Lunchtime Fun!

2006/11/01
XML
カテゴリ: お弁当 。

HAPPY HALLOWEEN!!


pumpkin pie




上の写真は今朝焼いたパンプキンパイ。
ジャック・オ・ランタンにしてみたよ。


そしてお友達を家に呼んで子供達を連れてトリックorトリート行って来ました~!


costume

一応私もカボチャ色のしましまタイツを履いて頭にツノ(ファー付き)を付けてみたよ。
キャンディーを配っているおばちゃま達に「カワイイ」と好評でした。



んで、
先週からずっとお弁当はハロウィンをテーマに作ってたのです。


クモの巣弁当

spider

せっかくクモをちょっとリアルに切ったのに巣と同化して全然見えない・・・。
失敗でした。



ジャック弁当

jack

『Nightmare Before Christmas』。
ハロウィンと言えばこの人でしょう。
でも微妙に似てないんだよなあ・・・。



ジャック・オ・ランタンサンド

juck o

アメリカのチーズはオレンジなのでちょうどいいです。
お友達に貰った日本の梨を持たせました。
ありがとう!



トリックorトリートサンドイッチ

trick or treat

この日は息子がField Trip(遠足です)だったので手で簡単に食べられる
様にこんな感じにしました。
ハロウィンなのでキャンディー風に。
『ラップしてペン』技、大活躍。



BOO!弁当

boo

ハロウィン当日です!
何かネタ切れ感が漂ってる感じも無くも無いですけど。
ソーセージもオバケ風にしてみたり。



うちの長男が1年で1番楽しみにしているハロウィンもとうとう終わっちゃいましたねー。

でも来月はサンクスギビング、その後はクリスマス、ニューイヤーと
楽しくて忙しい季節です。


私は最近ホリデーシーズンに向けて本気でダイエット中。

パンプキンパイ焼いてる場合じゃないって!?





お弁当TOPページへ





またまたお弁当日記なんです。


最近チョコチョコとやってた事があってそのおかげで日記の更新が滞りがち。
何をしていたかは後に書きますね。



フルーティー弁当その2

fruity2

前に作ったフルーティー弁当はバナナとイチゴだったんですけど今度は
オレンジにしてみました。
って、ホントはレモンのつもりで作ったんだけど息子がオレンジだって
言うもんだから・・・まーそれでもいいかと。
イチゴは私のお気に入りのネタなので変えられません!



おじさん弁当

ojisan

これはバックのプリングルスが無かったら全然何だか分からないだろう!
学校のお友達も全然分からなかったそうです・・・。
プリングルスおじさんと見比べればそっくりなんだけどなあ。



FUNサンド

fun

ハイ、お察しの通り寝坊しました。
それでこんなお弁当です。
おかずに入ってる指みたい(怖)なのはブラッツのソーセージです・・・。
クッキー型をいくつか持っておくとこういう時に便利。




***お知らせ***

私のお弁当をアメリカのお母さん達にも見て貰いたいなーと思いMySpace
始めました。
英語が全くダメな私なので悪戦苦闘しております。

ココです→ http://www.myspace.com/kidslunchbox

とは言ってもプロフィールなんかはここやMixiに載せているし、目新しい事は
ほとんど無いと思われるので「ヒマでヒマでしょーがない!!」ってな時にでも
覗いてみて下さいね。


・・・いや、やっぱ恥ずかしいので覗かなくてもいいです。


てな事言いつつマイスペブログのアドレスはこれです。

http://blog.myspace.com/kidslunchbox

お弁当のみのブログです。
ここの日記に載せた古いものから少しずつUPしてます。


以上が最近日記の更新サボリ気味な理由でした。





お弁当TOPページへ





こんばんわー!

最近はお友達と遊んだり(子連れで公園、とかね)、学校行ったり、宿題やったり、
夫婦喧嘩したり、腹いせに買い物したり、何だか充実(?)した生活をしておる
Pecanです。



コーク缶弁当

coke

微妙だわ・・・。
すっごく大変だったのに・・・。
すっごく大変だった割には息子にも「見えない。」と言われた悲しい一品です。



ピカチューサンド

pikachu

前日のコカコーラが「見えない」と言われて頭に来たので、
じゃあ今日は嫌でも見えるやつを作ってやるっ!
って作ったのがこれです。
お弁当の内容がテキトーなのは見えなかった事にしてやってください・・・。



今何時?おにぎり

tokei

前によそ様のネタを真似したペン技、第2弾です。
この時計を描くってのもその方がやってました。
手作り鮭フレークが悪くならないうちに使ってしまいたくて、でも鮭フレークな
キャラが思い付かなかったのでこんな事になっちゃいました。



もうすぐハロウィンですね~!
キャンディーを貰えない大人達まで何だかウキウキしちゃうのは何ででしょうね。

来週は『ハロウィン弁当WEEK』でいこうと今から企んでます!




お弁当TOPページへ





最近PCでちょこちょこやっている事があって寝不足気味です。
お弁当の為の早起きがツライ!



スクールバス弁当

schoolbus

たまにこういう“キャラじゃない物”を作るのが楽しいです。
たぶん前にも書いたけど、「似せなきゃ!」って言うストレスが無いのがいいのかも。
ちなみにこのトマトは庭の“畑”で取れたプチトマトです!



プランクトン弁当

plankton

これ分かります?
スポンジボブに出て来るちっさいオッサン(かどうかは知らないけど)。
息子は大好きなのですごく喜んでました。



ワンニャンおにぎり

wannyan

前にも1度作った事のあるワンニャンおにぎり。
この日は寝坊してしまい時間が無かったのでこれにしちゃいました。
だからおかずも何だかやる気無い感じです。
でもやっぱりキャラじゃない物作るのは楽しい。



*番外編*アンパンマンおにぎり

anpanman

お兄ちゃんに『プランクトン弁当』を作った日、次男を連れてお友達と
公園に行きました。
お友達の息子ちゃんはアンパンマンが大好きなのでうちの次男とひとつずつ。
この日の朝はキャラ弁三昧でしたわ。
今まで色々なお弁当を作ってきたのにアンパンマン作ったのはこれが初めて!
自分でも意外。



ここのとこネタ詰まり気味でお弁当作りがやや苦痛。
初めに書いたけど寝不足で朝が辛いし・・・。
じゃあキャラ弁なんかやらなきゃいいんだけど、ここまで来ると今更普通のお弁当
作るのも嫌なのよね。
やりだすと止まらないっていうこの我ながらニクイ性格・・・。





お弁当TOPページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/01 01:31:35 PM
コメント(10) | コメントを書く
[お弁当 。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: