アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2007.07.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またまたTくんネタですが...
先週の水曜日、夜の9時ごろにうちのドアベルが鳴った
Tくんとその友達3人だった
うちの長男くんが外で一緒に遊べるか??って
長男くんのベッドタイムは平日は10時なんだけど
私は普段はあまり夜遅くまで外に出していたくない
たいてい、夕食の時間には家に帰って来て(7時ぐらい)
それから夕食を食べて 、テレビでも見て
シャワーを浴びて...というのが一般的な毎日なんだけど
たまに、多くのご近所さんが外で歓談していたり
多くの子供が、8時過ぎでも一緒に遊んでいるときには
特別にうちの子たちも出してあげるときもある
だって、やっぱりみんなが遊んでたら
自分たちも遊びたいと思うこともあるだろうから
その日も、まあ少しぐらいだったらと思っていたんだけど
長男君は乗り気じゃなくて断ったみたい
そうしているうちに、そのTくんと3人の友達は
外でスケートボードを始めた
Tくんのドライブウェイには両親が買い与えた
小さなランプ(スケートボード用の坂)がおいてあって
それから、飛び降りたり、ジャンプしたりとかしている 
次男坊は9時が就寝時間なので歯を磨かせてベッドに入らせたんだけど
長男君の部屋も次男坊の部屋も通りに面していて
最近、夜は暑いので窓を開けていると
そのスケートボードの音でかなり外はうるさいんだな...
次男坊は、うるさくて眠れないし
やはり誰か外で遊んでいると気が散るらしい
そうしていたら、長男君が
自分も外に行っていいかと聞いてきた
スケートボードをしているのが見えたら
自分もそれをみたくなったらしい
私は、その代わり10時までだよ
10時になったら家に入りなさいねといって外に出した
それから20分ぐらい、長男君と彼らは
外でなにやら歓談していた
10時になったので私は外へ行って彼らに言った
”XX(長男くん)、10時だから家に入りなさい
あなたたちも、もう10時なんだから
スケートボードもやめて家の中に入りなさい”と言った
(どうやら、その友達3人はTくんのうちに泊まる約束で来ていたらしいから)
そうしたら一人の子が
”だって、僕たち学校、夏休みだもん”と言ったので
”あなたたちが夏休みでも普通の大人は毎日働いているの
それに今日はウィークデイでしょう
この通りには、赤ちゃんもいるし小さい子供もいるし
もうそのこたちもとっくに寝ている時間だから”って
そうしたらしぶしぶ彼らはTくんの家へと向かい
今度は、Tくんの家の3つあるガラージの1このドアを開け
今度はそのガラージの中でスケートボードを始めた
そうすると、ガラージの中だと余計に音が響くんですけど...
長男君と次男坊はベッドの中なんだけど
うるさくて、眠れないみたい
スケートボードの音だけでなく彼らが
ガラージの中で音楽をかけてでかい声で話している声さえも
がんがん響いている
私は結構イライラ来ていたんだけれど
長男くんは私が彼らに対して家に入れと言ったのが
気に入らなかったみたいで
恥ずかしかった...と言っていたので
まあ、これ以上は私が言っても...と思って様子を見ていた
その話を旦那にしたら
Tくんは結構夜の10時すぎでも一人でスケートボードを
外でしていることがあって
うちの旦那が一回注意したらしい
そうしたら、
”自分は自分の家のドライブウェーでしているから
文句を言われる筋合いはないって言われたらしい
彼のお父さん、お母さんは何も言わないんだろうか??
自分の子供が友達と一緒に10時過ぎまで外で
スケートボードをしていても??
って言ったら
”THEY DON"T CARE"(彼らはぜんぜん気にしてないさ)って
そして、その後10時半ごろにまた窓の外を見たら
な...なんと...Tくんのお父さんとお母さんが車でどこからか帰ってきた
(2こ続きのガラージのドアはしまっていたので車がないことに気が付かなかった)
そして彼らは、何も言わずに子供たちをガラージに残したまま
家の中に入ってしまった
”え~~~~????
何も言わないの???”
旦那曰く
 ”I Told You So, They Don't Care!!”
(言ったろ??彼らはぜんぜん気にしてないって)
ちょっとショックでした...と言うことは
子供たちは、Tくんの家に泊まりに来て
だけど、その両親は不在だった...
何かあったらどうするんだろう???
Tくんには16-17歳の姉さんがいるんだけれど
もし私が自分の子供たちを泊りに出してやるんだったら
どちらかの親が家にいないんだったら絶対行かせない..
何かあったら大変だし、あのぐらいの子達って
結構とんでもないことをしでかすこともあるから...
そうしているうちに、11時を回り
”まだやってんのかな???”と思って外を見ると
どうやら見かねたうちの隣の家の親父が
外に出て行って子供たちの何か話していた
そうして、子供たちはガラージのドアを閉めて中に入ったんだけど...
いや~~~びっくり...
11歳、12歳だとよく言われるプリティーンエイジャー...
その友達たちの親も知っているのかな???
スーパービジョンなしで夜の11時まで自分の子供が
外でふらふらしてるって...
ちょっと私にとっては驚きなんですけど...
やっぱりこれって放任主義ですよね...
放任主義が悪いとは言わないけれど
夜の11時はちょっと遅すぎると思うし
やはり、他人に迷惑かけちゃ
まずいんじゃないかな?って思うんですけど...
でも...彼らは
”We Don't Care"
みたいで....
ん..............(疑問....)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.15 05:29:12 コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: