アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2011.11.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんか最近ひしひしと
年をとったな~って思うことがしばしば
そう思うひとつの根拠は
もちろん健康にかんすること
私の最近の乳がん検診ことといい
(詳しくは こちら
最近うちの旦那はまたひざが痛み出して
医者へ行ったらリュウマチの始まりだって言われるし...

2-3ヶ月前にうちの旦那が
毎日のように胃痛に悩まされることがあった
胃がきりきりと痛むらしく
時には夜中にその胃の痛みでがばっと起き上がり
それから眠れないこともあったらしい
うちの旦那はなんだかわからないけれど
男としての変なプライドみたいなのがあって
男なら少しぐらいの痛みがあっても
そんな簡単には医者へは行かない
みたいなところがあって
その痛みは2-3週間ぐらい続いていた
いくら医者へ行けって言っても
医者へ行ってもどうせ$25払って
この胃の痛みは今飲んでいる
ひざの痛みを抑える薬のせいだって言われるに決まっているから
そんなの時間の無駄だしお金の無駄だって行かない
それでも夜中に何回か夜中に痛みで起きることがあったので
もう私も心配になってきて

今まで黙ってたけれどあなたは私の言うことを聞いてくれないから
しょうがないからあなたに選択権をあげるから
病院へ行くか、生命保険を追加で買うか
どちらかにしてくれる???
それにさ~背中も痛いって言ってるよね
今日DR OZが言っていたけれど
胃と背中の痛みが両方来るときって
すい臓がんを疑ったほうがいいみたいよ!!
って言ったら旦那...
 明日アポイントをとる......って
 そうしたらやっぱりひざの痛み止めの薬のせいで
胃炎を起こしているみたいで
お医者さんから薬をもらって帰ってきた
そのとき私は考えた...
うちでは旦那も私も生命保険は
会社を通してしか入っていない
会社を通して入るとグループ保険の割引が適用されるから
値段が安いんだけど
会社を過去何年かのようにいきなりレイオフされたら
その保険も失業中は適用されない
以前に個人で生命保険を掛けようと思ったときがあったんだけど
そのときは私も旦那もスモーカーだったので
そこで保険をかけても私たちはハイリスクなので
結構保険代も高かったのであきらめた
今現在では私と旦那がタバコをやめてから
もう6年以上になるから
きっと保険料のそんなに高くないだろうし
(保険会社によるとタバコをやめて3年すると
喫煙者のレッテルがなくなって非喫煙者になるそうです)
私たちも50にどんどん近づいてきて
どんどん自分たちの健康状態も気になってくるし
でも、まだまだ子供たちが独り立ちするまでは
がんばっていかなくてはならないけれど
何があるかわからないのが人生であって...
やっぱりこれは個人で生命保険に入っておいたほうが
得策だろう...という結果に落ち着いた
そしてそれを旦那に話した
旦那は、ぜんぜん真剣に考えてない
会社を通してこれだけ保険をかけているからいいじゃないか
会社をレイオフされたらそのときに入ればいいじゃないか
そんなに保険をかけて俺を殺したいのか??”
そういう問題じゃない!!!
会社をレイオフされたときに入ろうと思っても
そのときに何か病気を患っていたら保険には入れない可能性もあるし
それに、個人で入ったら今度会社の福利厚生のリビューのときに
会社のほうの金額を下げればいいだけの話だし
誰も、あなたがどうにかなることを望んでいるわけでもないし
だけど、何かあったときのために準備しておくのは悪いことじゃないよ
私も自分で生命保険個人で少し入るつもりだし...
もし私に何かあって、あなたが悲しむのもわかるけれど
それにプラスして経済的な問題が出てきたら
それこそ大きな問題が増えるだけだよ
私が生命保険に入るのは何かあっても
あなたと子供たちがきちんと経済的に
問題なくやっていけるようにするために
私からのプレゼントだと思って
そうやって旦那を何度も説得して
やっとのことで旦那からの了承も得られて
インターネットで掛け捨ての保険を探して
保険代理店を見つけて見積もりを出してもらって
そうしたら保険料は会社で入っているのと
大してかわりのない金額で
そしてその後すぐにその代理店から
自宅に看護婦さんを送ってもらって
尿検査、血液検査、脈拍、身長、体重
そして、これまでのメディカルヒストリーに関しての質問を受けて
 それから1ヵ月半....
 やっとその保険も承認されて
私もほっと一息
 それでやらなくては、やらなくてはって
思っていたことのひとつが終わった
前々から書いていたんだけれど
自分にないかあったら...って
旦那に何かあったら...って思うのは
縁起のよいことではないかもしれないけれど
そのときはいつかはやってくる
誰もが避けては通れない道
人によってそれに対する考え方は千差万別だけど
私は残された旦那や子供たちが私がいなくても
きちんとやっていける準備をしてあげるのが
私の仕事だと思っているから...
この保険を申し込むときに
あるサイトへ行って保険の見積もりをしたし
そのサイトでは、自分の年齢はいくつで
配偶者の年齢はいくつで
子供は何人いて子供の年齢はいくつで
現在の収入は大体いくらぐらいか
家のローンはいくらあってどのくらいで払い終わるのか
子供を公立の大学に行かせるつもりか
それとも私立に行かせるつもりか
それと、いくつでリタイアーするつもりか
それらのデータを入れると
自動的にいくらの保険が必要だっていう見積もりが出てくる
これは結構便利なサイト
たいていのアメリカの会社は12月31日が決算のところが多いから
従業員の福利厚生も1月から新しくなることが多い
そして今が大体そのリニューアルの手続きをする時期
皆さんもこの際もう一回福利厚生を
見直してみるのもいいかもしれません
うちがしなくてはならない次の手続きは
信託...だな...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.12 10:15:59
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: