「スキルを身につけるのは、自分の志を達成するためです。スキルアップそのものが目標になってはいけないのです」
ハーバード大学経営大学院(ハーバードビジネススクール)のロバート・スティーブン・カプラン教授はこう言います。事実、ハーバードではいわゆる“仕事術”を一切、教えません。
では、ハーバードでは何を教えているのか、一流のリーダーに本当に必要なものは何なのか。その答えを120のルールにまとめ、明日から実践できる、具体的な手引きとして解説するのが本書です。
120のルールは、「お金」「人間関係」「コミュニケーション」「思考」「失敗」「習慣」「人生」の7つの切り口で紹介します。
米国で大学に関する様々な統計を発表している『College Factual』が8日、2016年全米大学ランキングを発表した。学部課程総合ランキングではエール大学が1,394大学の中で首位となった。他に、授業料、多様性、スポーツ、兵役経験者向けなどの観点からの順位も発表されている。
トップ10に入った大学は以下の通り。(カッコ内は主な卒業生)
1位 エール大学 (クリントン夫妻、ポール・クルーグマン、立川志の春)
2位 ペンシルベニア大学 (ドナルド・トランプ、夏野剛)
3位 デューク大学 (ティム・クック、リチャード・ニクソン)
4位 スタンフォード大学 (フィリップ・ナイト、ラリー・ペイジ、鳩山由紀夫)
5位 ハーバード大学 (オバマ夫妻、マーク・ザッカーバーグ(中退)、ビル・ゲイツ(中退))
6位 プリンストン大学 (ジェフ・ベゾス、エリック・シュミット)
7位 ブラウン大学 (エマ・ワトソン、ジョン・スカリー)
8位 マサチューセッツ工科大学 (ベンヤミン・ネタニヤフ、ベン・バーナンキ、大前研一)
9位 ノートルダム大学 (コンドリーザ・ライス、ジョー・モンタナ)
10位 ダートマス大学 (ネルソン・ロックフェラー、エドワード・ローレンツ)
髪は増える! 薬を使わずに健康な毛髪を… 2015.11.01
ライフネット生命会長指南 「仕事に嫌気」… 2015.10.31
低身長男性は長寿になりやすい傾向を見出… 2015.10.21