昨日・今日・明日

昨日・今日・明日

PR

Profile

マカロン☆

マカロン☆

Comments

マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) デポーさん、お返事遅くなってごめんね。 …
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) chichimamaさん、お返事遅れてごめんよ~…
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) ママ絵さん、お返事がすっかり遅くなってコ…
デポー@ Re:入梅(06/16) うちもね、ステーキはたまに食べれば充分…
chichimama @ Re:入梅(06/16) お久~ うさるちゃん!かわいいーーー…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.10.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今年は、入学してから今までずっと仲良しだったお友達と
クラスが分かれてしまい、少し淋しい1年になっているマカ姫。
勿論、お喋りを楽しめるクラスメイトもいるようですが、
親友と思える存在って、子どもでも大人でもそう簡単には見つからないものですね。
だからこそ、「かけがえのない存在」と言えるのでしょうけれど。


ですから久しぶりにスケジュールもバッチリ合って、
約束して帰ってきたときは本当に嬉しそうでした(^-^*)
母も娘の喜ぶ顔を見ると本当に幸せ。

キャッキャッ♪と楽しい笑い声が子ども部屋から聞こえていました。


息子の方は、これまた毎日の様に友達が遊びに来ます。
塾のある日も…ギリギリの時間まで遊びたがるので、
その後のスケジュールは怒涛の様です。塾で夜遅くまで勉強だから、
疲れないか?と思うのだけど、この時間が彼のエネルギー源になっている様で…


ところで、母は男子軍団には水一滴すら出しません(笑)
むかーしむかーし、丁寧に御もてなしをしたところ、
ジュースはひっくり返り、せんべいは粉々に床に飛び散り…を経験してから、
男子への一切のもてなし廃止(^^;)…直ぐに外に追い出しますし。
家に複数の小学男子が居ると、ホント碌な事にならないので…


御茶菓子を出さない代わり(?)といっちゃあ何ですが、

男子も高学年になると、恥ずかしいんでしょうね~挨拶をしない子も多いので…
「○○くん、こんにちはーーーーっ」と大声を掛けると、
ハズカシそうに「…御邪魔します…ぼそぼそっ」小声で返事してくれます(^^)


出て行くときも無言ですーっと玄関から出て行こうとするので、
気配を素早く察知しサッと廊下に出て「気をつけてねーっ!さようならーっっ!!!」

「…御邪魔しましたあ…ぼそぼそっ」と返事してくれます(^^)
きっとウザイオバハンなんだと思いますが、懲りずに遊びにくるので、
そんなに嫌でもないよね、きっと…(^^;)


勿論、毎回キチンと大声で「御邪魔しますっ!」と挨拶してくれる子もいます。
武道系の子は、結構挨拶声が大きいかも…
気持ちの云々というよりは、やはり訓練&習慣なのでしょうね。
我が子は…挨拶はしてると思うんだけれど、声が小さいんじゃないかなあ?と思います…


特にマカ姫。「もっと大きい声で挨拶したら?」と言うと、
「ちゃんと大声だしてるやん!」と逆切れされました(--;)
親子は難しいなあ…恥ずかしくなる年頃なんだろうけれど…
大人でも感情表現は、テレが入ると難しいしね。
でも挨拶は大きな声で明るくしたほうが、ずーっと格好いいよ…(^^;)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.24 10:39:17 コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: