看病お疲れ様でございます。
っで、犯人追跡はどこまで進んだんですか?

いつもブログを拝見して思うんですが
ご近所さんとBBQしたり山へ行く約束をしたり、とても仲がいいですよね。うちは最近家を購入して来週末引越しなんですが、両隣、お向かい、裏庭側のご近所さんは良い人なのかなーと心配。ご近所さんの下見は出来ないからなー。先日夜出かけに寄ったらお隣さんの前庭に電飾の鹿が3頭いたので「あ、良い人かもしれない」と期待。
(2009.12.07 12:40:42)

アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2009.12.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
うちの旦那が足の骨を折ってから
丸3週間が過ぎた
旦那はまだ時によりギブスの中で
骨を折った部分がまだずきずきと傷むことがあるらしく
前に比べては強い鎮痛剤を飲む回数が減ったにせよ
いまだにその痛みと戦っているらしい
手書きハート手書きハート手書きハート
そしてこちらでは先週はサンクスギビングがあり
毎年うちではその週には山に行って
スキーの初滑りをすることになっていたんだけど
今年はこういう事情から
 自宅待機となったわけで
本当は隣の家族も今年は一緒に山に行こうと言っていたのが
隣も都合が悪くなり
結局はじゃあ、サンクスギビングのデイナーは
一緒にしようと言うことで隣にお呼ばれ
松葉杖を使ってしか歩けない旦那にとっては
隣からの招待は願ってもないこと
家族で押しかけてたくさん食べて
おしゃべりをして、フットボールを見て帰ってきたわけで...
そして、その次の日はアメリカでは有名な
ブラックフライデー
各リテールストアーでは朝の4時、5時から開店して
クリスマスに向けての年に一度の大バーゲンをする日
それも通常の何割も安い激安の日
人によっては夜中のからお目当ての商品を狙って
お店の前に何時間も列を作って待つ日です
例年ならばお買い物大好きのうちの旦那は
サンクスギビングの日に新聞を見ながら
お目当てのものを絞って
店から店のルートを決めて、時間を決めて
夜中から人ごみに混じって並ぶ人なんだけど....
今年も何百ドルかのコンピューターがほしいから
並ぶって言って聞かないの
その話ももう、隣の親父に連れて行ってもらう約束を取り付けて
サンクスギビングの日の夜の7時から
その次の日の朝4時の開店に向けて並ぶんだって
ばっかじゃないの??
人が何を言っても聞きやしない
誰が、このコロラドくんだりの零下10度の寒空の中
松葉杖をつきながら何時間も待つバカがいるかねって..
それでいくセーブできるの??っって聞いたら
$300だって..

”あんたね~このコロラドの零下の中
松葉杖をつきながら強い鎮痛剤を飲みながら
何時間も待つのはほんとうにバカだと思うよ
 あんた、トイレに行きたくなったらどうするの?
あんた、滑って転んだらどうするの?
そうなったらまたあんたの世話をするのは私なんだから
お願いだからやめてくれ~って
そうしたら今回だけはしぶしぶとあきらめてくれたんだけど
その次の日のニュースによると
その旦那がコンピューターを買おうと思っていた店では
サンクスギビングの夕方5時前から人が並んでいたらしい
と言うことは...約12時間並んでいた人もいたわけだ
旦那が夜の7-8時から並んでも
きっと買えた確率は低かったんだろうと思う
手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート
そして今度はその週末は各家で
クリスマスのデコレーションをするのが通常
うちでも子供たちがクリスマスツリーを出して
家の外にライトの飾りをつけたいって
張り切っているんだけど
何せ旦那が....
というわけでお母さんの出番
ベースメントから2M近くあるクリスマスツリーの箱を持ってきて
一日がかりでクリスマスツリーをセットして
そして次の日は、外ではしごをを使って
屋根にクリスマスライトをつける作業を
長男君と二人でして....
お母さん...一人二役....つらいぜ...
手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート
そして今週の土曜日は....
日本語学校が終わったあとに長男君と次男坊は
クリスマスのショッピングンに行きたいって言うから
旦那に、一人で家にいて大丈夫かと打診をしたら...
僕はもう3週間このベースメントにこもっていて
テレビも見飽きたし、本も読み飽きたし
このカウチと、トイレと、ベッドルームの行き来だけで
息が詰まってきた....
なんていうもので....本当は言いたくなかったんだけど
つい口からぽろっと...
”じゃああなたも一緒に日本語学校行く??
お茶でもして、少し買い物でもして
みんなでランチでもしてくる??”
ってついつい出ちゃったのよ~~
そうしたら旦那...
蔓延の笑みを浮かべて
”SURE~~~
That’s Sounds good!!”
だって....しまった....
そして今日は朝から早起きをして
旦那を着替えさせて用意をさせて
旦那を乗せて行って来ましたよ~~
旦那は楽しそうだったけど
私は疲れた....
手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート手書きハート
もうこの3週間
旦那が動けないためのエクストラの仕事で
私はちょっとバテ気味...
旦那が普段してくれる仕事の穴埋めのほかに
旦那の世話もしなくてはいけなくて
ほんとうにちょっとイライライライラ気味
旦那のせいじゃないって言うのは十分わかっているんだけど
それでもやっぱり旦那の世話をするのは大変
だって、子供だったら
こうしなさい、ああしなさいで終わるんだけど
 旦那の場合だともっとこうしろだとか
これはいやだからこうしてくれとか
とにかく注文がうるさいし
口答えする大きな子供のようだから
ストレスもたまることたまること...
それも今年はこれで3回目なので
それも極限
(2月と5月のひざの手術に続き...)

本当にあのぶつかった若いスノーボーダーに
マッサージ代でも請求してやりたいもんだわ
まあ、私もちょっとイライラの限界にきているんだけど
来週お医者さんへ行って結果が良好であれば
あの固いギブスから、サポーターのような
 それをつけて歩けるウォーキングキャストに変わる予定なので
それになったら旦那も自分で歩けるようになるだろうから
少しは楽になるかな...
もう少しの辛抱だ...
 がんばろう...
クリスマスプレゼントはやっぱり奮発してもらうべきよね...
ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.06 13:56:50
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


昨日は・・・ありがとう  
maru さん
昨日は、忙しいところありがとうね。
・・・いろいろあったのね・・・
お母さん、お疲れさま。
3人の子どもは、大変だね。

クリスマスプレゼント奮発してもらってね。
今度、耳打ち?!でもしておこうか?!
奮発したほうが・・・いいよってね!! (2009.12.07 02:11:45)

ご近所づきあいのコツ  
ごん さん

お疲れ~  
あきぶ~ さん
大変そうだね。土曜日に会った時、顔が疲れてたよ。
少しダンナっちの具合が良くなったら、ストレス解消に
美味しいものでも食べに行きましょ~。
連れ出すわ、絶対に! (2009.12.08 00:35:12)

お疲れさま☆  
キャメロン さん
うん、うん、子供3人の面倒は大変だと思うわ!
それも、とーっても大きな子供・・・着替えも抱えるのも大変でしょう。。。w
だけど、旦那さんはお家に居てばかりで飽きちゃうのもわかる気がする。
クリスマスプレゼント、これはもう大奮発でしょう♪ (2009.12.08 04:47:30)

Re:昨日は・・・ありがとう(12/06)  
Luke’s Mom  さん
maruさん
>昨日は、忙しいところありがとうね。
>・・・いろいろあったのね・・・
>お母さん、お疲れさま。
>3人の子どもは、大変だね。

あれから旦那と長男を迎えにいってランチをして、買い物をして帰ってきたの...疲れた...

>クリスマスプレゼント奮発してもらってね。
>今度、耳打ち?!でもしておこうか?!
>奮発したほうが・・・いいよってね!!

でももうクリスマスプレゼントというか、ちょっとあるものを買ってもらったからそれで済まそうかなと.... (2009.12.09 11:47:09)

Re:ご近所づきあいのコツ(12/06)  
Luke’s Mom  さん
ごんさん
>看病お疲れ様でございます。
>っで、犯人追跡はどこまで進んだんですか?

犯人から一回電話があっただけで、その後はいくら留守電を残しても電話がかかってこないので、一応旦那が完治したら裁判所へ連れて行こうかと....

>いつもブログを拝見して思うんですが
>ご近所さんとBBQしたり山へ行く約束をしたり、とても仲がいいですよね。うちは最近家を購入して来週末引越しなんですが、両隣、お向かい、裏庭側のご近所さんは良い人なのかなーと心配。ご近所さんの下見は出来ないからなー。先日夜出かけに寄ったらお隣さんの前庭に電飾の鹿が3頭いたので「あ、良い人かもしれない」と期待。

ご近所さんは結構そこでの生活を左右すると思います。うちのところろは長いコールドサックで30件ぐらい家があるんですが、やっぱり子供同士が仲のよい子供さんの家族と仲良くなる傾向にありますよね。
新しい家でなんだかわくわくですね... (2009.12.09 11:54:33)

Re:お疲れ~(12/06)  
Luke’s Mom  さん
あきぶ~さん
>大変そうだね。土曜日に会った時、顔が疲れてたよ。
>少しダンナっちの具合が良くなったら、ストレス解消に
>美味しいものでも食べに行きましょ~。
>連れ出すわ、絶対に!

いいね~~ありがとう...
ほんとうにマッサージにでも行きたい気分だわ...
旦那に言ってみよう...っと
-----
(2009.12.09 11:55:09)

Re:お疲れさま☆(12/06)  
Luke’s Mom  さん
キャメロンさん
>うん、うん、子供3人の面倒は大変だと思うわ!

でしょう...でしょう...

>それも、とーっても大きな子供・・・着替えも抱えるのも大変でしょう。。。w

そうそう...パンツさえも一人で取り替えられないからね....

>だけど、旦那さんはお家に居てばかりで飽きちゃうのもわかる気がする。
>クリスマスプレゼント、これはもう大奮発でしょう♪

そうでしょう...そうでしょう...
あのベースメントにスタックというのもかわいそうなんだけど、ずーっとついて面倒を見るこちらも大変なんだよね...まったく...
(2009.12.09 11:56:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: