鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
8425705
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
I歯科医院の高楊枝通信。
高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)
https://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/202403070000/
17歳女性、右上6、歯冠崩壊
右上6はひどい虫歯になっていて歯冠が崩壊、露髄して歯髄ポリープができている。
その対合歯(噛み合わせの歯)の咬頭にも虫歯があり象牙質内部に広がっている。
上下の噛み合わせの歯に虫歯ができている場合は「咬合性外傷」があることを伺わせる。咬合性外傷とは歯ぎしり、食いしばり、嚙み鳴らし、スポーツなどをするときの噛み締めと言った無意識の悪習癖や硬いものが好きなどの食習慣のことだ。
虫歯の最初の原因は虫歯菌の過多や糖質の過剰摂取ではない。
「咬合性外傷」がきっかけとなる。
虫歯菌の過多や糖質の摂取過多は虫歯を助長する要因に過ぎない。ハチミツ(糖質?)健康法(療法?)をやっている方で食いしばりがひどい方は異常な速度で虫歯が進行するのを経験したことがある。
https://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/202208220000/
https://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/202208200000/
ハチミツはミュータンス菌のエサにはならないというだけで、その他の細菌のエサとなり酸を出す。
復習しておくが、
「虫歯の電気化学説」では虫歯の成因は非常にシンプルで以下の2つの条件しかない。しかしこの2つの条件を同時に満たしていなければならない。
1、酸性環境中(H+:水素イオン:プロトン)に歯牙が存在していること
2、歯牙の内外に何らかの電位差が存在していること
ハチミツや砂糖は1で、咬合性外傷は2のことだ。
鏡像
つづく
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
心の病
深淵なる聖堂 (Remastered)
(2025-10-18 14:20:02)
喘息・橋本病・胃潰瘍・筋緊張型頭痛…
治らないと諦めていた症状が完治した…
(2025-05-21 00:28:42)
医療・健康ニュース
マイクロプラスチックが、流産をうな…
(2025-11-02 21:08:34)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: