全120件 (120件中 1-50件目)

慌てない事にしました。(いきなり)もうね、更新が滞っちゃって滞っちゃって、前は結構そんな自分にイライラしたりもしたんですけどね、出来ないものはしょうがないのでのんびりやることにします。何か開き直ってるみたいだけど。って言うか開き直ってるんだけど。ミッキーマウス弁当かれこれ2年キャラ弁当作っててミッキーマウスを作ったのは意外にも初めてです。なぜ今まで作らなかったんだろうって自分でも不思議。ブロッコリーがリボンに見えて一瞬ミニーみたいだけどミッキーです。まつ毛も無いでしょ?イチゴサンドやる気無い感じです。と言うより無かったのはやる気じゃなくて時間です。どうやら寝坊したらしいです。おひさま弁当春休み開け1日目に作ったお弁当。初日だったのでユルイ感じにしてみました。最近だいぶ色んな物を食べてくれるようになった息子もさすがにもやしは残して来た。『春休み開け』とか言ってるけど・・・。ここアメリカはもうすぐ夏休みが始まります。こんな所で業務連絡失礼しますが来月日本に帰ります。ニッポンチームの皆さん、どうぞよろしく。遊んでね~!
2007/06/05
コメント(4)

いやあ~だいぶやりっ放しにしてしまいました。こんなに長いこと更新が滞ったのは多分楽天始めて初めての事です。忙しいといえば忙しかった。ダラダラしていたと言えばダラダラもしていたけど。最近ちょっと新しく始めた事があって、そっちの方に気を取られて(時間も)ついつい「日記は明日でいいか・・・」って。でもお弁当は作ってますよ。だから写真が溜まる一方。マイペースにやろうと思います。アバター弁当これは日本のアニメですよね?私はこっちに来てから知ったんですけど。実は私はほとんど観た事ないので(子供は時々観てるけど)どんな内容なのかは知りません。邦題は何て言うのかな?やっぱり『アバター』?顔が似てなくても頭に矢印さえ付けとけば誰だか分かるので便利。インエン弁当またこれですが。これは私がわりと好きで。おにぎりの中身は・・・何だったかなあ。更新までに時間があき過ぎて忘れちゃいました・・・。下の方に入ってる漬物みたいなのは実はヤムポテトです。これで3月分のお弁当終了。あれ?もう4月が終わるよね?ま、いっか。やっとこさUPです。暖かくなったと思ったらまた寒が戻ったり、4月の気候って感じですね。土曜日にはここバージニアにも珍しく雪がうっすら積もりました。ジャック・イン・ザ・BOX弁当こないだファストフード店の『JACK IN THE BOX』のコマーシャルを観ていて思い付いたの。このJACKもキャラクター商品とか結構出てるらしいですね。もちろんJACKコレクターもいるそうで。ああ、イカンイカン、またコレクター魂に火が付いてしまいそう・・・。飛行機サンドいつもの様に時間が無くてこんなんなりました。小さいタッパに入っているのは前日に作ったチキンストリップです。カービィ弁当DS版『星のカービィ』。息子の7歳の誕生日プレゼントです。息子2人とも毎日ゲームばっかりやりたがって困りもの・・・。アルミカップに入っているのはスパム・キャベツ・豆腐・卵の炒め物。上がったり落ちたりを繰り返して日記の更新もままならなかった私ですが最近はかなり調子いいです。今週は息子も私も春休み中。お弁当も1週間お休みでゆっくり朝の時間を過ごしてます。また来週から頑張るぞ。とうとう4月に入りましたね。日本は新入学、新学年の季節。新しい出会いはありましたか?もっともここバージニアは9月から新年度なので何の変化も無いんですけど。春休みもたったの1週間です。コントローラー弁当ゲーム大好きな息子ですので。って、きっとどこもそうでしょうね。ボタンの色はちょうどいい食材が見付からずかなり違ってますが。ちなみにモデルにしたのはXBOXのコントローラーです。サボテン弁当これもうちょっと可愛く出来る予定だったんだけどなあ・・・。何か出来上がったらパッとしなくてガッカリでした。時間も無くて隙間とか開いたまんまだし。恥ずかしいです。バナナサンドサンドイッチにバナナは入ってないです。バナナモチーフのサンドイッチです。サボテンの日と同様時間が無くってすごく適当な、栄養のバランスとか全然考えてないお弁当・・・。この前後は何だか体調が良くなくって朝すっごく辛かったのです。(言い訳)今回はどれも出来が悪くて嫌だわ。上にも書いたけどイマイチ調子が良くなくて。あと相変わらずネタにも苦しんでるし。と、また言い訳。(苦笑)あ、この頃調子が良くなかったと書いたけどこのお弁当は3月の中ごろに作ったやつなので(また溜まっちゃてる)今は全然調子いいです。ご心配なく。でもね、考えたら春休み・夏休みを除くとこのキャラ弁制作もあと約2ヶ月でおしまい。そう思うと少し寂しいのであと2ヶ月、もうちょっと頑張っていいもの作ろうと思います。やっと3月のお弁当に入りました。最近はすごく暖かかったり寒さが戻ったりまたまたちょっと風邪気味です。今度は高熱出さない様に気を付けなきゃ・・・。でももう寒いのには飽き飽きしていたところなのであったかい日は嬉しいです。今日はここ最近で1番あったかくて(というか暑かった!)気持ち良かったので半袖短パンで外にウォーキング&ジョギングに行きました。もしもし弁当もしもしと言っても電話じゃないです。カメです。息子がね、ペットが欲しいと言うもんで「ママは動物アレルギーだからダメだよ」と言ったら「じゃあカメなら毛が無いからいいでしょ」って。でもやっぱりペットはいらないので(どうせ世話をするのは私)お弁当にしてみました。チャッキー弁当何か微妙。似てるんだか似てないんだか良く分からないけど息子は分かってくれたからいいかな。知らない人の為に、チャッキーチーズは子供向けゲームセンター+パーティー施設みたいなモノでチャッキーはそこのイメージキャラクターです。いま何時?弁当久しぶりに出た、ペン技。ネタも時間も無かったもので・・・。時計が『10時』と『3時』なとこがいやしい私らしくていいでしょ?何だか最近バタバタと毎日忙しくて疲れてます。1週間、1ヶ月経つのが異常に早い・・・。年とった証拠だわ~。そして夏休み後(まだ先だけど)には私も働きに出る予定なのでそしたらキャラ弁の方は終了かなー、と思ってます。(これは本気で)お兄ちゃんも2年生になるしね。もちろん何かの機会があればたまには作ると思うけど。とにかく、少し先が見えているのでそれまでは頑張ります!お弁当TOPページへ
2007/04/29
コメント(5)

やっとこさUPです。暖かくなったと思ったらまた寒が戻ったり、4月の気候って感じですね。土曜日にはここバージニアにも珍しく雪がうっすら積もりました。ジャック・イン・ザ・BOX弁当こないだファストフード店の『JACK IN THE BOX』のコマーシャルを観ていて思い付いたの。このJACKもキャラクター商品とか結構出てるらしいですね。もちろんJACKコレクターもいるそうで。ああ、イカンイカン、またコレクター魂に火が付いてしまいそう・・・。飛行機サンドいつもの様に時間が無くてこんなんなりました。小さいタッパに入っているのは前日に作ったチキンストリップです。カービィ弁当DS版『星のカービィ』。息子の7歳の誕生日プレゼントです。息子2人とも毎日ゲームばっかりやりたがって困りもの・・・。アルミカップに入っているのはスパム・キャベツ・豆腐・卵の炒め物。上がったり落ちたりを繰り返して日記の更新もままならなかった私ですが最近はかなり調子いいです。今週は息子も私も春休み中。お弁当も1週間お休みでゆっくり朝の時間を過ごしてます。また来週から頑張るぞ。
2007/04/12
コメント(5)

とうとう4月に入りましたね。日本は新入学、新学年の季節。新しい出会いはありましたか?もっともここバージニアは9月から新年度なので何の変化も無いんですけど。春休みもたったの1週間です。コントローラー弁当ゲーム大好きな息子ですので。って、きっとどこもそうでしょうね。ボタンの色はちょうどいい食材が見付からずかなり違ってますが。ちなみにモデルにしたのはXBOXのコントローラーです。サボテン弁当これもうちょっと可愛く出来る予定だったんだけどなあ・・・。何か出来上がったらパッとしなくてガッカリでした。時間も無くて隙間とか開いたまんまだし。恥ずかしいです。バナナサンドサンドイッチにバナナは入ってないです。バナナモチーフのサンドイッチです。サボテンの日と同様時間が無くってすごく適当な、栄養のバランスとか全然考えてないお弁当・・・。この前後は何だか体調が良くなくって朝すっごく辛かったのです。(言い訳)今回はどれも出来が悪くて嫌だわ。上にも書いたけどイマイチ調子が良くなくて。あと相変わらずネタにも苦しんでるし。と、また言い訳。(苦笑)あ、この頃調子が良くなかったと書いたけどこのお弁当は3月の中ごろに作ったやつなので(また溜まっちゃてる)今は全然調子いいです。ご心配なく。でもね、考えたら春休み・夏休みを除くとこのキャラ弁制作もあと約2ヶ月でおしまい。そう思うと少し寂しいのであと2ヶ月、もうちょっと頑張っていいもの作ろうと思います。
2007/04/02
コメント(4)

やっと3月のお弁当に入りました。最近はすごく暖かかったり寒さが戻ったりまたまたちょっと風邪気味です。今度は高熱出さない様に気を付けなきゃ・・・。でももう寒いのには飽き飽きしていたところなのであったかい日は嬉しいです。今日はここ最近で1番あったかくて(というか暑かった!)気持ち良かったので半袖短パンで外にウォーキング&ジョギングに行きました。もしもし弁当もしもしと言っても電話じゃないです。カメです。息子がね、ペットが欲しいと言うもんで「ママは動物アレルギーだからダメだよ」と言ったら「じゃあカメなら毛が無いからいいでしょ」って。でもやっぱりペットはいらないので(どうせ世話をするのは私)お弁当にしてみました。チャッキー弁当何か微妙。似てるんだか似てないんだか良く分からないけど息子は分かってくれたからいいかな。知らない人の為に、チャッキーチーズは子供向けゲームセンター+パーティー施設みたいなモノでチャッキーはそこのイメージキャラクターです。いま何時?弁当久しぶりに出た、ペン技。ネタも時間も無かったもので・・・。時計が『10時』と『3時』なとこがいやしい私らしくていいでしょ?何だか最近バタバタと毎日忙しくて疲れてます。1週間、1ヶ月経つのが異常に早い・・・。年とった証拠だわ~。そして夏休み後(まだ先だけど)には私も働きに出る予定なのでそしたらキャラ弁の方は終了かなー、と思ってます。(これは本気で)お兄ちゃんも2年生になるしね。もちろん何かの機会があればたまには作ると思うけど。とにかく、少し先が見えているのでそれまでは頑張ります!
2007/03/24
コメント(5)

やっとこさっとこ2月分最後の更新です。最近の私は・・・相変わらず浮き沈みが激しい。いや特に何にもないんですけどね。何にも無い時こそ余計な事を考えていらない自己嫌悪に陥ったりする人なのです。ああ、暴飲暴食とか無駄遣いとかしてスーッとしたーい!パンダ弁当またまたネタ切れに苦しんでおります。そうするとこういう動物シリーズになるわけ。息子からも特にコメントは無しでした・・・。Mr.ポテトヘッド弁当これはちょっといいかなーって。出来がいいって言うんじゃなくて、このお弁当にしやすいキャラを思い出した私が良くやったなと。(笑)靴は本当は青かったけど食紅は使わない主義なので海苔で黒にしちゃいました。は!キーボードに手を置いたまま今ちょっと寝てたよ、私。(笑)眠気覚ましにコーヒー入れてきました。って無理して起きてる必要ないんだけど。明日も息子は学校、早起きしなくちゃいけないのでぼちぼち寝ます・・・。mixi更新してからね。まだ2月のお弁当更新してます・・・。最近はこれといって面白い事もなくまあ事件もないからいいんだけど、何だかつまらない日々を送ってます。Mr.ピーナッツ弁当大好きなMr.ピーナッツ!これは作るのも楽しかった~。なぜ今まで作ろうと思わなかったのか不思議なくらい。Jessicaちゃんどうもありがとう!ボール弁当何度も作ってるボール弁当ですが。でもこれはカワイイし、失敗もないし(笑)、男の子にはいいでしょ?前日の残りのスパゲッティーミートソースが入ってます。パックマン弁当長男の大好きなゲームシリーズで。でもパックマンってスゴイよね、私達がすごく小さい頃からあるもんね。マリオもスゴイと思うけどとんでもなく上を行くご長寿ゲーム。そう言えばもうずっとマイスペの方が手付かずになってます。何だか面倒臭くなっちゃって・・・。3ヶ所更新は私には無理だわ~。お久し振りです。毎回言ってます。(苦笑)体の方はもうすっかりいいです。そして気持ちの方も、まあ浮き沈みはありますが最近はわりと上手く行ってます。この調子が続くといいな。ライノサンドまあ、いつもの『面倒臭いから型抜きで誤魔化せ』なサンドイッチで。こんなの載せたらダメかな・・・?と思いつつも載せてしまう。マイキー弁当知らない方のために、これはアメリカ産アニメです。『KAPPAマイキー』という日本が舞台のアニメなんだけど、いかにもジャパニメーションを意識したぎこちない作りが私にはすごい違和感。でも息子は大好きなのです。観たことない人のために登場人物を一緒に写してみました。玉子焼きが耳みたいに見えるけど本当の耳はその上です。チートスチーター弁当前から作ってみようかなー?と思いつつ結構細かいので無理かもと思い作らずにいたチートスチーター。rosaちゃんも提案してくれたので(ありがとーう!)思い切って作ってみました。やっぱり難しかった~!でも息子はちゃんと分かってくれましたよ。スマイルおにぎりハイ、ネタが切れると登場するいくつかのキャラのうちのひとつですね。(笑)でもこれ作ると息子のクラスメイト達が喜ぶのでいいんです。息子の話では「日本人のママが欲しい」と言ってくれるお友達がいるそう。日本人ママの株上がってますよー、ヨシ。ダラダラしてる間に気付いたら3月になってました。このお弁当達は2月の前半に作ったものなのに・・・。今の心身ともに調子のいい間にチャッチャと更新・・・できるかな~?お弁当TOPページへ
2007/03/16
コメント(9)

まだ2月のお弁当更新してます・・・。最近はこれといって面白い事もなくまあ事件もないからいいんだけど、何だかつまらない日々を送ってます。Mr.ピーナッツ弁当大好きなMr.ピーナッツ!これは作るのも楽しかった~。なぜ今まで作ろうと思わなかったのか不思議なくらい。Jessicaちゃんどうもありがとう!ボール弁当何度も作ってるボール弁当ですが。でもこれはカワイイし、失敗もないし(笑)、男の子にはいいでしょ?前日の残りのスパゲッティーミートソースが入ってます。パックマン弁当長男の大好きなゲームシリーズで。でもパックマンってスゴイよね、私達がすごく小さい頃からあるもんね。マリオもスゴイと思うけどとんでもなく上を行くご長寿ゲーム。そう言えばもうずっとマイスペの方が手付かずになってます。何だか面倒臭くなっちゃって・・・。3ヶ所更新は私には無理だわ~。
2007/03/10
コメント(3)

お久し振りです。毎回言ってます。(苦笑)体の方はもうすっかりいいです。そして気持ちの方も、まあ浮き沈みはありますが最近はわりと上手く行ってます。この調子が続くといいな。ライノサンドまあ、いつもの『面倒臭いから型抜きで誤魔化せ』なサンドイッチで。こんなの載せたらダメかな・・・?と思いつつも載せてしまう。マイキー弁当知らない方のために、これはアメリカ産アニメです。『KAPPAマイキー』という日本が舞台のアニメなんだけど、いかにもジャパニメーションを意識したぎこちない作りが私にはすごい違和感。でも息子は大好きなのです。観たことない人のために登場人物を一緒に写してみました。玉子焼きが耳みたいに見えるけど本当の耳はその上です。チートスチーター弁当前から作ってみようかなー?と思いつつ結構細かいので無理かもと思い作らずにいたチートスチーター。rosaちゃんも提案してくれたので(ありがとーう!)思い切って作ってみました。やっぱり難しかった~!でも息子はちゃんと分かってくれましたよ。スマイルおにぎりハイ、ネタが切れると登場するいくつかのキャラのうちのひとつですね。(笑)でもこれ作ると息子のクラスメイト達が喜ぶのでいいんです。息子の話では「日本人のママが欲しい」と言ってくれるお友達がいるそう。日本人ママの株上がってますよー、ヨシ。ダラダラしてる間に気付いたら3月になってました。このお弁当達は2月の前半に作ったものなのに・・・。今の心身ともに調子のいい間にチャッチャと更新・・・できるかな~?
2007/03/04
コメント(7)

もう2月も後半なのに。久しぶりにUPしました。1週間前に40℃の熱を出してしばらく寝込んでたんです。っつても結構前から身体はそこそこ元気なんですけどね、何だか最近鬱、と言うかとにかくやる気が出なくて目の前の家事をこなすので精一杯、あとはひたすら妄想にふけったりしてました。でも熱が下がってからは一応お弁当も作っていたし、いつまでも写真を溜めといても仕方ないのでいい加減に更新しようかなと。星星弁当これはねー、こんないい加減な(キャラでも何でもない)お弁当をUPするべきかどうかすごく迷ったんです、実際。でもこれとこの次の2ネタで1月分が終了なので載せちゃいました。これ載せないと今日の日記、写真1枚になっちゃうので。KING弁当バーガーキングのKINGなんですけど。一応。ちょうどこの時キッズミールのおまけがKINGのバブルヘッドで収集癖のある私は思わず全部集めたいのをガマンするのに必死でした・・・。はー、やっと1月分のUP終了です。本当最近やる気出なくて・・・。誰か私に覇気を分けて下さい~。あ、ここには書き忘れていたけどちょっと前から普通の日記はmixiの方にUPする様にしています。私もお友達限定で内輪でチョコチョコやりたいなー、なんて。でもお弁当だけは色んな人に見て貰いたいのでこれからもここに載せていきます。そしていつもの様に近況の方も1言2言書きますのでどうぞよろしくね。久しぶりに更新しました。最近夜になるとやる事がいっぱいあって日記の更新までなかなか辿り着けないのです。あと学校の方も休みがあったり、息子も体調崩して休んでしまったり今月はお弁当作った回数がそもそも少なかったかも。ローリン弁当あの一応車のタイヤ、って言うかホイールなんですけど。息子に聞いてみたらすぐ分かってくれて嬉しかったので調子に乗って「ローリーンッ!」ってやったら「・・・なにそれ?」とちょっと引かれてしまいました。ファイヤーサンドほら、将来はロックスター(ベジタリアン)希望な長男なのでファイヤーモチーフとかスカル柄とか大好きなんですよー。超手抜きなのにこういうのだとすごく喜ぶ。チョッキン弁当これちょっといいよね?ご飯をお弁当箱の形にちゃんと詰めたのは久しぶりです(笑)。一緒に写ってるのは息子が宿題で使う用のハサミ。ドラえもんステッカーを貼ってしまったのはもちろん旦那(ドラえもんコレクター)。更新サボっていたから1月に作ったお弁当まだ全部UPしきれてません。(汗)そして最近本っ当~にネタ切れ中。そろそろキャラ弁当やめちゃおうかなあ、なんて考えもうっすら浮かんでしまったりしなかったり・・・。お弁当TOPページへ何だか久しぶりのお弁当UPな気がしますが。ちゃんと作ってましたよ。ここ1週間旦那の車が壊れていて日中は足が無いので家に閉じこもっています。試しに次男と近所のダラーショップまで散歩がてら歩いてみたらあまりの寒さに息子が泣きはいってしまったのでセールになっていたニットキャップと手袋のセット(バットマン柄)を買う羽目に。私も寒さでちょっと具合が悪くなってしまったのでもう無茶はするまい、と誓いました。マリオ弁当先週のヨッシーに引き続きスーパーマリオシリーズで行ってます。最近はグラフィックがスゴ過ぎてお弁当にするのもなかなか大変。ゆで玉子がさりげなく(さりげなくない?)キノコになってます。キノッP弁当これちょっと可愛くていいんじゃないかなーなんて自分で思ったりしました。前日に鶏のドラムスティックを和風に煮たので骨を外して入れました。ニットなサンド朝息子に「これ何だ?」と聞いたら「セーター!」ってすぐ分かってくれたんだけど学校のお友達は何故か“スポンジボブとパトリック"だと思っていたらしいです。よくよく見ると、あーなるほどねー。子供の感性って面白い。この週末、金・土と旦那の友達が泊まりに来ています。一応お客さんなのでそれなりの物を作って食べさせなきゃーとか思うとちょっと大変。週末くらい手抜きしたいのになあ・・・。でも彼はGUAMにいたころ一緒に仕事をしていた子なので(今は違うベースに居ます)来てくれると何だか懐かしくて嬉しい。彼は「GUAMが恋しい~!」とよく言っているんだけど、私も冬場は本当そう思うわ~!(笑)今年初のお弁当UPです。先月から言ってますけどここのとこずっとストレスで体調を崩したりアレルギーが出たり散々でした。でもちょっとずつ良くなっています。ニューイヤー弁当これね~、1月2日なんですよ。2日からもう学校が始まるの。さすがアメリカ。って言うかもうちょっと休ませて~~!っつー気持ちが全面に出たやる気無いお弁当です。でもいいの、お正月だから。ニコニコおにぎり「だってまだ3が日なのに・・・」ってまだやる気出てません。何にも考えられなかったので、とりあえずおにぎり握って顔付けてみた。そんなお弁当。ヨッシー弁当このあたりからようやく観念してやる気になってます。長男はクリスマスプレゼントのDCライトでスーパーマリオにハマっているのでヨッシー弁当に。次はマリオかな?始めに書いたけれど体調も悪いし、アレルギーで目が腫れ上がったりしたもんで最近どうにも美しくない私。いや、もともと美しくないんですけどここのとこ何かもう見るに絶えないっていうか。ヨボヨボしちゃってます。心も体もスッキリ元気が出る方法ないかなー?お弁当TOPページへ
2007/02/20
コメント(10)

久しぶりに更新しました。最近夜になるとやる事がいっぱいあって日記の更新までなかなか辿り着けないのです。あと学校の方も休みがあったり、息子も体調崩して休んでしまったり今月はお弁当作った回数がそもそも少なかったかも。ローリン弁当あの一応車のタイヤ、って言うかホイールなんですけど。息子に聞いてみたらすぐ分かってくれて嬉しかったので調子に乗って「ローリーンッ!」ってやったら「・・・なにそれ?」とちょっと引かれてしまいました。ファイヤーサンドほら、将来はロックスター(ベジタリアン)希望な長男なのでファイヤーモチーフとかスカル柄とか大好きなんですよー。超手抜きなのにこういうのだとすごく喜ぶ。チョッキン弁当これちょっといいよね?ご飯をお弁当箱の形にちゃんと詰めたのは久しぶりです(笑)。一緒に写ってるのは息子が宿題で使う用のハサミ。ドラえもんステッカーを貼ってしまったのはもちろん旦那(ドラえもんコレクター)。更新サボっていたから1月に作ったお弁当まだ全部UPしきれてません。(汗)そして最近本っ当~にネタ切れ中。そろそろキャラ弁当やめちゃおうかなあ、なんて考えもうっすら浮かんでしまったりしなかったり・・・。
2007/02/02
コメント(7)

何だか久しぶりのお弁当UPな気がしますが。ちゃんと作ってましたよ。ここ1週間旦那の車が壊れていて日中は足が無いので家に閉じこもっています。試しに次男と近所のダラーショップまで散歩がてら歩いてみたらあまりの寒さに息子が泣きはいってしまったのでセールになっていたニットキャップと手袋のセット(バットマン柄)を買う羽目に。私も寒さでちょっと具合が悪くなってしまったのでもう無茶はするまい、と誓いました。マリオ弁当先週のヨッシーに引き続きスーパーマリオシリーズで行ってます。最近はグラフィックがスゴ過ぎてお弁当にするのもなかなか大変。ゆで玉子がさりげなく(さりげなくない?)キノコになってます。キノッP弁当これちょっと可愛くていいんじゃないかなーなんて自分で思ったりしました。前日に鶏のドラムスティックを和風に煮たので骨を外して入れました。ニットなサンド朝息子に「これ何だ?」と聞いたら「セーター!」ってすぐ分かってくれたんだけど学校のお友達は何故か“スポンジボブとパトリック"だと思っていたらしいです。よくよく見ると、あーなるほどねー。子供の感性って面白い。この週末、金・土と旦那の友達が泊まりに来ています。一応お客さんなのでそれなりの物を作って食べさせなきゃーとか思うとちょっと大変。週末くらい手抜きしたいのになあ・・・。でも彼はGUAMにいたころ一緒に仕事をしていた子なので(今は違うベースに居ます)来てくれると何だか懐かしくて嬉しい。彼は「GUAMが恋しい~!」とよく言っているんだけど、私も冬場は本当そう思うわ~!(笑)
2007/01/21
コメント(12)

今日は真冬だと言うのに異常に暖かくていい天気だったのでせっかくの3連休だし久しぶりにビーチへ行ってみる事にしました。みんな考える事は同じなのかシーズンOFFで普段はあまりひと気の無いビーチも今日は観光客や地元の人達でいっぱい。みんな半そでや短パンで砂浜を歩いたりアイスクリーム屋の前に行列を作ったり、海水パンツで遊んでいる子供までいたよ!私達は波打ち際をちょっと歩いてお土産屋を覗き特に何をしてたって訳でもないんだけど写真を少し撮ったので載せました。誰かの忘れ物。次男が拾った貝殻を見せてくれました。カモメの足跡と、私の足跡。靴裏のガラまでくっきり。お土産屋にて。そしてみんなでハーゲンダッツのアイスクリームを買って帰りました。久し振りにのんびりしたいい休日でした。
2007/01/15
コメント(9)
先日、子供達が観ていたTV番組で「大きくなったら何になりたい?」と聞かれると、長男:「ベジタリアン!andロックスター!」ベジタリアンって職業じゃないよね?っつーかお前偏食で野菜ろくに食えないくせに。しかも“ベジタリアンなロックンローラー”ってどうなの?気を取り直して私 :「○○(次男)は大きくなったら何になるの?」次男:「a car!」 「ライトニングマックイーン、ブルーの!」それはもはや人間ではないよね、いや生物ですらない。しかもブルーて。皆さんのとこの子供達、将来の夢は何ですか?うちのバカ息子達はこんなんですけど・・・・・・今年も育児頑張りマス。
2007/01/12
コメント(12)

今年初のお弁当UPです。先月から言ってますけどここのとこずっとストレスで体調を崩したりアレルギーが出たり散々でした。でもちょっとずつ良くなっています。ニューイヤー弁当これね~、1月2日なんですよ。2日からもう学校が始まるの。さすがアメリカ。って言うかもうちょっと休ませて~~!っつー気持ちが全面に出たやる気無いお弁当です。でもいいの、お正月だから。ニコニコおにぎり「だってまだ3が日なのに・・・」ってまだやる気出てません。何にも考えられなかったので、とりあえずおにぎり握って顔付けてみた。そんなお弁当。ヨッシー弁当このあたりからようやく観念してやる気になってます。長男はクリスマスプレゼントのDCライトでスーパーマリオにハマっているのでヨッシー弁当に。次はマリオかな?始めに書いたけれど体調も悪いし、アレルギーで目が腫れ上がったりしたもんで最近どうにも美しくない私。いや、もともと美しくないんですけどここのとこ何かもう見るに絶えないっていうか。ヨボヨボしちゃってます。心も体もスッキリ元気が出る方法ないかなー?
2007/01/08
コメント(12)

明けましておめでとうございます。今年はバージニアに引っ越して来て初めてのお正月、ちょっと実家に帰ればいつでもおせちが・・・って訳にも行かなくなってしまったので、今年は張り切って自分でちゃんと作ってみる事にしました。とは言えここでは手に入る食材も限られているし、かと言って日系ストアで高い日本食材を買うのは私のポリシーに反するので(というか家計の問題で)割と簡単に手に入る材料でできる範囲の手作りをしました。おせち!一の重・・・・・黒豆、かまぼこ、芋栗きんとん二の重・・・・・紅白なます、たたきごぼう、ソードフィッシュの照り焼き三の重・・・・・煮物(里芋・人参・ハス・椎茸・ごぼう・絹さや)、鳥の野菜巻き蒸し 結構おせちっぽいよね?大体こんな感じだよね?黒豆はちょっと前に日本に里帰りしていたお友達に買ってきて貰った豆を煮ました。きんとんの栗は、GUAMに住んでた頃栗の甘露煮がどうしても手に入らず芋きんとんになってしまった事があったので、それだけはこっちに引っ越して来る時に消費期限の持つやつを買って来ておいたの。クチナシが無くて色はイマイチだけど味はいいです。煮物も今年はちゃんと全部別々に煮たよ。ところでソードフィッシュってやつは日本語で言うと何になるんだろ?食べた感じは鰤(ブリ)っぽくて私は好きなので照り焼きにしてみたんだけど。知ってる方いたら教えてください。お雑煮も作ったよ。私は関東の人なのでお醤油味です。鶏肉を入れました。大晦日からいつもの友達が来てくれてみんなでカウントダウンをしてワインで乾杯、年明けから楽しかったので今年(こそ)はいい年になりそうな予感がします。みんなはどんなお正月を迎えてますか?今年もよろしくお願いします!
2007/01/02
コメント(12)
ここバージニアはまだ大晦日です。おせち作りもほぼ終わって、あとはなますが漬かるのを待つばかり。その合間に更新してます。日本やGUAMの方はもう新年ですね~。明けましておめでとうございます。ステイツチームの人達!あと数時間で新年ですよー。今年は本当~に色々ありました。バージニアに越して来て新しい生活が始まり、新しい住居、新しい出会い・・・。今、私の周りは妊婦ラッシュなのです。(私は違います)と言う事は来年は出産ラッシュ、めでたい!妊婦の皆さん、体に気を付けて来年も頑張りましょうね。そうでない皆さんにとっても良い1年になりますように・・・。あ!こないだの日記に書くのを忘れてしまったのだけど、ジェームス・ブラウンお亡くなりになりましたね・・・。残念でなりません。私にとってはいかりや長さん以来の大事件かも。こんな終わり方じゃマズイ?
2007/01/01
コメント(5)

今さらですけどクリスマスイブにPARTYしました。これは私が作ったチーズケーキ。ピーカンをのせてダークチョコをかけました。クリスマスのチーズケーキと言えば上にチェリーかブルーベリーが付き物なんだけど私はあのジャムがあんまり好きになれないので・・・。チョコ&ナッツホリックな私が作るとこんな事になります。ご飯は持ち寄りだったのだけど、料理上手な友達がたくさん作って来てくれたので3家族分でもかなり豪華!でもギリギリまで予定が無かったので今年はハムもターキーも準備してなかったため普通の鶏モモをオーブンでローストしました。写真はですねー、うっかり撮り忘れてしまい気付いた時にはもう男・子供が一通り取った後だったので・・・。こんな感じです。奥の料理が見にくいけど、左からスタッフィング、牛肉とブロッコリーの炒め物、ロールキャベツです。このロールキャベツが~、お友達作なんですけど絶品でした!って言うか全部美味しかった!クリスマスありがとう。あとね、今年もサンタ用のクッキーを焼いて子供達とデコレーションしたよ。子供作。多少モチーフが見えるものが長男、ただ独創的なのが次男。アートだわ。ママ(私)作。大人がやるとこうなります。微妙。パパ作。ちょっとイカレた大人がやるとこうなります。左のは『PUNK熊』だそうで。右のはスノーマン型のクッキーを何故か逆さまに使用。ちなみに使ったのはこれ。描きにくいと言えば描きにくいけど、乾くと固まるので結構いいです。デコレーション前。これはシュガークッキーです。前に作った時あまりにも甘過ぎたので今回は砂糖をレシピの半分に。丁度良かった。サンタ用に少し取っておいて、後はパーティーで出したところキッズ達がスゴイ勢いでぜ~んぶ平らげちゃいました。あのですね、そのあとも26日は次男の誕生日(4歳になりました)、27日はお友達の娘ちゃんの誕生日とお祝い続きで調子に乗って食べまくっていた私。2kg太りました。今はお正月に向けて調整中です。
2006/12/29
コメント(8)

いよいよクリスマスですね~!そして年明けまでもうほぼ1週間です。と言うわけで今週はクリスマスをテーマにお弁当作ってました。でも先週のお弁当をまだUPしていない事に気が付いた!先週のは2つだけなので一気に行っちゃいます。ワンニャン弁当再びもうほとんど定番の域に入っている『ワンニャン弁当』です。でも簡単・カワイイ、私は好きなの。今回は手作り鮭フレークおにぎりです。ピアノ弁当ちょっと女の子っぽいかなーとは思ったんだけど音楽好きな息子なので(と言っても特に何も習ったりはしてません)作ってみました。ピアニストmiffyちゃん、こんなのいかが?***ここからがクリスマス週間でーす!***サンタ弁当サンタクロースです。ちょっと髭のはじっこ切れてますけど。相変わらず彩りは良くないです。だって食べないんだもん・・・。ルドルフ弁当一応トナカイのつもり。だってトナカイなんてどんな顔してるか良く分からない。映画『RUDOLPH』のトナカイ君にしてあげれば良かったと気付いたのはお弁当を持たせた後でした。ツリー弁当リースにしようかツリーにしようか悩んで結局ツリーにしました。やっぱ馴染み深いのはツリーよね。飾りにも星を入れたかったんだけど寝坊して時間が無かったため全部丸に。明日(もう0時だから今日か)から長男冬休みのため今年のお弁当はこれで終了!しばらくお休みだと思うと嬉しくって仕方ないです。寂しくはないです、全然。お休みの間にネタを考え貯めておかなくっちゃ~!今年のお弁当は終了だけど日記の方はぼちぼち更新していくつもり(つもり)です。それでは皆さんメリークリスマス!!!最近ちょっと痩せて腹筋が浮いてきたので鏡の前でハラに力を入れてはニヤニヤしている私です。(ナル男か?)ジョシュ弁当これはねー、NICKでやってる『MR.MEATY』というクレイアニメなんですけど、初め観た時はカートゥーンネットワークの“ADULT SWIM”とかMTV系の大人向けアニメと勘違いした位可愛くないのー!でも息子は好きでいつも観てるので作ってみました。反応は、いまいちでした・・・。星のサンドイッチ面倒臭かったんです、考えるのが。サンドイッチの日はかなり作れるキャラが限られるので大変。次のサンドイッチは・・・どうしよ~!スノーマン弁当冬ですのでね。これは作っておかないと。何だかすでにクリスマス気分満載のお弁当だけどクリスマス弁当習慣は来週の予定です。ハロウィンの時みたいに1週間ずっとクリスマス尽くし。何作ろうかな~??ステイツに来て初めてのホリデーシーズン、ご近所のライトアップなんかはどこもキレイで楽しいけれど子供のプレゼントやらなにやらお財布の方はピーピーです~。こんなんで本当に来年の里帰りが果たせるのだろうかと今からちょっと不安・・・。凹凹期間から復活しました!今日は元気です!早速行きます。スクイッドワード弁当スポンジボブに出て来る意地悪だけどちょっと憎めないおじさん(?)です。スポンジボブキャラもこれで5人目、次は誰にしようかな~?スター弁当見たら分かると思いますが手抜きです。と言うか何も思いつかなくて・・・。黄色いご飯はカレー粉とシーズニングソルトです。星条旗弁当星3つしかないけど・・・。日本の国旗も並べて日米友好弁当にしようかとも思ったんだけど、何だか風刺っぽくなりそうなのでやめました。そんな社会派じゃないし。っつーか日本の国旗って・・・『日の丸弁当』じゃ~ん!うちの長男は朝が弱く朝ごはんをなかなか食べてくれません。小さい頃からちゃんと朝・昼・晩と1日3食食べさせてきているのになぜだろう?起き抜けは食欲が無いだろうと思ってちょっと早めに起こしてジュースを飲ませて支度をさせながら時間をおいているんだけどダメです。調子の悪いときは吐いたりします。何かいい方法ありませんかね?お弁当TOPページへ
2006/12/23
コメント(9)

私のイングリッシュスクールもクリスマス休みに入っています。休み前の最後のクラスではみんなの持ち寄りご飯(それぞれ母国の食べ物を、と決まっている)でクリスマスパーティーをしました。前回は巻き寿司を作っていったので今度は何かおかず的なものを・・・と思ったんだけど冷めても美味しい物が思い付かずに結局今度はちらしに決定。しかも『寿司○郎』でインチキしてます。本当は1台の予定が作り過ぎて2台になってしまい、しかも人数少なくてあまり売れなかったので丸々1台余っちゃいました・・・。(悲)それはさておき、土曜日には次男の誕生日パーティーを自宅で開催。マイミクさんなど私の友達と旦那様、子供達、それからうちの旦那の友達も何人か来てくれました。皆さんどうもありがとう。本当は12月26日が誕生日なんだけどクリスマスの翌日では誰もケーキ食べたくないだろうと思い早めにやったの。学校行く様になってもクリスマス前後はお友達を呼べなかったりすると可哀想なのでこれから次男の誕生日は毎年早めでやろうと思います。ご飯はこんな感じ。大した物は作れなかったけど。ケーキは今までは毎年私が作っていたんだけど今年は次男がお店でオーダーしたがったので(成長したなあ)ディズニー映画『Cars』のものを頼んだ。そしたらお店の人が「もしかしたらパーツが入らなくて出来ないかも知れないので一応第2希望も決めて下さい」と言うのでスケボー好きの次男(自分はトニー・ホークだと思っている)はスケボーのケーキを選んだ。そしたら当日、ケーキを取りに行ったらなんと第2希望のパーツもなかったのでとりあえずあった物で作りました、と。それが、一応スケボーに乗ってる人形が付いてはいるんだけど頼んでおいたちょっとカッコイイ感じのやつとは雲泥の差。少しディスカウントしてくれたけど、これってお金の問題じゃあないよね?文句を言っても無い物は仕方ないので諦めたけど、これではあんまり息子が可哀想なので旦那をTOY“S”URASに走らせおもちゃを買って乗っけてやりました。結局高くついてやんの。ま、色々ありましたがうちの子供たちはすごく楽しんでいたので良かった。来てくれたお友達や子供達も楽しんでくれてたといいんだけど。それからプレゼントもたくさん!本当にどうもありがとうね~!赤ちゃん赤ちゃんだった次男ももう4歳になります。
2006/12/19
コメント(10)

最近ちょっと痩せて腹筋が浮いてきたので鏡の前でハラに力を入れてはニヤニヤしている私です。(ナル男か?)ジョシュ弁当これはねー、NICKでやってる『MR.MEATY』というクレイアニメなんですけど、初め観た時はカートゥーンネットワークの“ADULT SWIM”とかMTV系の大人向けアニメと勘違いした位可愛くないのー!でも息子は好きでいつも観てるので作ってみました。反応は、いまいちでした・・・。星のサンドイッチ面倒臭かったんです、考えるのが。サンドイッチの日はかなり作れるキャラが限られるので大変。次のサンドイッチは・・・どうしよ~!スノーマン弁当冬ですのでね。これは作っておかないと。何だかすでにクリスマス気分満載のお弁当だけどクリスマス弁当習慣は来週の予定です。ハロウィンの時みたいに1週間ずっとクリスマス尽くし。何作ろうかな~??ステイツに来て初めてのホリデーシーズン、ご近所のライトアップなんかはどこもキレイで楽しいけれど子供のプレゼントやらなにやらお財布の方はピーピーです~。こんなんで本当に来年の里帰りが果たせるのだろうかと今からちょっと不安・・・。
2006/12/15
コメント(6)

凹んでた時は家に引きこもって次男と2人でこんな物作ってました。意外と楽しい。それはそうと、こないだ言ってた夜遊び服はこれですー。着物TOP・・・RANPAGE白デニムミニ・・・地元(日本)のギャル系SHOPで。ブーツ・・・去年ダイエーで買った(笑)。ポーチ・・・GAP←ここ間違えてた!本当はGUESSです。バングルとドアノックピアス・・・お気に入りのオンラインショップで購入。カーペットが保護色で見にくいです。RANPAGEってすごくカワイイ物もあるけどたまに「関西のおばちゃん?」って思う時があるのは私だけ?このデニムミニはストレッチでだんだん上がってきてしまうのでCLUB向きではなかったです。 失敗。女の子(もうおばさんだが)やるのは、楽しいけど大変。色々ありますわ。(意味深)去年は引越しで出せなかったクリスマスツリー、今年はこんな感じです!今年は赤ばっかりで。うちは子供達が産まれてから毎年ひとつずつ“子供達のオーナメント”を買う事にしています。1年目は『BABY's 1st Christmas』と入っているもの、そのあとは次男はDOUGHBOY、長男はマクドナルドもので揃えていたんだけどいつも買ってるメーカーがマクドナルド物を作らなくなってしまったので今年からはPEZにしました。 長男のPEZ。 と次男のDOUGHBOY。ツリーがあるだけで何だかウキウキしますねー。今年は本当に家庭内経済危機で私はクリスマスプレゼントは無し。大人になった今こそお願い、サンタさん来て!!
2006/12/11
コメント(13)

凹凹期間から復活しました!今日は元気です!早速行きます。スクイッドワード弁当スポンジボブに出て来る意地悪だけどちょっと憎めないおじさん(?)です。スポンジボブキャラもこれで5人目、次は誰にしようかな~?スター弁当見たら分かると思いますが手抜きです。と言うか何も思いつかなくて・・・。黄色いご飯はカレー粉とシーズニングソルトです。星条旗弁当星3つしかないけど・・・。日本の国旗も並べて日米友好弁当にしようかとも思ったんだけど、何だか風刺っぽくなりそうなのでやめました。そんな社会派じゃないし。っつーか日本の国旗って・・・『日の丸弁当』じゃ~ん!うちの長男は朝が弱く朝ごはんをなかなか食べてくれません。小さい頃からちゃんと朝・昼・晩と1日3食食べさせてきているのになぜだろう?起き抜けは食欲が無いだろうと思ってちょっと早めに起こしてジュースを飲ませて支度をさせながら時間をおいているんだけどダメです。調子の悪いときは吐いたりします。何かいい方法ありませんかね?
2006/12/08
コメント(9)
例のproactivを使い始めてもうすぐ1ヶ月が経ちます。実は3週間ぐらい経った頃からまあ陽気のせいもあるんでしょうがアゴの周りが乾燥し過ぎるようになってきたんです。それでだいぶ寒くなって来たのでマフラーなんか出して1日してたらアゴから首にかけてかぶれたみたいに痒くなった!それが乾燥のせいなのかどうかは分からないけど(その後もう1度マフラーを洗って使ってますがかぶれてません)とにかくこれはちょっとよろしくないな、と。と言ってもTゾーンなんかは相変わらず調子いいので止めてしまうのは惜しい。んで最近は夜だけproactiv洗顔、朝は普通のを使ってます。トナーとローションはそのまま継続で。まー、それで今のところそこそこ調子いいです。Tゾーンの脂は多少戻ったものの前ほどギラギラはせず、アゴはやや乾燥してはいるもののかぶれたりする事はもうないです。飽きるまで当分これで行きます。最近ね、ちょっと色々ありまして精神的にいっぱいいっぱいだったの。で、ゆうべ久っさびさに(2ヶ月ぶり?いやもっとか?)GO OUTして来ました!今まではいつも運転手だったのであんまり飲めなかったんだけど今回新しいお友達が運転してくれたのでこっちへ来て初めて帰りを気にせずに飲めた!!調子に乗ってちょっと酔っ払って、喋って踊って楽しかったっすー!夏からずっと気になりつつも買えずにいた着物スリーブトップをやっと買ったのでそれを着て行った。今洗濯中なので今度気が向いたら写真UPしようかな?(たまには食べ物以外の写真も 笑)でもしがない主婦はおしゃれして出掛けるとこがなかなか無いのであんまり活躍出来なそう・・・。写真の無い日記でスミマセン。ま、とりあえず今は元気です。
2006/12/03
コメント(12)

月曜日の夜に無事OHIOから帰ってまいりました!今回も10時間弱の道のりを結局旦那がずっと運転してくれました。着いたその日がもうサンクスギビング当日だったので、ちょっと休んだらそのままParty突入~!義母の両親や教会の仲間がやって来てみんなでご飯を食べました。ターキーはあんまり食べなかったんだけど、義母の作ったパンプキンパイ・アップルパイに義母のお母さんが作って来たパンプキンパイ・チェリーパイ、それからパンプキンログ(ロールケーキの様なもんです)・クッキーと甘いものわんさか!あまりの量にパイがかなり余っていたので翌日も朝からアップルパイ、おやつにパンプキンパイと結局3日続けてパイ食べまくってました。それから今ちょうど鹿猟の時期なので友達の家でBBQ鹿バーガーを食べ、お土産に冷凍したのを貰って来ました。今冷凍庫に入ってます。途中でお義母さんが体調を崩したり、ちょっとばたばたした所もあったけどまあ楽しく行って来ました。あ、意外にも体重の方は1Kg増と大した事無くてホッ!付けて来た脂肪を落とす為に早速今日の朝から外に走りに行きましたよ。またしばらくはダイエット生活だわー。そんな訳で、行く前に時間が無くてUPし損ねた先週のお弁当です。イン・エン弁当ネタ切れで困っていた時にたまたま見掛けたどこぞのサーフショップのコマーシャル、その時目に飛び込んで来たのがこれです。使うのも海苔だけで超簡単。カフェテリアのおばさんにも「COOL!」って好評だったみたい。ぴーこちゃんの日記に影響されて久しぶりに春巻き揚げたの。VANS弁当前に旦那のお弁当にしたVANSのスニーカー。K-SWISSとかじゃなくてすいませんね、スーケーターなもんで、うちの。フライドポテトサンド子供の大~好きなマック。最近お兄ちゃんは『ハッピーセット』では足りずに『マイティーキッズセット』でダブルチーズバーガーとか食べてます。大きくなったなあ・・・。もうすぐ師走ですねえ。あ、この日記がmixiに反映される頃にはもう日本は12月かなあ?クリスマスで何だかウキウキ、プレゼントで懐はサムザムな季節ですが今年も残すところあと1ヶ月、まだまだいい事あります様に!最近あんまりPC開けてません。それでも1日1回はメールのチェックなどする様にはしてるんだけど、どうかすると1日休んじゃったり、マイスペやmixiなんかはなかなかチェックできなかったりします。なぜか?数日前、久しぶりのお友達と喋っていてうっかりゲームの話になり、私、実は昔は結構ゲーマーだったんですけど子供産んでからは時間も無いしやり出すとホント寝ずにやっちゃうので敢えてやらない様にしてたんです。ドラクエとルパン物が出た時意外は。それが、彼女と懐かしいゲームの話なんかしたもんだからついまたやりたくなっちゃてね・・・。最近は1日睡眠3時間。そして半分寝ながらお弁当作ってます。サンディー弁当スポンジボブに出て来るリスです!私このコ大好きなんです。明るくて優しくて強い!毎日エクササイズ頑張ってるとこなんか(あの、リスの輪っかでクルクル回ってる)共感できるし。そろそろ冬眠ですわね。エイザン弁当これは、Nickでやってる『Shuriken School』というアニメの主人公なのです。一応アメリカ産アニメみたいです。ちゃんと観たことないので内容ほとんど知らないんだけど、もしかしてアメリカ版『忍たま乱太郎』?ハッピーサンド寝坊じゃないんです、ネタ切れなんです。でもまるっきりいつもとおんなじじゃあ悔しいので顔2つにしてみました。(それだけ?)クラスメイト達には大好評みたいです。そうねー、サンドイッチだしねー。アメリカンキッズ達にはこれ位が調子いいのかも。あー、眠いっす。もう今日はやっとの思いで更新したって感じ。さー、そろそろゲームやんなきゃ。それではごきげんよう・・・。お弁当TOPページへ
2006/11/29
コメント(12)
今日から旦那の実家、OHIOに行きます。向こうの両親達とサンクスギビングしてきまーす。本当はお弁当の更新しておきたかったんだけど時間無くなっちゃいました・・・。しばらく日記の更新やmixi出来ませんが皆さんごきげんよう。来週の月曜か火曜に帰る予定です。せっかく落とした体重が何キロ戻るか見物だわ・・・。(怖)皆さん明日のご予定は?ブラックフライデーはいかがされるのかしら?私は山奥に行くのでセールには行けないだろうな~。ではでは!
2006/11/23
コメント(7)

お久しぶりでございます。今日はダイエットの話です!ずいぶん前の日記にも書いたけれど、私去年の11月にGUAMを後にして実家に3ヶ月の里帰り、それからここバージニアに越して来て約1ヶ月の合計4ヶ月ほどの間に何と7kg太ったのです。日本に居る間は久々の日本食とお母さんのご飯が美味しくて毎日食べすぎ、バージニアに来てからは多分慣れない生活のストレスとかで。で、「本気でダイエット始めました!」宣言してからしばらくは調子良く減っていた体重も夏頃から減らなくなって時には増えてみたり・・・。とは言えサボっていた訳ではないのですよ。ワークアウトはちゃんとほぼ毎日やってました。これよ、これこれ。あとは外を歩いたり走ったり。それから腹筋やらダンベル上げやら尻の体操やら色々、色々。食べる物もそこそこ我慢してはいたんだけど、ちょっと痩せるとBBQの予定が入っちゃったり友達とご飯行っちゃったり・・・。でもね、夏が終わって気付いてみればもうすぐハロウィン!その後にはサンクスギビング、クリスマス、ニューイヤー・・・。このままじゃイカン!何としてでもホリデーシーズンまでには体を戻さなくては!って再び本気モード突入!そこからは怒涛の巻き返しを図りようやくここまで来たよ~!最終的に7ヶ月で-7kg。引越し前の体重に戻しました~!エライ!とは言ってもね、そもそも私は『痩せてる』のは好きじゃないのでこれでも日本の普通のお姉ちゃん達に比べればやや肥えてる方なんですけどね。でも今、私的には1番調子のいい体重。これ以上太りたくないけどこれ以上痩せちゃうとちょっと貧相?みたいな。(私の価値観では、だけどね)ここからは体重は維持しつつメリハリをつけてくように頑張ります!もちろんこれからもワークアウトは毎日するよ。そして食べる方もそれなりに我慢して。過去に肥満・激ヤセを経験している私の体は普通にしていたのではどんどん太ってしまうのです。普通の女の子なら『ちょっと痩せる』くらいでやっとキープできるので。来週末はサンクスギビングですね~。うちは旦那の実家に行く予定です。お義母さんのサンクスギビングディナーが楽しみなの~!・・・・やっぱもうちょっと落としとこうかな・・。
2006/11/18
コメント(10)

最近あんまりPC開けてません。それでも1日1回はメールのチェックなどする様にはしてるんだけど、どうかすると1日休んじゃったり、マイスペやmixiなんかはなかなかチェックできなかったりします。なぜか?数日前、久しぶりのお友達と喋っていてうっかりゲームの話になり、私、実は昔は結構ゲーマーだったんですけど子供産んでからは時間も無いしやり出すとホント寝ずにやっちゃうので敢えてやらない様にしてたんです。ドラクエとルパン物が出た時意外は。それが、彼女と懐かしいゲームの話なんかしたもんだからついまたやりたくなっちゃてね・・・。最近は1日睡眠3時間。そして半分寝ながらお弁当作ってます。サンディー弁当スポンジボブに出て来るリスです!私このコ大好きなんです。明るくて優しくて強い!毎日エクササイズ頑張ってるとこなんか(あの、リスの輪っかでクルクル回ってる)共感できるし。そろそろ冬眠ですわね。エイザン弁当これは、Nickでやってる『Shuriken School』というアニメの主人公なのです。一応アメリカ産アニメみたいです。ちゃんと観たことないので内容ほとんど知らないんだけど、もしかしてアメリカ版『忍たま乱太郎』?ハッピーサンド寝坊じゃないんです、ネタ切れなんです。でもまるっきりいつもとおんなじじゃあ悔しいので顔2つにしてみました。(それだけ?)クラスメイト達には大好評みたいです。そうねー、サンドイッチだしねー。アメリカンキッズ達にはこれ位が調子いいのかも。あー、眠いっす。もう今日はやっとの思いで更新したって感じ。さー、そろそろゲームやんなきゃ。それではごきげんよう・・・。
2006/11/11
コメント(9)
いやね、ついJessicaちゃんのとこから貰って来ちゃったのです。バトンを。★ルール★ 見たらやる。 タイトルを「彼氏or彼女できました」に設定する。 地雷バトンです。 ・・・だそうですが、私はあんまり足跡チェックとかしない人なのでやりたくない人は見なかった事にして下さい。とか言っちゃマズイの?●好きなタイプを外見で答えよう! ☆顔:うーん、あんまりこだわらないんだけど・・・毎日旦那(アメリカン) の濃い~顔を見てるからたまには薄いのもいいかな。 ☆体型:いい感じに締まってるのが。 でもマッチョは無理。ガリガリも嫌。 デブはいけない事もない。 ☆身長:出来れば高い方がいい。 でも小さいのも嫌いじゃない。 ☆服装:最近ちょっと小奇麗なのが気になる。 ☆性格:私のワガママに付き合ってくれる人。 ☆髪型:生えてる方がいい。●年上が好き? 年下でお願いします。 ●財布はどんなものを使ってますか? Diorのラスタ柄。 ●携帯電話はどんなものを使ってますか?? 持ってません。 ●携帯ストラップは?? だから持ってないって、ほっとけ! ●手帳って持ってますか? 予定がない。 ●バッグはどんなものを使ってますか? 最近よく持ってるのがApple Bottomsの茶のちっさいの。 またはXOXOの黒、錠前(ニセモノ)付き。 ●[バッグ]の主な中身は?? 財布、ガム、ティッシュ、タオルハンカチ、鍵束。 ●最近の勝負服は?? 勝負してないけど・・・寒いの我慢してミニ×ブーツ。 ●今はいてるパンツの色は? まぶしい水色(スエット)。 あれ?下着の話?じゃあ黒。 ●星に何を願う? 明日はいい事ありますように。 ●もしクレヨンに生まれ変わったら、何色が良い? 白。 使えねー。●好きなスポーツは? バレーボール、ビーチバレー、サルサ(スポーツだよね?)。 ●好きな日はどんな日? 朝、外にジョギングに行かれる日。 体重が減ってる日。●最後に見た映画は? BURN YARD。●怒ってる時にどうする? 引きこもる。 ●夏か冬どっち? 夏!●最近泣いたのはいつ?なぜ? 先月。 旦那に意地悪されて。 ●ベッドの下に何がある? 何にも。 ●恋人のケイタイの中身を見た事ある? ない。エライ。 ●昨日何した? 洗濯してー、衣替えしてー、ワークアウトして、 旦那の友達が泊まりに来てる(2泊!)のでご飯を振舞ってた。●好きな車は? 車の事はさっぱり分かりません。 でもスポーツカーよりクラシカルなのが。●好きな花は? 桜。ええっと、それからTomoちゃんのとこから貰って来たのも。タイトルは・・・忘れちゃいました。1.今やりたい事3つ ☆サルサ ☆サルサ☆サルサ 2.今欲しいモノ3つ ☆お金 ☆自由 ☆素敵なBODY 3.現実的に考えて今買っても良いもの ☆次の給料日まで無理。 4.現実的に考えて欲しいし買えるけど買ってないモノ ☆だから給料日まで無理だってば。 5.今欲しい物で高くて買えそうにないもの ☆いっぱいある。 6.タダで手に入れたい物 ☆タダなら何でも貰います! 7.恋人から貰いたい物 ☆賞賛の言葉。8.恋人にあげるとしたら ☆美味い物作ってやる。 9.このバトンを5人 いつもの様に回しませーん。ごめんなちゃい。長かったですね、スイマセン。ネタが無かったのでたまにはバトンもいいかなー、なんて。(回さないくせに)最近めっきり冷え込んでキーボード打つ手が冷たーい。あったかい物飲んで寝ます・・・。おやすみなさい。
2006/11/05
コメント(6)

HAPPY HALLOWEEN!!日本ではもう昨日終了してるでしょうがここでは今日がハロウィンです!上の写真は今朝焼いたパンプキンパイ。ジャック・オ・ランタンにしてみたよ。そしてお友達を家に呼んで子供達を連れてトリックorトリート行って来ました~!一応私もカボチャ色のしましまタイツを履いて頭にツノ(ファー付き)を付けてみたよ。キャンディーを配っているおばちゃま達に「カワイイ」と好評でした。んで、先週からずっとお弁当はハロウィンをテーマに作ってたのです。クモの巣弁当せっかくクモをちょっとリアルに切ったのに巣と同化して全然見えない・・・。失敗でした。ジャック弁当『Nightmare Before Christmas』。ハロウィンと言えばこの人でしょう。でも微妙に似てないんだよなあ・・・。ジャック・オ・ランタンサンドアメリカのチーズはオレンジなのでちょうどいいです。お友達に貰った日本の梨を持たせました。ありがとう!トリックorトリートサンドイッチこの日は息子がField Trip(遠足です)だったので手で簡単に食べられる様にこんな感じにしました。ハロウィンなのでキャンディー風に。『ラップしてペン』技、大活躍。BOO!弁当ハロウィン当日です!何かネタ切れ感が漂ってる感じも無くも無いですけど。ソーセージもオバケ風にしてみたり。うちの長男が1年で1番楽しみにしているハロウィンもとうとう終わっちゃいましたねー。でも来月はサンクスギビング、その後はクリスマス、ニューイヤーと楽しくて忙しい季節です。私は最近ホリデーシーズンに向けて本気でダイエット中。パンプキンパイ焼いてる場合じゃないって!?お弁当TOPページへまたまたお弁当日記なんです。最近チョコチョコとやってた事があってそのおかげで日記の更新が滞りがち。何をしていたかは後に書きますね。フルーティー弁当その2前に作ったフルーティー弁当はバナナとイチゴだったんですけど今度はオレンジにしてみました。って、ホントはレモンのつもりで作ったんだけど息子がオレンジだって言うもんだから・・・まーそれでもいいかと。イチゴは私のお気に入りのネタなので変えられません!おじさん弁当これはバックのプリングルスが無かったら全然何だか分からないだろう!学校のお友達も全然分からなかったそうです・・・。プリングルスおじさんと見比べればそっくりなんだけどなあ。FUNサンドハイ、お察しの通り寝坊しました。それでこんなお弁当です。おかずに入ってる指みたい(怖)なのはブラッツのソーセージです・・・。クッキー型をいくつか持っておくとこういう時に便利。***お知らせ***私のお弁当をアメリカのお母さん達にも見て貰いたいなーと思いMySpace始めました。英語が全くダメな私なので悪戦苦闘しております。ココです→http://www.myspace.com/kidslunchboxとは言ってもプロフィールなんかはここやMixiに載せているし、目新しい事はほとんど無いと思われるので「ヒマでヒマでしょーがない!!」ってな時にでも覗いてみて下さいね。・・・いや、やっぱ恥ずかしいので覗かなくてもいいです。てな事言いつつマイスペブログのアドレスはこれです。http://blog.myspace.com/kidslunchboxお弁当のみのブログです。ここの日記に載せた古いものから少しずつUPしてます。以上が最近日記の更新サボリ気味な理由でした。お弁当TOPページへこんばんわー!最近はお友達と遊んだり(子連れで公園、とかね)、学校行ったり、宿題やったり、夫婦喧嘩したり、腹いせに買い物したり、何だか充実(?)した生活をしておるPecanです。コーク缶弁当微妙だわ・・・。すっごく大変だったのに・・・。すっごく大変だった割には息子にも「見えない。」と言われた悲しい一品です。ピカチューサンド前日のコカコーラが「見えない」と言われて頭に来たので、じゃあ今日は嫌でも見えるやつを作ってやるっ!って作ったのがこれです。お弁当の内容がテキトーなのは見えなかった事にしてやってください・・・。今何時?おにぎり前によそ様のネタを真似したペン技、第2弾です。この時計を描くってのもその方がやってました。手作り鮭フレークが悪くならないうちに使ってしまいたくて、でも鮭フレークなキャラが思い付かなかったのでこんな事になっちゃいました。もうすぐハロウィンですね~!キャンディーを貰えない大人達まで何だかウキウキしちゃうのは何ででしょうね。来週は『ハロウィン弁当WEEK』でいこうと今から企んでます!お弁当TOPページへ最近PCでちょこちょこやっている事があって寝不足気味です。お弁当の為の早起きがツライ!スクールバス弁当たまにこういう“キャラじゃない物”を作るのが楽しいです。たぶん前にも書いたけど、「似せなきゃ!」って言うストレスが無いのがいいのかも。ちなみにこのトマトは庭の“畑”で取れたプチトマトです!プランクトン弁当これ分かります?スポンジボブに出て来るちっさいオッサン(かどうかは知らないけど)。息子は大好きなのですごく喜んでました。ワンニャンおにぎり前にも1度作った事のあるワンニャンおにぎり。この日は寝坊してしまい時間が無かったのでこれにしちゃいました。だからおかずも何だかやる気無い感じです。でもやっぱりキャラじゃない物作るのは楽しい。*番外編*アンパンマンおにぎりお兄ちゃんに『プランクトン弁当』を作った日、次男を連れてお友達と公園に行きました。お友達の息子ちゃんはアンパンマンが大好きなのでうちの次男とひとつずつ。この日の朝はキャラ弁三昧でしたわ。今まで色々なお弁当を作ってきたのにアンパンマン作ったのはこれが初めて!自分でも意外。ここのとこネタ詰まり気味でお弁当作りがやや苦痛。初めに書いたけど寝不足で朝が辛いし・・・。じゃあキャラ弁なんかやらなきゃいいんだけど、ここまで来ると今更普通のお弁当作るのも嫌なのよね。やりだすと止まらないっていうこの我ながらニクイ性格・・・。お弁当TOPページへ
2006/11/01
コメント(10)

ちょっと日にち経っちゃいましたけど10月22日はPecan夫婦の結婚記念日でした。今年で丸9年、10年目に入ります。とうとう2桁突入だよ~!よく頑張ったなあ、お互いに・・・。まっそんな訳で先週金曜日に子供達をマイミクちゃんに預かって貰い(いつも本当ありがとうね~!)2人でお出掛けして来ました。まずは『Melting Pot』というフォンデュレストランでお食事。こんなとこです→http://meltingpot.com/チーズフォンデュの前菜に始まりサラダ、メインはスープで肉や野菜を煮て食べる言うたら洋風しゃぶしゃぶ(もちろん肉は塊ですが)みたいなので。もちろんデザートはチョコレートフォンデュ!ここは珍しく量もそんなに多すぎずギリギリ食べられる程度だったので良かった。残してもフォンデュじゃお持ち帰りできないもんね・・・。メインのしゃぶしゃぶ風もいろんな野菜やチキン、海老なんかもあって、肉も柔らかくて美味しかった。この店はカウンターバーもあったりしてどうやらワインが自慢らしく(640種類あるとか何とか言っていた)、せっかくなのでワインも頂いちゃいました。記念日っぽい感じでした。その後はいつものコメディーCLUBへ行き、そしていつものバーで1杯。久しぶりに楽しいデートでした。そうそう、この日買ったばかりの新しいブーツを履いて行ったの。ANNE KLEIN。ヒール(っつーかソール?)の形があまりにキレイなのに一目惚れして、でも安くなかったのでその時は諦めたんだけどどーうしても欲しくって翌日買いに走ったとゆー。でもねー、サイズが6と7しかなくて(私は6半)、試しに6を履いてみたら足はぴったり!「ちょうどいいじゃん、やったー!」ってジッパーを上げようとしたら・・・ふくらはぎの真ん中あたりから上に上がらない!私は長年の体育会系少女生活が祟ってふくらはぎが異常にでかいんです。ああ憧れのブーツIN・・・。仕方ないので7を試着、ふくらはぎの肉を無理やり押し込みながらどうにかこうにか履けました。足は多少ユルめだけど仕方ない。ふくらはぎはパンパンだけど皮だから伸びるでしょって事で。でもまあまあいい物なので出来るだけ長く履きたいんだー。もう絶対太れないよ~!
2006/10/27
コメント(13)

またまたお弁当日記なんです。最近チョコチョコとやってた事があってそのおかげで日記の更新が滞りがち。何をしていたかは後に書きますね。フルーティー弁当その2前に作ったフルーティー弁当はバナナとイチゴだったんですけど今度はオレンジにしてみました。って、ホントはレモンのつもりで作ったんだけど息子がオレンジだって言うもんだから・・・まーそれでもいいかと。イチゴは私のお気に入りのネタなので変えられません!おじさん弁当これはバックのプリングルスが無かったら全然何だか分からないだろう!学校のお友達も全然分からなかったそうです・・・。プリングルスおじさんと見比べればそっくりなんだけどなあ。FUNサンドハイ、お察しの通り寝坊しました。それでこんなお弁当です。おかずに入ってる指みたい(怖)なのはブラッツのソーセージです・・・。クッキー型をいくつか持っておくとこういう時に便利。***お知らせ***私のお弁当をアメリカのお母さん達にも見て貰いたいなーと思いMySpace始めました。英語が全くダメな私なので悪戦苦闘しております。ココです→http://www.myspace.com/kidslunchboxとは言ってもプロフィールなんかはここやMixiに載せているし、目新しい事はほとんど無いと思われるので「ヒマでヒマでしょーがない!!」ってな時にでも覗いてみて下さいね。・・・いや、やっぱ恥ずかしいので覗かなくてもいいです。てな事言いつつマイスペブログのアドレスはこれです。http://blog.myspace.com/kidslunchboxお弁当のみのブログです。ここの日記に載せた古いものから少しずつUPしてます。以上が最近日記の更新サボリ気味な理由でした。
2006/10/22
コメント(6)

こんばんわー!最近はお友達と遊んだり(子連れで公園、とかね)、学校行ったり、宿題やったり、夫婦喧嘩したり、腹いせに買い物したり、何だか充実(?)した生活をしておるPecanです。コーク缶弁当微妙だわ・・・。すっごく大変だったのに・・・。すっごく大変だった割には息子にも「見えない。」と言われた悲しい一品です。ピカチューサンド前日のコカコーラが「見えない」と言われて頭に来たので、じゃあ今日は嫌でも見えるやつを作ってやるっ!って作ったのがこれです。お弁当の内容がテキトーなのは見えなかった事にしてやってください・・・。今何時?おにぎり前によそ様のネタを真似したペン技、第2弾です。この時計を描くってのもその方がやってました。手作り鮭フレークが悪くならないうちに使ってしまいたくて、でも鮭フレークなキャラが思い付かなかったのでこんな事になっちゃいました。もうすぐハロウィンですね~!キャンディーを貰えない大人達まで何だかウキウキしちゃうのは何ででしょうね。来週は『ハロウィン弁当WEEK』でいこうと今から企んでます!
2006/10/17
コメント(6)

proactiveを使い始めて1週間経ちました。(日記『proactive。』参照)一言で言うと・・・proactive、すげー。もうここ何年もずっと私のあごのラインあたりにひしめき合っていた吹き出物が目に見えて少なくなってます。毎日毎日嫌がらせのように新しく出現していたのがここ1週間ではたった1つ。それより何よりすごいアブラ性でファンデーションなんか塗ってるそばから崩れてく様な状態だったのが嘘の様にサラッとしてる。「あれ?私のアブラ達、一体何処へ?」ってちょっと寂しくなる位に(ならない)サラッとしています。これね、ホント革命的。元の肌があまりにヒドかったので、減ってきてるとはいっても“すっかりキレイ”にはまだまだ程遠いけど、ちょっと先が楽しみになってきた。とは言えギラギラオイリーな私がサラッとしてしまう位だから混合肌の方は乾燥しがちな部分には特別保湿をした方が良いかと思われます。そして乾燥肌の方にはお勧めできません。脂性肌でお悩みの方!しつこいようですがホントいいです。お試しあれ。と言っても私の周りにはアブラ性が悩みって人あんまりいないのよね・・・歳のせいか?とにかくこれはスゴイ!まだまだ続けてみるつもりです。
2006/10/13
コメント(12)

最近PCでちょこちょこやっている事があって寝不足気味です。お弁当の為の早起きがツライ!スクールバス弁当たまにこういう“キャラじゃない物”を作るのが楽しいです。たぶん前にも書いたけど、「似せなきゃ!」って言うストレスが無いのがいいのかも。ちなみにこのトマトは庭の“畑”で取れたプチトマトです!プランクトン弁当これ分かります?スポンジボブに出て来るちっさいオッサン(かどうかは知らないけど)。息子は大好きなのですごく喜んでました。ワンニャンおにぎり前にも1度作った事のあるワンニャンおにぎり。この日は寝坊してしまい時間が無かったのでこれにしちゃいました。だからおかずも何だかやる気無い感じです。でもやっぱりキャラじゃない物作るのは楽しい。*番外編*アンパンマンおにぎりお兄ちゃんに『プランクトン弁当』を作った日、次男を連れてお友達と公園に行きました。お友達の息子ちゃんはアンパンマンが大好きなのでうちの次男とひとつずつ。この日の朝はキャラ弁三昧でしたわ。今まで色々なお弁当を作ってきたのにアンパンマン作ったのはこれが初めて!自分でも意外。ここのとこネタ詰まり気味でお弁当作りがやや苦痛。初めに書いたけど寝不足で朝が辛いし・・・。じゃあキャラ弁なんかやらなきゃいいんだけど、ここまで来ると今更普通のお弁当作るのも嫌なのよね。やりだすと止まらないっていうこの我ながらニクイ性格・・・。
2006/10/09
コメント(13)

バージニアに住み始めて8ヶ月、とても困っている事があります。それは、水が肌に合わないこと。もともとアブラ性で常にどこかしらに吹き出物があるような体質なんだけれども、ここへ来てからというものその数が半端じゃない。時には痛くて顔を洗うのがツライほど。それから1番ショックだったのは、それまで出来た事が無かった背中にまで吹き出物がブツブツと。それも1個2個じゃないの。背中じゅうにブァーって。だから「これは何とかしなくては!」って浄水機能付きのシャワーヘッドでも探してみようかな、と思っていたら最近だいぶ涼しくなったせいか背中の方はかなり良くなってきました。でも顔。顔の方は相変わらずなんです。で、とうとうこれを買ってみた。Proactivお試し3点+ボーナスセット!これCMで観て気になってた人も多いんじゃない?セレブを使ったあのCM、ちなみにこっちではジェシカシンプソンやリンジーローハンが出てますが。今日から使い始めました。まず、ボーナスのアクネクリームみたいなのを吹き出物に塗り待つ事10分。そしてぬるま湯で洗い流したら次は洗顔。洗顔はね、中にスクラブみたいな、でももっともっと細かい超微粒子が入っていて“優しくマッサージして下さい”と書いてある。ちょっとこすり過ぎるとピリピリするんだけどさすがに流した後はすごくスッキリ、お肌も何だかツルツルしたみたい。洗いながら「何か懐かしい匂いがする」と思ったらそうだ、『ハイレモン』でした。そしてトナーをコットンに取って付ける。これはほぼ無臭。最後にローションを塗って、これで終了。このローションもやっぱり匂いは『ハイレモン』。私はさらにアイクリームなんかを塗ったりしますがこれはProactivとは関係無いので。アブラ性とは言え、最近はもう歳が歳なので局部的に乾燥したりする私、「こんなにスッキリしちゃったら時間が経つとカサカサしてくるんじゃないかな?」と思ったけれど今のところ大丈夫みたいです。しばらく続けてみようと思います。ツルツルセレブ肌になれます様に。効果の方、また追って報告します!
2006/10/06
コメント(8)

ブログのページの関係で1ヶ月分のお弁当をまとめてしまいたかったので、下の方は以前の日記に載せたやつです。ごめんなさいね。グリム弁当珍しく息子がリクエストしてくれたのでいそいそと作りました。カートゥーンネットワークの『BILLY&MANDY』に出てくる死神です。私はこのアニメはBILLYがあまりにもアホなので好きじゃないんだけど・・・。親の『観せたくない番組』ほど子供には面白かったりするのよね。私も子供の頃よく親に「ドリフ観るとバカになるからやめなさい」と言われたっけ・・・。パトリックサンドホント珍しく2日続けて息子からのリクエスト。「サンドイッチでパトリックとスポンジボブやって」と。さすがに2人は無理なのでパトリック作りました。先週は何だかやる気が無くお弁当は2回だけ。ちょっとサボっちゃいました。エヘ。(かわいくない)お弁当TOPページへ最近お弁当の日記ばっかりです。まあいきましょう。ケロタン弁当ケロタンなんて思いっきり日本のキャラ、しかもあまりにもさりげなさ過ぎて息子も「・・・・FROG?」てな感じでした。まーそうなる事は承知の上で、お友達には『カエル』って事でいいかなーと思って作ったんですけど。WUBBZY弁当これはNICK Jr.で新しく始まった『WOW!WOW!WUBBZY』というアニメのキャラなんですけど、どちらかというと幼児向け番組なのでお友達には「これはBABYのキャラだ。」と言われてしまったらしい。「でもぼくはいいの。だってママ上手だから。」と親にまで気を使ってくれる優しい息子。泣ける!ヨーダ・ベイダー弁当最近兄弟で『XBOX』にハマッていて、よく『LEGO STAR WARS』をやっているので思い切って大胆に海苔を使ってみました。息子は喜んでたけどお友達の反応はどうだったんだろ・・・?ヨーダが若々しくてちょっと怖い。2番目のWUBBZYの1件があってから、もう小さい子番組のキャラは使えないと分かったので今まで以上にキャラ探しが難しくなってしまいました。食材では色に限りがあるので青とかグレーとかどうしても出せない色もいっぱいあるし。かといって食紅とか使うのもいやだしなあ・・・。「明日のお弁当どうしよう、明日のお弁当どうしよう、」っていっつもウンウン唸ってます~。お弁当TOPページへ新学期も1週間経って、初めは1日授業に慣れずに「長いから、ママに会えなくてさびしい」なんてちょっと涙浮かべながらカワイイ事言ってくれちゃってた長男も、最近は多少余裕が出てきたようです。ボール弁当白飯2発目なのでお友達に刺激の強すぎないこの辺でどうでしょう?携帯サンドよそ様のブログからネタを拝借しちゃいました。サンドイッチにラップをして数字はペンで書いてあります。この『ラップしてペン』技は色々に使えそう!ジーニアス弁当『ジミーニュートロン』なんですけど~・・・似てない・・・可愛くない・・・。息子にも分からないって言われた。GUAMでお弁当作ってた時からの約9ヶ月のブランクを感じてしまうわ。夏休みがあまりに長かったので朝がツライ・・・。しかも私も学校とか始まってるし。ここのとこちょっとお疲れモードです。お弁当TOPページへ9月から長男、1年生になりました~!で、ようやくお弁当の方も再開!しかーし!新しいクラス、新しいお友達なのであまり始めっから大胆な事は出来ないのよ。何しろ周りの子供達のほとんどが日本食はもちろん、米のめしすらほとんど馴染みの無い子ばっかりでしょうからね。うっかりいきなり海苔を巻いたおにぎりなんて持たせようもんなら「わ゛~寿司だ~!気持ち悪い!」とか何とか言われてしまう事は必至。息子の偏食を気長にに改善してきたように、アメリカンキッズ達も徐々に洗脳していかなくては。と言う訳で、初日はサンドイッチにしました。スポンジボブサンドクラスメイト達はかなりビックリしてたみたい。そりゃーそうだよね。でもみんな羨ましがってたとお兄ちゃんはご満悦!スマイル弁当試しにご飯を持たせてみた。でも海苔は少なく、キャラも強烈じゃないようにスマイル君あたりで。おかずがしょぼい?時間無かったんだもーん、ほっとけ!お弁当を持って行かない子供はカフェテリア(いわゆる食堂)でご飯を買います。1食$1.75と結構お安いので週に2回位はいいかな。お弁当作りは週3ペースでやってくよー。お弁当TOPページへ
2006/10/03
コメント(5)

もうすぐハロウィンですねー。って、まだ1ヶ月以上あるけど。うちはすでにコスチューム準備済みです。だって10月に入るといい物はすぐ無くなっちゃうんだもん。さすがにキャンディーはまだですけどね。今年の仮装は兄:ガイコツ弟:バットマンです。実は弟は去年もバットマンだった・・・。でも本人がいいっていうから仕方なく・・・。それなら去年のを使い回せれば良かったんだけど、1年でだいぶ大きくなってしまって着れないのでまた買いましたよ。だからうちにはバットマンの衣装がサイズ違いで2着も・・・。なんなんだ。それから飾り用にちっさいパンプキンバスケットを買ってTVスタンドの上に並べました。それだけでちょっとハロウィン気分。今年こそは私も仮装しようかまだ悩み中です。皆さんもう決まりましたか?
2006/09/27
コメント(13)

最近お弁当の日記ばっかりです。まあいきましょう。ケロタン弁当ケロタンなんて思いっきり日本のキャラ、しかもあまりにもさりげなさ過ぎて息子も「・・・・FROG?」てな感じでした。まーそうなる事は承知の上で、お友達には『カエル』って事でいいかなーと思って作ったんですけど。WUBBZY弁当これはNICK Jr.で新しく始まった『WOW!WOW!WUBBZY』というアニメのキャラなんですけど、どちらかというと幼児向け番組なのでお友達には「これはBABYのキャラだ。」と言われてしまったらしい。「でもぼくはいいの。だってママ上手だから。」と親にまで気を使ってくれる優しい息子。泣ける!ヨーダ・ベイダー弁当最近兄弟で『XBOX』にハマッていて、よく『LEGO STAR WARS』をやっているので思い切って大胆に海苔を使ってみました。息子は喜んでたけどお友達の反応はどうだったんだろ・・・?ヨーダが若々しくてちょっと怖い。2番目のWUBBZYの1件があってから、もう小さい子番組のキャラは使えないと分かったので今まで以上にキャラ探しが難しくなってしまいました。食材では色に限りがあるので青とかグレーとかどうしても出せない色もいっぱいあるし。かといって食紅とか使うのもいやだしなあ・・・。「明日のお弁当どうしよう、明日のお弁当どうしよう、」っていっつもウンウン唸ってます~。お弁当TOPページへ
2006/09/25
コメント(10)

新学期も1週間経って、初めは1日授業に慣れずに「長いから、ママに会えなくてさびしい」なんてちょっと涙浮かべながらカワイイ事言ってくれちゃってた長男も、最近は多少余裕が出てきたようです。ボール弁当白飯2発目なのでお友達に刺激の強すぎないこの辺でどうでしょう?携帯サンドよそ様のブログからネタを拝借しちゃいました。サンドイッチにラップをして数字はペンで書いてあります。この『ラップしてペン』技は色々に使えそう!ジーニアス弁当『ジミーニュートロン』なんですけど~・・・似てない・・・可愛くない・・・。息子にも分からないって言われた。GUAMでお弁当作ってた時からの約9ヶ月のブランクを感じてしまうわ。夏休みがあまりに長かったので朝がツライ・・・。しかも私も学校とか始まってるし。ここのとこちょっとお疲れモードです。お弁当TOPページへ
2006/09/20
コメント(9)

始まりました、イングリッシュスクール(ESOL)秋期クラス!それが、大変な事になってるのだ。夏期クラスではLow inter mediateというクラス(いわゆる『中の下』ですな)に居たんだけども、その中でも1番の落ちこぼれだった私が何故か今期High inter mediate(中の上)クラスに上がってしまった!しかも上がった人って2~30人いる前のクラスの中からたった2人。何度も言うけど、私ホントに1番の落ちこぼれだったのに・・・。なんで?どうやらねー、夏の終わりに受けた次のクラス編成のためのテストで『筆記は得意だけどほとんど喋れないニッポン人』なとこを余すとこなく発揮しちゃったらしい。いやいや、自慢したいとかそういうんじゃなくて、本当困ってます。だって喋れないんだもん!この学校ってラティーノがすごく多いんだけども、あっちの皆さんってば読み書きは苦手なくせに喋る、喋る。私はって言うと、もう自己紹介の時点でしどろもどろ。あんな人たちと同じレベルの授業受けてくなんて無理無理、絶対無理!こないだ、友達から弘兼憲史(『課長 島耕作』の人ね)の漫画を借りて来た。おもしれーの、これが。だからマンガ読んでる場合じゃないんだってば!そんなヒマあったら『People』でも読んどけ!(なんで?)じゃあとりあえず『Teen People』あたりから・・・。いや、出来れば『Kids People』ぐらいで・・・。って、ないから!やって行けるだろうか、私・・・。
2006/09/17
コメント(10)

9月から長男、1年生になりました~!で、ようやくお弁当の方も再開!しかーし!新しいクラス、新しいお友達なのであまり始めっから大胆な事は出来ないのよ。何しろ周りの子供達のほとんどが日本食はもちろん、米のめしすらほとんど馴染みの無い子ばっかりでしょうからね。うっかりいきなり海苔を巻いたおにぎりなんて持たせようもんなら「わ゛~寿司だ~!気持ち悪い!」とか何とか言われてしまう事は必至。息子の偏食を気長にに改善してきたように、アメリカンキッズ達も徐々に洗脳していかなくては。と言う訳で、初日はサンドイッチにしました。スポンジボブサンドクラスメイト達はかなりビックリしてたみたい。そりゃーそうだよね。でもみんな羨ましがってたとお兄ちゃんはご満悦!スマイル弁当試しにご飯を持たせてみた。でも海苔は少なく、キャラも強烈じゃないようにスマイル君あたりで。おかずがしょぼい?時間無かったんだもーん、ほっとけ!お弁当を持って行かない子供はカフェテリア(いわゆる食堂)でご飯を買います。1食$1.75と結構お安いので週に2回位はいいかな。お弁当作りは週3ペースでやってくよー。お弁当TOPページへ
2006/09/14
コメント(8)

昨日はお友達&別のお友達の旦那ちゃんのお誕生日祝いにケーキを作ったよー!お誕生日プレゼントケーキです。友達の日記とかぶっちゃうけど写真載せちゃいました。 アングルを変えて。 そして断面図。この飾り付けに使っているのは『フォンダント』とゆー製菓用の粘土みたいな物。それを麺棒で伸ばして切ったり抜いたり丸めたりして飾るのだ。ずっと前から使ってみたかった素材なの。初めてにしては上出来かなーと。レイヤードの間にはJELL-Oのインスタントレアチーズケーキが挟まってます。このチーズケーキ挟み技はホイップクリームに飽きた時にはちょっといいですよ。おととしの次男のバースデーケーキもそれでした。こんな感じ。なぜかボールに入ってます。いやね、レアチーズ厚めだったので崩れるとやだなーと思ってこんなボールケーキにしてみたの。rosaちゃん、覚えてる?そしてこの日はこの3家族+αの団体様でチャイニーズバッフェに行きました。みんなで食べると美味しいよね。サーモン寿司もあったし、満足、満足。2人とも、お誕生日おめでとう!
2006/09/12
コメント(15)

いやー、行って来ましたよー、ひっさしぶりに旦那とデート。1週間で2kg落として例のパンツ(前回の日記『尻に鳳凰』参照)もどうにかフィット。結局ご飯は『The cheesecake factory』に行きました。なんかって言うと『The cheesecake factory』の名前が出てきてバカの一つ覚えみたいに思われるかも知れないけど、今までに2回チーズケーキを買った事があるだけで食事をした事は無かったので1度ご飯を食べてみたかったの。旦那はミートローフ、私はパスタを食べました。前菜の揚げワンタンのクラブケーキがすっごい美味しかったー!この日はカメラを持って行かなかったので写真は無いです、ゴメンナサイ!みんなから「量が多くて食べられないよー。」と聞いていたけどホントにその通りだった。旦那は残ったミートローフをお持ち帰りしていたけど私のはパスタだったのでやめました。出来ればチーズケーキも食べたかったけど、とてもとても!そしてその後、お友達夫婦と待ち合わせてコメディークラブに行った。こんなとこ。どーせ英語が分からなくて面白くないんだろうなー、と思っていたけど少しは分かって笑える所もあったので良かったです。旦那ちゃん達は爆笑してました。「来週また友達と行く!」んだそうだ。ショーの後はバーで飲んで終了。友達が居てくれたおかげで私も楽しかったし、たまにはいいかなー、と思いましたわ。一気に2日分の話をしちゃいますけど、翌日はベースにエアーショーを観に行きました。オープンベースだったようだけどこんなご時世ですからイベントエリアへの入場チェックは結構キビシー。荷物チェックはもちろん、クーラーBOXや食べ物飲み物、ボトルの水まで持ち込み禁止!入り口にはみんなが取り上げられた水やジュースのボトルがゾロゾロ。空港か?って。赤ちゃんがいる人達はどうしてたんでしょうね?その日は久し振りにほとんど雲もない炎天下で飲まなきゃ子供が死にそうだったのでいつもはケースで$4の水を、ブツブツ言いながら1本$2で買って飲む。自販機までもが今日とばかりに1本$2。いい商売してますな~。 ショーは本当は3時までだったんだけど、1時をまわった頃からあまりの暑さに子供達がとち狂ってきたので最後まで観れませんでした・・・。でもつまらなかったって分けじゃないのよ、念の為。 私は戦闘機の事は何にも分からないので内容は書かないけど、それでもショー自体は結構楽しめました。子供達も「楽しかった。」って言ってたし。明日は日曜日、お友達の誕生日会の予定。この週末はイベント続きです。
2006/09/10
コメント(8)

先週買ったPepe Jeansのパンツです。一目惚れ。こういうゴッツイ刺繍とかも結構好きなのです。刺繍部分のアップ。かっけー。パンツ以外は極シンプルにまとめて着るつもりです。でもね、実はこれ買う時にちょっとユルいかちょっとキツイかしかなくて、でもどーうしても欲しかったのでちょっとキツイのを買っちゃったんです・・・。幅はキツイのに丈は長い。悲しい・・・。あのですね、今週金曜日に旦那の友達に子供を見てもらって、久々にちょこっとデートする事になってるんですよ。あ、もちろん旦那とね。(笑)それで旦那にこのパンツを見せたところえらく気に入ってしまって「金曜日はこれ履いて、お願い。」と頼まれてしまった。そんな訳で今、カラダ絞り中です。って、もう日にち無いじゃん!スソ上げだけは完了したんですけどねー。私の体もミシンでタタタっと詰められればいいのに・・・。
2006/09/07
コメント(12)

庭のキュウリが続々と育ってます。こっちでは日本のキュウリは高くて買えないのでウハウハです。 こーんなでっかいのがいたり、(OHIOから帰って来たらこんなになってた)中にはこんなイカさない奴もいますが。ここのとこ毎日キュウリづくしです。ビートと一緒に塩もみしてごま油でナムル風にしたり(でもこの日は炒りゴマを入れ忘れた)、もちろん味噌を付けて食べたり、あとは普通にサラダ系を色々。こないだ近所のマイミクちゃん達におすそ分けしたところ、梅肉で食べたというのを聞いてそれも真似してやりました。うまかったー!あとキュウリの天婦羅もなかなかいけたと言っていたので(レストランで食べたらしい。アメリカキュウリだけど。)それもやってみようかな。写真はないですけど、小さめの角切りにして豚挽きと一緒に炒飯にするのも私は好き。塩コショウと醤油とオイスターソースで味付けします。お試しあれ。そうそう、大根がちっとも大きくならないので試しに引っこ抜いてみたところこんなちっさなのが出て来ました。食べてみたけど硬くて辛くてスジだらけで全然ダメでした。まだ畑にある奴らも大きくなってる気配がないし、大根は失敗みたい。おでんとかしたかったのになあ。ちょっと前に東側をハリケーンが襲い、私んちの方に来たときはもう勢力も衰えてて『ちょっとした嵐』位で済んだんだけど、やっと実を付けたばかりのプチトマトが倒れてしまいました。今日WAL★MARTで棒を買って来て茎を紐で結んであげたんだけど、すでに元気がありません。復活してくれるといいんだけどなー。
2006/09/04
コメント(9)

うちには古い物がいくつかあります。アンティークと呼ぶにはおこがましい様なガラクタばかりですが。私はアンティークや骨董の知識は全く無いので気に入った物に出会った時に安かったら買う、っていう位です。私が好きなのは、アンティークと言っても西洋の香りのする美しいものよりちょっと野暮ったい安っぽいもの、日本の骨董品でもあんまり『和』なものよりやみくもに欧米の文化を取り入れようとしていた頃の昭和な匂いのするもの。プラスチックの台所用品とか大好きなんです。だからうちにあるものは全然洗練されていない安っぽいガラクタばかり。旦那の実家に帰ると、割と近くの町にアンティークショップが並ぶ通りがあるので必ずそこへ行く事にしています。こんな町並み。3年前に撮った写真で写っているのは赤ちゃんの頃の次男です。今回そこで買ったものたちはこれです。トースター。 わけの分からないキャラがプリントされているグラスと、絵本。(もしかしたら若草物語ではないかと。読んでないけど。)ドーボーイも増えました。それからこれはお義母さんに貰った塩・コショウ入れ。そしてそして、これは前からうちにあるものたちです。アイロン。バービーのドールケース。これはこのブログのTOP写真にもなっているガーバーベビードール。これらはみんなアメリカで買ったもので日本のものはあまり無いんです。今度日本に帰った時は少しずつ増やしたいなーと。2人の息子達と子供な旦那のおかげでちっとも家が片付かず、なかなか置く場所が無いのが悩みです・・・。
2006/08/31
コメント(7)

お久しぶりです!行って来ました、旦那の実家OHIO。相変わらずの田舎っぷりは3年前と全く変わってませんでした。金曜日の午前2時頃家を出て、向こうに着いたのが午後2時近く。途中の休憩や食事の時間を抜いて約10時間かかりました。途中で「代わろうか?」と訊いても「いい。」と言って結局旦那が最後まで運転してくれました。橋です。今回の最大の目的は『姪っ子の結婚式に参列する事』。土曜日の昼に町の小さい教会で式が行われました。姪っ子とは言ってもお義兄さんはいわゆるステップファザーというやつで10歳以上年上の子連れの奥さんと結婚したので、私はお義姉さんとより姪っ子との方が歳が近いのです。とは言え初めて会った時はまだ中学生で、お土産のキティーちゃんのぬいぐるみに喜んでいた彼女がもう結婚なのね・・・なんて“親戚のおばさん”みたいな(みたいじゃなくて叔母さんなんだけど)事を考えてました。そしてその日の夜は、旦那の友達の誕生日パーティーに行きました。そこんちの誕生日パーティーは毎年盛大だそうで、タバコ畑のそばのでっかい納屋に町の愉快な仲間たちが一堂に会して大騒ぎ。実際は天井がすっごく高くて写真で見るよりずっと広いです。昔インディーズでCDを出していた幼馴染みがバンドをやったり、みんな酔っ払って(酒以外のモノも効いていた様だが・・・)調子に乗ってて面白かった。子供達は義両親に預けて来てたので私も久しぶりに結構飲めました。その後は毎日懐かしい友達の家などを訪ね歩いて楽しくやってました。あ、旦那の実家に帰ると必ず行く、アンティークショップが立ち並ぶ通りがあるのだけど、そこでの収穫の話はまた今度。それから毎回楽しみの一つなのはあの山奥の家から見る夜空。さすが田舎なだけあって星の数が半端じゃない!私、本来はあんまり自然の美しさに触れて「わーキレイー!」とか、動物を見て「わーカワイイー!」とかいうピュアな部分を持ち合わせていない方なんだけれども、あの星空ときたら本当スゴイです。ドラマなんかでヒロインが「星が降ってきそう」なんて言ってるのを観ると「降るか!」ってツッコミたくなったりするくせに、うっかり「降りそうだ」と思ってしまいました。こんなの星座マニアだったらたまらんだろうなー、私なんて星座って言ったらオリオン座しか知らないのになー、もったいない、もったいない。なんて考えながら見上げてたら本当に降った。流れ星。「あーもう消えちゃって遅いけど一応お願い、ブツブツ・・・」ってやってたら更にもうひとつ。こりゃ聞き届けられちゃったなー。まいったなー。そんな最終日の夜でした。今回は自分達の車があったので自由に動けたし(今まではお義父さんの車を借りなければならず結構身動き取るのが大変だった)、日にちも短かったのでさほど気も使わずに済んで楽しい旅になりました。帰りもやっぱり休憩除いて10時間、旦那がずっと運転してくれました。お疲れ様でした。
2006/08/25
コメント(11)
旦那の姪っ子の結婚式の為、5日間ほど実家のOHIOに帰ることになりました。ものすごい田舎です。『山奥の1軒屋』ってのはこういうのを言うんだなーってくらいの。家の周りを野ウサギが駆け回ったりします。野生の鹿が徘徊してたりします。陽が暮れるとコヨーテが遠吠えたりします。夜、銃声が!「姉さん事件です!」と思ったら鹿を追う猟銃でした。義両親のうちに泊まらなきゃいけないし、面倒臭いな・・・。でも結婚式は楽しいからいっか。(ドレス着れるしね)もうすぐ出発です。片道8時間位なので交代で運転するか旦那が行っちゃうか分からないけど、どこでも寝てしまう旦那なので恐ろしくて寝てはいられないからどっちにしても私も起きてる事になるだろうな。そう言う訳でしばらくネットはお休みです。(それが1番ツライって噂)来週の火曜か水曜に帰って来る予定です。それまで皆さんごきげんよう~!
2006/08/18
コメント(5)

だーいぶ前の日記で『NACHO LIBRE』のマスク作ります!と宣言していましたが、(日記「四の字固め!」参照)やっと出来ましたー!大変だったー!いや、かかった時間は実質3・4日なんですけど、途中で面倒臭くなっちゃって放置してた期間が長かったもんで。型紙も何も無いとこからなのでどうしたもんかと考えながら、途中細かい作業にイライラしながら頑張りました。なのになんと長男の奴、ものを見たら軽く照れが入ってしまったらしく「ぼくやっぱりいいや。」とか何とか言って被りたがらない。それを見た次男もさっきまであんなにノリノリだったくせに、急にお兄ちゃんの真似をして嫌がりだした。コラー!ママがどんなに頑張ったと思ってる!頭にきたので「じゃあちゃんと遊んでくれるよその子にあげちゃう」と言ったらいきなり「ダメー!あそぶー!ほしいー!」だと。(今更遅いわい!)と思ったけど「そういう、人の気持ちを踏みにじる様な事はしてはいけない」と言い聞かせ(もっと分かり易く伝えましたが)、無事に2人の元へ。これが本家のNACHO LIBRE。そしてこれがうちのNACHO兄弟。イヤ、ホント作るの大変でした。二度とやりたくないです。
2006/08/14
コメント(10)

ここのところ、精神的にも肉体的にもストイックな生活を強いられていたものでだいぶ溜まってたみたいです。やっちゃいました。 また。買い物。まずはー、 APPLE BOTTOMSのミニバッグと、GUESSのちっさいポーチ(ポシェット?)NEXにて。それからNINE WESTのサンダルとBCBGのウェッジ。NINE WESTはなんと、近所の激安ショップで赤札に赤札が全部で3枚重なって$12になってました!BCBGのほうは別の靴屋で60%OFF。$24位でした。NINE WESTのとかぶるなーと思って悩んだんだけど、ずっとウェッジが欲しかったのと、あまりにも形が綺麗だったので買っちゃいました・・・。あとはー、 Pepe jeansのミニスカート。例の激安ショップで$15。スタッズとラインストーン満載でカワイイのだ。そして何かと使えそうなキャミを2枚。2枚でいくらってやつだったので。でもね、実は今回の買い物は『やっちゃた』わけではないのですよ。ちょっと前に何日か友達のお子をお預かりなどして、まー言うたらバイト料的なものが入ったのです。私は本当は全部車の修理代にあてるつもりだったんだけど、旦那が「それはそれとして自分の好きな物を買いなさい」と言ってくれたので。こういう時だけは金銭感覚のユルイ旦那で良かったーなんて思ってみたり。でもほとんどがセール品で数の割にはたいした額にはなってません。私の暴走なんて可愛いもんだわ。あー、でもさすがにこれだけ買うと結構満たされるわね。これで当分は我慢できそうかなー?って感じです。(多分1週間位)と思いきや、そろそろブーツとかの秋物が欲しくなってきた・・・。ああ・・・。
2006/08/11
コメント(12)
全120件 (120件中 1-50件目)

![]()
