ 久々で とても嬉しいです^-^。
ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
楽天花8117 @ お店に来るヒヨドリに 当店の看板娘キッシーはお店に来るヒヨド…

フリーページ

2009.05.05
XML
カテゴリ: 映画・テレビ
DSC_1721_edited-1.jpg
♪海を見ていた午後 (荒井由美)



「本来、強みとは自分では弱みと思っているものの中にある」(栗原幹雄)



以前からずっと気になってはいたけれど、一度も入ったことのなかった「フレッシュネスバーガー」へ 
最近行き出しました。

きっかけは、栗原幹雄氏の『面白いことをとことんやれば、「起業」は必ずうまくいく。』という本。

栗原氏は、お弁当のほっかほっか亭を立ち上げた一人で、役員時代に半ば趣味的にフレッシュネスの事業を始めたという。(現在、株式会社フレッシュネス 取締役社長)

たしかにハンバーガーはおいしいが、とりわけ気に入っているのはオーガニックコーヒー。
そこらのシアトル系よりずっとおいしいと僕は思っています。




最近、実感することがありました。

意外と自分では気づいていないのですが、人から指摘されると目からウロコです。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.05 18:43:38 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: