LYNNのいたずら毎日

LYNNのいたずら毎日

2005年11月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 産まれて初めて、ひどい腰痛と背中痛に悩まされて、もう三ヶ月。息つくのもやっとの状態から、それなりに家事もできるようにはなった。とはいえ、まだまだ布団干しや重いものはもてない。最初の状態からここまで回復したのだから、良しとせねばならないと、前向きに考えてはいるけれども、やっぱり何の苦痛もなく、思う存分娘を抱っこしたり、家事をしたりしたい。

 指圧にもずいぶん通ったし、鍼も受けた。漢方薬も飲んでいる。でも、まだ、痛い。特に背中がひどく、前のほうにもひびくほどだ。夜中や明け方、授乳のために起きあがるのも一苦労。ぐっすり寝た後は、体が固まってしまっているから、動き出して痛みが軽減されるまでが大変。なんとかならないものか。このさき、娘がどんどん重くなっていくばかりなのに、それに追いつかないのでは、母親として情けない。

 と悩むこのごろ、はたと、ある事実に気づいた。他人に治してもらうのではなくて、自分で治すんだ! 自分で治して、本当の治癒ではないのかしら。それから色々と腰痛体操など試してみた。でも、無理してかえって悪化させたり、今の私にはとてもできない体操が多く、ちょっと落ち込んでいた。気を取り直して、さらに調べてみて、良い体操を発見。体操というより治療なのかよく分からないが、「操体法」というもの。仙台の医師が開発した。その医師は亡くなってしまったが、今でも熱心な整体師とファンがいるようだ。その医師が書いた本を一冊購入して読んでみたところ、生活全般についての考察もあり、頷かされることも多い。早速腰痛に良いとされる体操などいくつかやってみたが、気持ちよい。この操体法は、身体に心地よい動きをしながら歪みを治していくものだから、気持ちよくて当たり前なのだが。(「万病を治せる妙療法・操体法」橋本 敬三著 農山漁村文化協会)


 いくらマッサージや鍼灸に通っても、自分で治すという気持ちがなければ、治らない。それが、ヒトの身体の不思議なところ。私も頑張って身体を元にもどすぞ!と気合いを入れ直した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月04日 14時51分37秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: